竹内力の関連作品 / Related Work

101-200件表示/全254件
  • 妖刀ムラマサの怨念

    制作年: 2005
    目まぐるしいアクションとエフェクト満載で人気を博す竹内力が主演・製作総指揮を務めるシリーズ「ムラマサ」のスピンオフ企画第1弾。多くの歴史を生き延び、血を吸い、怨霊を喰らう呪われた剣“ムラマサ”の謎を紐解く番外編。【スタッフ&キャスト】製作総指揮・出演:竹内力 監督・脚本:飛田一樹 音楽:遠藤浩二 出演:山口祥行/本宮泰風/松山鷹志/勝矢秀人/野村祐人
  • 斬人 KIRIHITO

    制作年: 2004
    「ミナミの帝王」シリーズの竹内力が挑むオリジナルアクション時代劇。戦国時代、小田原藩が駿河藩との戦で危機に晒された時、小田原藩隠密剣士・無玄が現われ形勢は逆転する。だが、彼の出現が、不老不死の秘薬を巡る藩の猛者たちの争いを激化させる。【スタッフ&キャスト】監督:辻本貴則 脚本:おおぎゆたか 製作:高野秀夫 プロデューサー:向井達矢 出演:竹内力/山口祥行/渋川清彦/益子和浩
  • 死刑確定

    制作年: 2004
    竹内力が主演、製作総指揮を手掛けるアウトロー刑事アクション。元捜査一課警部・如月優二は、死んだ妻の知り合いである高校生・明日香が麻薬の大量摂取によって殺されたことを機に、謎の白バイ刑事として警察組織の腐敗、不正に立ち向かう。R-15作品。【スタッフ&キャスト】監督:宮坂武志 脚本:松井昇/小谷暢亮 製作総指揮・出演:竹内力 出演:今井恵理/崎山凛/野村祐人/山口祥行
    40
  • 死刑確定 II

    制作年: 2004
    竹内力が主演、製作総指揮を手掛けるアウトロー刑事アクション第2弾。上層部に逆らい、ハコ番勤務となった優二。警察が家出と断定したある少女失踪事件の捜査に疑いを持った彼は、再び白バイに跨りやっつけ捜査を行う警察組織の腐敗に挑む。R-15作品。【スタッフ&キャスト】監督:宮坂武志 脚本:小谷暢亮 製作総指揮・出演:竹内力 出演:小沢和義/本宮泰風/村井美樹/中山弟五朗
    40
  • 修羅の血

    制作年: 2004
    『鬼火』の望月六郎監督が松方弘樹と竹内力を主演に迎え、異才・武知鎮典の世界に挑んだ極道大作。七代目梅沢組の大親分・梅沢源蔵が不慮の死を遂げる。それを機に、対抗組織・極新会は梅沢組を支配下にすべく動き出し、壮絶な抗争へと発展していく。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:望月六郎 原案:武知鎮典 撮影:富田伸ニ 音楽:遠藤浩二 企画・出演:松方弘樹 出演:竹内力/松田優/小沢和義
    0
  • 仁義 39 流血の墓標

    制作年: 2004
    立原あゆみ原作の人気コミック「JINGI 仁義」の実写OVシリーズ第39弾。船越組の組員による突然の襲撃…。その現場をカメラに押さえ、逃走した男…。悪い事態が重なる中、単身船越組に乗り込んだ仁は、組長の船越と幹事長の柿崎に探りを入れる。【スタッフ&キャスト】原作:立原あゆみ プロデューサー:瀬島光雄 脚本:鎌田大地 監督:松井昇 出演:竹内力/榊原利彦/山口祥行/奥野匡
  • 仁義 40 報復の銃弾

    制作年: 2004
    立原あゆみ原作の人気コミック「JINGI 仁義」の実写OVシリーズ第40弾。一円会の下部組織・鷲山組組長が自殺した直後から鷲山組の上納金がアップしたことを不信に思った砂川は、鷲山組の跡目を継いだ和木について、仁と義郎に調査を依頼する。【スタッフ&キャスト】原作:立原あゆみ プロデューサー:瀬島光雄 脚本:柏原寛司 監督:松井昇 出演:竹内力/榊原利彦/山口祥行/奥野匡
  • 仁義 42 兄弟の絆

    制作年: 2004
    立原あゆみ原作の人気コミックの実写OVシリーズ第42弾。2年前に一円会との抗争に敗れ、人質を出している甲武会に不穏な動きがあることを知った仁はひとりで甲州に向かう。だが、その矢先に襲撃事件の濡れ衣を着せられた仁は甲武会の宗一から襲われる。【スタッフ&キャスト】原作:立原あゆみ プロデューサー:瀬島光雄 脚本:鎌田大地 監督:松井昇 出演:竹内力/榊原利彦/山口祥行/奥野匡
  • 仁義 41 非情の掟

    制作年: 2004
    立原あゆみ原作の人気コミックの実写OVシリーズ第41弾。海堂組のシマで麻薬が蔓延した時、中毒者の組長を射殺して組を守った忠義者の岩倉に仁は共感を覚えていた。しかし、8年後に再び海堂組のシマで麻薬が出回っているという噂が流れ…。【スタッフ&キャスト】原作:立原あゆみ プロデューサー:瀬島光雄 脚本:田部俊行 監督:松井昇 出演:竹内力/榊原利彦/山口祥行/奥野匡
  • DEATH(デス)2 流血地獄

    制作年: 2004
    池田敏春監督と“Vシネの帝王”竹内力のコンビが放つアナーキーアクション第2弾。コロンビア系のコカインを取り仕切る我意と、裏社会のシャブを取り仕切る長坂が、中国マフィアをも巻き込んだ血で血を洗う巨大麻薬戦争を繰り広げる。R-15作品。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:池田敏春 原作:横溝美晶 アクション監督:辻井啓伺 製作:升水惟雄 出演:竹内力/益子智行/益子和浩/山口祥行
  • DEATH(デス)流血地獄

    制作年: 2004
    池田敏春監督と“Vシネの帝王”竹内力のコンビが放つアナーキーアクション。暴力と麻薬と金がすべてを支配する容赦なき世界で暗躍するドラッグディーラー・領田。彼が、偶然再会したかつての親友・長坂と血で血を洗う過酷な抗争を繰り広げる姿を描く。【スタッフ&キャスト】監督:池田敏春 原作:横溝美晶 脚本:竹橋民也 製作:升水惟雄 出演:竹内力/遠藤憲一/ERIKU/山口祥行
  • 難波金融伝 ミナミの帝王 V版28 恐喝(おどし)のサイト

    制作年: 2004
    竹内力主演、大阪ミナミの高利貸し・銀次郎の活躍を描くOVシリーズ第28弾。人気を独り占めするお笑い芸人・後藤に対し、人の良いその相方・吉田はバイトをしながらネタ作りをする毎日。銀次郎への借金を抱える吉田は、ある日詐欺集団の話に乗ってしまう。
    60
  • 難波金融伝 ミナミの帝王 V版29 闇の代理人

    制作年: 2004
    竹内力主演、大阪ミナミの高利貸し・銀次郎の活躍を描く人気OVシリーズ第29弾。オカマバー経営者・茂雄はある男に連帯保証人を頼まれる。しかし、それは銀行と結託して茂雄の財産を狙った計画倒産だった。自らの領域を侵された銀次郎の怒りが爆発する。
    60
  • ムラマサ MURAMASA

    制作年: 2004
    “Vシネの帝王”竹内力主演によるハイパーソードアクション。徳川幕府に迫害された者たちの怨念がこもった妖刀“ムラマサ”が現代に蘇った。柳生一族の末裔である“封印師”柳生剣吾は、ムラマサの妖力を集めて力を得ようとする島津一族に立ち向かう。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:松井昇 製作総指揮・出演:竹内力 出演:小沢和義/山口祥行/勝村美香/山口仁/武蔵拳/松山鷹志
  • ムラマサ MURAMASA 一の章

    制作年: 2004
    “Vシネの帝王”竹内力主演によるハイパーソードアクション。徳川幕府に迫害された者たちの怨念がこもった妖刀“ムラマサ”が現代に蘇った。柳生一族の末裔である“封印師”柳生剣吾は、ムラマサの妖力を集めて力を得ようとする島津一族に立ち向かう。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:松井昇 製作総指揮・出演:竹内力 出演:小沢和義/山口祥行/勝村美香/山口仁/武蔵拳/松山鷹志
  • ムラマサ MURAMASA 二の章 言霊

    制作年: 2004
    “Vシネの帝王”竹内力主演によるハイパーソードアクション第2弾。前回の戦いを終えた剣吾たちは、剣吾の父・宗厳の下へ護身刀を預けに行き、主を持たぬムラサメ・空蝉のことを告げる。そして剣吾が去った後、宗厳は突如現れた島津から襲われてしまう。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:松井昇 製作総指揮・出演:竹内力 出演:小沢和義/山口祥行/勝村美香/山口仁/武蔵拳/松山鷹志
  • 新・影の軍団 第五章 服部半蔵VS陰陽師

    制作年: 2004
    シネマパラダイスが贈る「新・影の軍団」シリーズ第5章。監督は「新・影の軍団」の宮坂武志。千葉真一や松方弘樹等、豪華キャストが集結したアクション時代劇。
  • 岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説 妖怪地獄 Mt. Tengu Ghost Story

    制作年: 2004
    竹内力主演『岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説』シリーズ第5弾。最強のオヤジ顔の高校生・カオルちゃんが、今回は地元に伝わる「天狗山の七不思議」に立ち向かう。日本兵の亡霊や女幽霊、河童、天狗が出現、笑いにホラーテイストを加えている。
    90
  • 新・影の軍団 最終章

    制作年: 2004
    ファンが惜しむ中、ついにクライマックスを迎える「新・影の軍団」シリーズの最終章。服部半蔵役の千葉真一、猿飛佐助役の松方弘樹、徳川家康役の菅原文太に加え、竹内力が謎の凶悪陰陽師に扮して大暴れする。監督は「新・影の軍団」の宮坂武志。
  • 難波金融伝 ミナミの帝王 スペシャルVer.50 金貸しの掟

    制作年: 2004
    おなじみミナミの高利貸し・萬田銀次郎と、非道な手口で私利私欲を満たそうとするヤクザの戦いを描いた、劇場版とオリジナル・ビデオ版を合わせたシリーズ通算第50作となる金融ドラマ。監督は「難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PART XVII プライド」の萩庭貞明。天王寺大と郷力也による原作キャラクターを基に、「新・影の軍団」の友松直之が脚本を執筆。撮影監督に「難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PART XVII プライド」の三好和宏があたっている。主演は「新・日本の首領III 激闘篇」の竹内力。ゲスト出演に、「すくらんぶる・ハーツ Scramble Hearts」の隆大介と『激安王 通天の角 酒販の巻』の大輝ゆう。
    60
  • 地球で最後のふたり

    制作年: 2003
    「わすれな歌」のペンエーグ・ラッタナルアーン監督と、名カメラマン、クリストファー・ドイルがコラボレーションを組んだラブストーリー。タイを舞台に、自殺願望のある日本人男性と奔放なタイ人女性が偶然から出会い、少しずつ距離を近づけていく姿をスタイリッシュに描く。出演は、本作でベネチア国際映画祭コントロコレンテ部門で主演男優賞に輝いた浅野忠信。
  • 人斬り銀次

    制作年: 2003
    終戦後に人を斬って収監され、50年後に出所した元特攻隊の男が、当時の事件の真相を告発する姿を骨太に描く。主演は若き銀次に竹内力、その50年後を夏八木勲。監督は、「岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説」の宮坂武志。
  • 鬼哭 kikoku

    制作年: 2003
    『ゼブラーマン』の三池崇史監督、『バトル・ロワイアルII~』の竹内力主演の任侠アクション。伊達一家・武藤組の唯一の構成員・誠治と良文は組長・武藤の下、固い絆で結ばれていが、伊達一家で抗争が勃発したことから、3人の運命は大きく変わっていく。【スタッフ&キャスト】監督:三池崇史 監修・原案・脚本:武知鎮典 エグゼクティブプロデューサー:安藤章 出演:竹内力/美木良介/夏樹陽子/大沢樹生/丹波哲郎
  • 岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説 番長足球

    制作年: 2003
    大ヒットシリーズ「岸和田少年愚連隊」第9作は、竹内力扮するオヤジ顔の高校生・カオルちゃんが定時制の廃止を撤回させるためにサッカーで活躍する。
    80
  • バトル・ロワイアルII 鎮魂歌

    制作年: 2003
    新法の下、戦うことを余儀なくされた子供たちの苦悩を描いた青春アクションの続編。監督は、本作撮影中に他界した「バトル・ロワイアル 特別篇」の深作欣二と、後を引き継ぎ監督デビューした深作健太。脚本は、深作健太と「記憶の音楽 Gb」の木田紀生の共同。撮影を「卒業」の藤澤順一が担当している。出演は、藤原竜也、前田愛、忍成修吾、竹内力ら。後に20分の未公開シーンを加えた再編集版「バトル・ロワイアルII【特別篇】REVENGE」が製作され、2005年にDVDで発表されている。
  • 侠鬼

    制作年: 2003
    OV界の帝王・竹内力が主演を務めるバイオレンス巨編。横浜の組一家を丸ごとひとりで潰した殺人鬼・神埼遼。その恐るべき力を悪用すべく、安西らはある壮大な計画を企てる。それは遺伝子組み換えによる“最恐”のクローン人間の作製だった。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:鶴見昴介 プロデューサー:小野誠一 撮影:萩原孝之 音楽:大土井裕二 出演:竹内力/小沢和義/山口祥行/濱田万葉
  • 極道甲子園

    制作年: 2003
    アウトロー路線を突っ走る竹内力が製作総指揮と主演を兼ねた異色の極道巨編。極道社会に新たな怪物を送り出すため、裏社会に存在する“極道ドラフト会議”。そのエージェントを務める滝本は、日夜、暴力団組織の極秘情報調査に明け暮れていた。【スタッフ&キャスト】製作総指揮・出演:竹内力 監督:鈴木浩介 脚本:小林弘利 音楽:遠藤浩二 出演:野村祐人/嘉門洋子/小沢仁志/松方弘樹
  • 仁義 38 野望の凶弾

    制作年: 2003
    立原あゆみ原作の人気コミック「JINGI 仁義」の実写OVシリーズ第38弾。仁と義郎に岡島組若頭の秋本から重要な話があると連絡が入る。約束の場所へ行ってみると秋本は何者かの凶弾に倒れていた…。竹内力と榊原利彦のコンビで贈る人気極道アクション。【スタッフ&キャスト】原作:立原あゆみ プロデューサー:瀬島光雄 脚本:田部俊行 監督:松井昇 出演:竹内力/榊原利彦/山口祥行/奥野匡
  • 難波金融伝 ミナミの帝王 V版26 一千万の銃弾

    制作年: 2003
    竹内力主演、大阪ミナミの高利貸し・銀次郎の活躍を描く人気OVシリーズ第26弾。銀次郎からの借金を返せずに悩む田端に、ロシアンクラブの経営の引継ぐ話が舞い込む。田端はその話に飛びつくが、その裏には極道金融と悪徳刑事の陰謀が隠されていた。
    60
  • 難波金融伝 ミナミの帝王 V版27 仮面の女

    制作年: 2003
    竹内力が主演の大阪・ミナミを舞台にした金融ドラマシリーズ第49弾。いくつもの顔を持つ女・真理子が町医者と結託し、経営コンサルタントと偽り多額の詐欺行為を働く。自分の顧客が被害にあい、金を回収し損ねた銀次郎の怒りが爆発する。
    60
  • 難波金融伝 ミナミの帝王 V版25 誘惑の華

    制作年: 2003
    竹内力主演、大阪ミナミの高利貸し・銀次郎の活躍を描く人気OVシリーズ第25弾。色と欲を巧みに利用して暴利を貪るホストクラブ経営者・林田とヤクザの津川。人を人とも思わないそのやり方と、自分のテリトリーを汚されたことで、銀次郎が鉄槌を下す。
    60
  • 難波金融伝 ミナミの帝王 V版24 海に浮く札束

    制作年: 2003
    竹内力主演、大阪ミナミの高利貸し・銀次郎の活躍を描く人気OVシリーズ第24弾。ある日、銀次郎は船舶会社社長・吉永に会社の建て直しのための裏金にする1,000万円を貸す。しかし、吉永が幼馴染と再会したことをきっかけに、過去のように博打に走り…。
    60
  • 略奪 マネークラッシュ

    制作年: 2003
    ヤクザから5億円を騙し取ろうと企てた男たちの顛末を描く犯罪アクション。何をやってもうまくいかない男・スズハラの前に現れた謎の男・カノウ。スズハラは、ついてない運命から脱出するため、危ない儲け話を持ち掛けてきたカノウの口車に乗ってしまう。【スタッフ&キャスト】出演:山口祥行/小沢和義/古井榮一/益子智之/KAORI/小沢仁志/竹内力
  • 行動隊長伝 血盟

    制作年: 2003
    幼い頃から兄弟同然に暮らしてきた3人の男の生き様を描く、極道映画。
  • 実録 柳川組 大阪戦争百人斬り

    制作年: 2002
    長寿シリーズ『ミナミの帝王』で不動の地位を築いた竹内力が、実在した精鋭切込隊の隊長を演じた任侠アクション。戦後間もない時期から強盗、ヤクザの道を歩んできた柳川だったが、やがて家族を持ち足を洗う。しかし鬼龍会に業を煮やした柳川は…。【スタッフ&キャスト】製作総指揮:真樹日佐夫 プロデューサー:ゆうき哲也 原作:飯星晃一 脚本:石川雅也 出演:竹内力/小沢和義/永澤俊矢/松方弘樹
  • 実録 柳川組2

    制作年: 2002
    前作に引き続き竹内力主演、松方弘樹、ジョニー大倉、プロレスラー・橋本真也共演による「殺しの軍団・柳川組」を描いた実録シリーズ第2弾。保釈された柳川によって旗揚げされた柳川組に起きた「青い城事件」をモチーフに描かれたオリジナル作品。【スタッフ&キャスト】製作総指揮・脚本:真樹日佐夫 プロデューサー:ゆうき哲也 監督:宮坂武志 音楽:奥野敦士 出演:竹内力/小沢和義/山口祥行/橋本真也
  • 実録 柳川組 西日本征圧-報復-

    制作年: 2002
    OV界の帝王・竹内力主演による任侠アクションシリーズ第2弾。昭和34年。柳川次郎はひとり大阪拘置所にいた。立川の働きによって保釈金を得た柳川は、早速本格的に事務所を構え柳川組を旗揚げ。鬼龍会に代わって大阪・西成の地に降り立つ。【スタッフ&キャスト】製作総指揮・脚本・出演:真樹日佐夫 監督:宮坂武志 原作:飯干晃一 脚本:石川雅也 出演:竹内力/天宮良/ジョニー大倉/松方弘樹
  • 実録 柳川組 柳川次郎伝説 完結

    制作年: 2002
    わずか9人だった柳川組を大組織に育て上げた男、柳川次郎の極道人生を描いたシリーズ第3弾・完結編。オリVの帝王・竹内力が、葛藤する柳川次郎を熱演している。昭和35年、山賀組三代目田城正雄から直参の盃を受けた柳川は、全国進撃を開始する。【スタッフ&キャスト】監督:辻裕之 原案・監修・脚本:真樹日佐夫 製作:長谷川誠 脚本:石川雅也 出演:竹内力/小沢和義/やべきょうすけ/峰岸徹
  • 新・広島やくざ戦争 武闘派列伝

    制作年: 2002
    小沢仁志が主演を務め、戦後の闇市を舞台に、空前絶後の死闘を繰り広げる怒涛のヤクザアクション。服員兵であり岡崎組に拾われた山上がテキ屋で村西組の村西から暴行を受けた。そしてそれが岡島組と村西組との抗争へと発展することに…。【スタッフ&キャスト】製作:中島仁 監督・脚本:辻裕之 原作:大下英治  撮影:小松原茂 出演:小沢仁志/金山一彦/乃森玲子/竹内力
  • 残侠伝説 覇王道

    制作年: 2002
    『皆月』の望月六郎監督が、極道に背を向けながらも極道界の激しいうねりの中心に生きる孤高の男の生き様を描いた作品。ヤクザの組を一夜にして潰した男が出所してきた。彼の抹殺を企てる組と取り込もうとする組が入り乱れての攻防戦を繰り広げる。【スタッフ&キャスト】監督:望月六郎 脚本:石川雅也 プレジデントプロデューサー:中村一議 企画・出演:白竜 出演:力也/木村衣里/遠藤憲一/竹内力
  • 難波金融伝 ミナミの帝王 V版20 絆-KIZUNA-

    制作年: 2002
    竹内力主演、大阪ミナミの高利貸し・銀次郎の活躍を描く人気OVシリーズ第20弾。運送会社の社長・藤本は台湾売春クラブのホステス・麗華に入れ込み、銀次郎に借金を重ねていた。彼女を祖国に帰そうと、藤本は偽造カードの販売で金を工面しようとするが…。
    60
  • 難波金融伝 ミナミの帝王 V版23 詐欺の手口

    制作年: 2002
    竹内力主演、大阪ミナミの高利貸し・銀次郎の活躍を描く人気OVシリーズ第23弾。自らの鉄工所を大きくしようと、藤崎は村上という男の融資の話を受ける。しかし、詐欺師の村上の策略により藤崎はドツボにはまっていく。そしてその波は銀次郎にも迫り…。
    60
  • 難波金融伝 ミナミの帝王 V版22 男たちの過去

    制作年: 2002
    竹内力主演、大阪ミナミの高利貸し・銀次郎の活躍を描く人気OVシリーズ第22弾。ホステスの亜美は銀次郎への借金の利子も払えなくなってきたことから、ある金儲けの話に乗る。一方、銀次郎は多発する窃盗事件の黒幕という濡れ衣を着せられてしまい…。
    60
  • 難波金融伝 ミナミの帝王 V版21 裏切りの報酬

    制作年: 2002
    竹内力主演、大阪ミナミの高利貸し・銀次郎の活躍を描く人気OVシリーズ第21弾。カラオケBOXを営む田中夫妻は、経営難から工事費の支払いも滞っていた。その発注元である都開発の担当部長・上原は、田中の持つ2億円の土地に目を付け、ある計画を遂行する。
    60
  • 岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説 EPISODE 2 ロシアより愛をこめて

    制作年: 2002
    竹内力が再びオヤジ顔の高校生・カオルに扮し、画面狭しと暴れまくる。喧嘩あり、笑いあり、涙ありの関西が舞台のエンタテイメント作品。今回のライバルはロシア最強の男・アリョーシャ(崎山凛)。互いに“最強”を自負する2人が大激突する。
  • 岸和田少年愚連隊 EPISODE FINAL スタンド・バイ・ミー

    制作年: 2002
    シリーズおなじみの竹内力、田口トモロヲ、金山一彦に加え、『血煙り純情篇』の千原浩史が、だんじり祭で沸く1970年代の岸和田で大暴れする感動アクション作品。吉本興業の所属タレント多数出演、ギャグも満載している。
  • 実録・安藤昇侠道伝 烈火

    制作年: 2002
    三池崇史監督が、竹内力、内田裕也をはじめ、ほぼ男優だけのキャストで製作したアウトロー活劇。脚本は「新・仁義の墓場」「荒ぶる魂たち」などで三池と組んだ武知鎮典。
  • 難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PARTXIV 借金極道

    制作年: 2001
    おなじみミナミの高利貸し・萬田銀次郎が、借金まみれの極道を巡るトラブルを解決する金融コメディの劇場版シリーズ通算第15作。監督は「難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PART XIII リストラ(Restructuring)の代償」の萩庭貞明。天王寺大と郷力也による原作キャラクターを基に、「天国から来た男たち THE GUYS FROM PARADISE」の江良至が脚本を執筆。撮影監督に「難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PART XIII~」の三好和宏があたっている。主演は「岸和田少年愚連隊 Episode1 THE BATTLE OF KAORU」の竹内力、ゲストスタアとして「新 仁義なき戦い」の志賀勝、「風花」の木之元亮が出演している。スーパー16ミリからのブローアップ。
    60
  • DEAD OR ALIVE FINAL

    制作年: 2001
    未来の独裁国家を舞台に、ふたりの男の因縁の対決を描くアクション。監督は「殺し屋1」の三池崇史。脚本は、「馬を飼う人妻」の石川均と「漂流街」の龍一朗、『人妻処刑人R MISSION I:血塗られた操』の鴨義信の共同。撮影監督に「DOA2 でっどおああらいぶ 逃亡者」の田中一成があたっている。主演は、「実録・夜桜銀次2」の哀川翔と「難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PART XVII PRIDE プライド」の竹内力。
  • 難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PARTXVII PRIDE

    制作年: 2001
    おなじみミナミの高利貸し・萬田銀次郎が、元プロ野球選手を巡る借金トラブルを解決する金融ドラマの劇場版シリーズ通算第18作。監督は「難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PARTXVI 借金セミナー」の萩庭貞明。天王寺大と郷力也による原作キャラクターを基に、同作の江良至が脚本を執筆。撮影監督も同じく三好和宏があたっている。主演は竹内力、ゲストスターとして「Go!」の苅谷俊介、「女学生の友」の山田辰夫が出演している。スーパー16ミリからのブローアップ。2001年4月28日より大阪・天六ホクテンザ1にて先行上映。
    60
  • 難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PARTXVI 借金セミナー

    制作年: 2001
    おなじみミナミの高利貸し・萬田銀次郎が、悪徳霊感商法のトラブルを解決する金融ドラマの劇場版シリーズ通算第17作。監督は「難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PART XV 商工ローン―保証人の落とし穴」の萩庭貞明。天王寺大と郷力也による原作キャラクターを基に、「陰陽師」の江良至が脚本を執筆。撮影監督に「難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PART XV 商工ローン―保証人の落とし穴」の三好和宏があたっている。主演は同作の竹内力、ゲストスターとして「悪名」の山本昌平、渋谷天外が出演している。スーパー16ミリからのブローアップ。2001年1月20日より大阪・新世界東映にて先行上映。
    60
  • RUSH! ラッシュ

    制作年: 2001
    大金を巡って繰り広げられる騒動を、時間や結末を無視して語る群像コメディ。監督は「HYSTERIC」の瀬々敬久。脚本は、瀬々監督と「迷走者たちの猥歌」の井土紀州の共同。撮影を「回路」の林淳一郎が担当している。主演は、「九州マフィア外伝」の哀川翔と「シュリ」のキム・ユンジン、「CHINESE DINNER」の柳葉敏郎、「STEREO FUTURE SF episode2002」の大杉漣、「東京攻略 Tokyo Raiders」の阿部寛。
  • 難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PARTXV 商工ローン 保証人の落とし穴

    制作年: 2001
    おなじみミナミの高利貸し・萬田銀次郎が、根保証制度を悪用する商工ローン相手に活躍する金融コメディの劇場版シリーズ通算第16作。監督は「難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PART XIV 借金極道」の萩庭貞明。天王寺大と郷力也による原作コミックを基に、「惚れたらあかん 代紋の掟」の友松直之が脚本を執筆。撮影監督に「難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PART XIV」の三好和宏があたっている。主演は「難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PART XIV」の竹内力、ゲストスターとして「ELECTRIC DORAGON 80000V」の有薗芳記、「花より男子」の持田真樹、「告別」の峰岸徹が出演している。スーパー16ミリからのブローアップ。
    60
  • 岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説 Episode1

    制作年: 2001
    「岸和田少年愚連隊」のキャラクター、カオルちゃんをフィーチャーした青春活劇のシリーズ番外篇。監督は「鉄 平成侠客伝」の宮坂武志。中場利一の原作キャラクターを基に、「DOA2 逃亡者」のNAKA雅MURAが脚本を執筆。撮影を「サソリ 殺す天使」の坂江正明が担当している。主演は「strain」の竹内力。スーパー16ミリからのブローアップ。
    50
  • 実録・最後の総会屋

    制作年: 2001
    「ミナミの帝王」シリーズの竹内力主演の日本の闇社会を鋭く実録社会派ドラマ。野球賭博の借金で首が回らなくなった大原は、夜逃げ同然で上京を果たす。しかし根っからの博打好きが抜けず、働き先の金にまで手をつけてしまい…。【スタッフ&キャスト】製作:中島仁 原作:大下英治 出演:竹内力/中野裕斗/不破万作
    50
  • 難波金融伝 ミナミの帝王 スペシャルVer.40 裏金略奪

    制作年: 2001
    竹内力主演、大阪ミナミの高利貸し・銀次郎の活躍を描く大人気シリーズの40タイトル目となるOV。銀次郎から多額の借金をしていた徳山が追加融資を頼みにくる。近々大金を手に入れるための元金にすると言う。しかし、後日徳山が自殺したとの報せが入る。
    60
  • 難波金融伝 ミナミの帝王 V版18 騙しの方程式

    制作年: 2001
    竹内力主演、大阪ミナミの高利貸し・萬田銀次郎の活躍を描いた大人気シリーズの第18弾。日舞の家元・柴山は、歌舞伎座で行われる名流会に出演するために芸能記者の水野に裏金を渡す。しかし、それは水野とある悪徳金融業の仕組んだ巧妙な罠だった。
    60
  • 難波金融伝 ミナミの帝王 V版17 極道金融

    制作年: 2001
    竹内力主演、大阪ミナミの高利貸し・萬田銀次郎の活躍を描いた大人気シリーズの第17弾。ある日、銀次郎の元に梅子のオカマ仲間・小百合が、死んだ父親の借金を清算したいと訪れる。しかし、小百合は神崎と水上という男の罠にはまってしまい…。
    60
  • 難波金融伝 ミナミの帝王 V版19 闇の裁き

    制作年: 2001
    竹内力主演、大阪ミナミの高利貸し・銀次郎の活躍を描く人気OVシリーズ第19弾。あらゆる手段で暴利を貪る唐木不動産と女性弁護士・桜井は、法をタテにした悪どいやり方で金を儲けていた。自らの顧客にも手を出された銀次郎の怒りが爆発する。
    60
  • 傷だらけの仁義

    制作年: 2000
    「首領への道」シリーズの村上和彦の原作を基に映像化され、「ミナミの帝王」の竹内力が主演したオリジナルヤクザアクション。藤堂組二代目を狙い、武道派の若頭・菊池龍次と穏健派若頭補佐・樋口との、内部抗争が繰り広げられる。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:石川均 脚本:菊池昭典 原作:村上和彦 撮影:下元哲 出演:竹内力/小沢和義/山口祥行/山口仁
    100
  • 難波金融伝 ミナミの帝王 V版16 非情のライセンス

    制作年: 2000
    竹内力主演、大阪ミナミの高利貸し・萬田銀次郎の活躍を描いた大人気シリーズ第16弾。萬田金融にわずか10万円といった小口の客が相次ぎ、しかも全員の返済が滞る。その裏には下田総業の暗躍があった。己の領域を汚す下田総業に銀次郎の怒りが爆発する。
    60
  • 難波金融伝 ミナミの帝王 V版15 トイチの身代金

    制作年: 2000
    竹内力主演、大阪ミナミの高利貸し・萬田銀次郎の活躍を描いた大人気シリーズ第15弾。シングルマザー・孝子は銀次郎への借金返済のため水商売を始める。そんな彼女に店の客・宮森が勝手に弁護士を付ける。しかし、その弁護士にはある秘密があった。
    60
  • 侠道(おとこみち)

    制作年: 2000
    Vシネマの帝王・竹内力がその存在感をまざまざと魅せ付ける本格任侠ドラマシリーズ第1作。総長殺しの犯人として仕組まれていく組幹部・滝沢の運命を描く。坂上忍、遠藤憲一、長曽我部蓉子らが共演する。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:福岡芳穂 脚本:岡芳郎 出演:竹内力/坂上忍/長曽我部蓉子/遠藤憲一/成瀬正孝
  • 極道血風録 無頼の紋章

    制作年: 2000
    対立するふたりの武闘派ヤクザの生きざまを描いたバイオレンス・ロマン。監督は「ドルフィン・スルー」の伊藤秀裕。脚本はOV『疵血の黙示録4』の武和鎮典。撮影を「月光の囁き」の小松原茂が担当している。主演は「御法度」の的場浩司と「DOA」の竹内力。スーパー16ミリからのブローアップ。
  • マヌケ先生

    制作年: 2000
    ある映画監督の幼い日の想い出を描いた、ノスタルジックなファンタジー。総監督は「あの夏の日 とんでろじいちゃん」の大林宣彦。監督は「乙女物語 お嬢様危機イッパツ!」の内藤忠司。大林監督による原作を基に、「天河伝説殺人事件」の冠木新市と内藤監督、大林総監督が脚色。撮影監督に「すももももも」の今関あきよしがあたっている。主演は、「しあわせ家族計画」の三浦友和と「あの、夏の日 とんでろじいちゃん」の厚木拓郎。スーパー16ミリからのブローアップ。
  • DEAD OR ALIVE2 逃亡者

    制作年: 2000
    暗黒の裏社会を生きる“魂の双子”の生きざまを描いた娯楽活劇の第2弾。監督は「漂流街」の三池崇史。脚本は「岸和田少年愚連隊 野球団」のNAKA雅MURA。撮影に「秋桜」の田中一成があたっている。主演は、「修羅がゆく13 完結篇」の哀川翔と「マヌケ先生」の竹内力。スーパー16ミリからのブローアップ。
  • strain ストレイン

    制作年: 2000
    権力を巡って、骨肉の争いを繰り広げる男たちを描いたアクション。監督は「日本極道史 誇りなき戦い」の伊与田一雄。による原作コミックを基に、橋本匡弘が脚色。撮影を「まむしの兄弟」の緒方博が担当している。主演は、「鬼極道」の的場浩司と「DEAD OR ALIVE2 逃亡者」の竹内力、映画初出演の高松あい。スーパー16ミリからのブローアップ。
  • 難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PARTXIII リストラの代償

    制作年: 1999
    リストラの名目で社員を不当解雇する会社に、おなじみミナミの金貸し・萬田銀次郎が正義の牙を剥く金融ドラマ・シリーズの劇場版第14作(特別編含む)。監督は「難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PART7」の萩庭貞明。天王寺大と郷力也による原作コミックを下敷きに、「惚れたらあかん 大紋の掟」の友松直之が脚本を執筆。撮影を「難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PART7の三好和宏が担当。主演は「CHAKA2」の竹内力。ゲスト出演に「ハネムーンは無人島」の森川正太。スーパー16ミリからのブローアップ。1999年5月29日 大阪・天六ホクテンザ1にて先行上映。
    60
  • DEAD OR ALIVE 犯罪者

    制作年: 1999
    欲望の街・歌舞伎町を舞台に、刑事とギャングの壮絶な闘いを描いた活劇アクション。監督は「サラリーマン金太郎」の三池崇史。脚本は「日本黒社会 LEY LINES」の龍一朗。主演は「Nile」の 哀川翔と「難波金融伝 ミナミの帝王劇場版PART8 リストラの代償」の竹内力。
    50
  • CHAKA チャカ2

    制作年: 1999
    密造拳銃によって結ばれたヒットマンと若者の奇妙な因縁を描くアクション・ドラマのシリーズ第2弾で、昨年公開された前作の前日談的内容の作品。監督は「チャカ LONELY HITMAN」の渡辺武。山之内幸夫による同名小説を基に、「OTSUYU 怪談牡丹灯篭」の本調有香が脚色。撮影を「チャカ LONELY HITMAN」の小松原茂が担当している。主演は、「報復 REVENGE」の竹内力と「日本黒社会 LEY LINES」の益子和浩、「Dolphin Through」の遠山景織子。スーパー16ミリからのブローアップ。
  • 凶犯

    制作年: 1999
    ヤクザの裏金を巡り、欲と裏切りが交錯する争奪戦を描いたクライム・アクション。監督はHIDE。脚本は「報復 REVENGE」の齊藤猛。撮影を「銃爪」の小川洋一が担当している。主演は「報復 REVENGE」の野本美穂と『仁義9』の中村綾。スーパー16ミリからのブローアップ。
  • 報復

    制作年: 1999
    カンボジアン・ルーレットなる殺人ゲームの会場で繰り広げられる、人間の欲と裏切りを描き出したバイオレント・サスペンス。監督は「制覇」の鈴木浩介。脚本は「制覇」の齋藤猛。撮影を「制覇」金谷宏二が担当している。主演は「難波金融伝ミナミの帝王 劇場版PARTXII」の竹内力。スーパー16ミリからのブローアップ。
  • THE YAKUZA 炎の復讐

    制作年: 1999
    愛する者をアメリカのマフィアに殺された、日本のヤクザと日系二世の青年の復讐劇を描いたアクション・ドラマ。監督・脚本は「NOBODY」の大川俊道。撮影をのデイル・マイロンドが担当している。主演は、「BLOOD」の竹内力と「アートフル・ドヂャース」の野村祐人。
  • 制覇(1999)

    制作年: 1999
    欲望と裏切りが渦巻くヤクザの世界を舞台に、血で血を洗う骨肉の争いを描くアクション。監督は「BLOOD」の鈴木浩介。脚本は「斬り込み」の齋藤猛。撮影を「BLOOD」の金谷宏二が担当している。主演は、「ザ・ヤクザ 炎の復讐」の竹内力と「黒の天使 Vol.1」の山口祥行。スーパー16ミリからのブローアップ。
  • BLOOD 狼血

    制作年: 1999
    裏切られた組織への復讐を誓ったヒットマンの、血塗られた運命と絆を描いたバイオレンス・ロマン。監督は「Happy People」の鈴木浩介。脚本は「カンゾー先生」の天願大介。撮影を「心霊2」の金谷宏二が担当している。主演は「チャカ LONELY HITMAN」の竹内力。スーパー16ミリからのブローアップ。
  • 鉄 平成侠客伝

    制作年: 1999
    昔気質の極道と彼の前に現れた正体不明の流れ者の熱き生き様を描いた任侠映画。監督は「大怪獣東京に現る」の宮坂武志。脚本は龍一郎と「SLANG」の東龍志の共同。撮影を「サソリ 殺す天使」の坂江正明が担当している。主演は「制覇」の竹内力と「未亡人銭湯2 入口濡らして」の港雄一。スーパー16ミリからのブローアップ。
  • 現金狩り 最終出口

    制作年: 1999
    竹内力主演のハードボイルドアクション。強奪した1億5,000万円を紛失した和田は、持ち逃げを疑う仲間からリンチを受け、婚約者の久美子を陵辱されてしまう。消えた現金と久美子を追って街をさまよう和田は、怒りと復讐を胸に最後の賭けに出る。【スタッフ&キャスト】監督:榎戸耕史 原作:勝目梓 脚本:永原秀一 撮影:金谷宏二 出演:竹内力/川嶋朋子/鶴見辰吾/矢島健一
  • 難波金融伝 ミナミの帝王 破産-金融屋殺し

    制作年: 1999
    竹内力主演、大阪ミナミの高利貸し・萬田銀次郎の活躍を描いた大人気シリーズ。角田モータース社長の角田は、銀次郎からの借金を踏み倒そうと夜逃げを試みるがあっさり捕まってしまう。そこで銀次郎は、悪徳金融・花井ファイナンスの存在を知る。
    60
  • 難波金融伝 ミナミの帝王 V版13 システム金融

    制作年: 1999
    竹内力主演、大阪ミナミの高利貸し・萬田銀次郎の活躍を描いた大人気シリーズ第13弾。“システム金融”に手を出したディスカウントショップ店長・磯辺は、銀次郎から借金をし、野口工業に融資する。しかし、会社は倒産し、磯辺は姿をくらましてしまう。
    60
  • 難波金融伝 ミナミの帝王 V版12 消えない傷跡

    制作年: 1999
    竹内力主演、大阪ミナミの高利貸し・銀次郎の活躍を描くシリーズ第12弾。ミナミ一の料亭の花板が、銀次郎に借金を残したまま失踪。銀次郎らはすぐにその居場所を突き止めるが、さらに調べを進めるうち、料亭の経営者の悪どいやり方が明らかになり…。
    60
  • 難波金融伝 ミナミの帝王 V版14 アリバイ証明の罠

    制作年: 1999
    竹内力主演、大阪ミナミの高利貸し・萬田銀次郎の活躍を描いた大人気シリーズ第14弾。会社員証明を販売する会社、つまり会社勤めのアリバイを作る仕事を始めた男・山中。しかし、トラブルによって火の車になり、やがて事態は銀次郎をも巻き込んでいく。
    60
  • 極道戦国志 不動 3

    制作年: 1998
    『着信アリ』の三池崇史監督が描くバイオレンスアクションと、そのOVシリーズを収録した『極道戦国志 不動 DVD-BOX』より、『極道戦国志 不動3』が単品リリース。関東制覇を目前にした不動力の動きを封じようと、強豪グループが彼の前に立ち塞がる。【スタッフ&キャスト】監督:福岡芳穂 製作:山地浩 原作:谷村ひとし 脚本:森岡利行 出演:谷原章介/竹内力/夏目玲/今村理恵
    40
  • 難波金融伝 ミナミの帝王 V版11 嘆きのニューハーフ

    制作年: 1998
    竹内力主演、大阪ミナミの高利貸し・銀次郎の活躍を描くシリーズ第11弾。性転換手術代などの金欲しさにショーパブ「ルージュ」から「愛の館」に移籍したニューハーフのリオ。そんな中、銀次郎は彼が以前借金を残したまま失踪した顧客だと気付き…。
    60
  • 難波金融伝 ミナミの帝王 V版10 堕ちる女

    制作年: 1998
    大阪ミナミの高利貸し・銀次郎の活躍を描くシリーズ第10弾。ホステスの真弓は、銀次郎への借金返済のため恋人紹介業のサクラ会員をすることに。銀次郎は、その会社が女を借金地獄の罠に落とし、売春行為を強要して利益を得ていることを突き止める。
    60
  • 難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PARTXI

    制作年: 1998
    おなじみ萬田金融の面々が活躍する人気金融ドラマ・シリーズの劇場版第11作。今回は時効間近の犯人を追う老刑事の借金をめぐった騒動を描く。監督は前作に続き萩庭貞明。脚本の石川雅也、撮影の三好和宏も前作に引き続き担当している。主演の竹内力に加え、下川辰平が刑事役で登場。
    60
  • 俺の空 刑事編

    制作年: 1998
    本宮ひろ志の人気漫画を竹内力主演で実写化。放浪の旅を続けていた安田財閥の御曹司・安田一平は、警察学校の優秀な成績を認められ京橋署に刑事として配属される。一平は連続殺人事件の捜査に加わるが、やがて巨大な権力を持つ黒幕の存在にぶち当たる。【スタッフ&キャスト】原作:本宮ひろ志 監督:福岡芳穂 脚本:橋本浩介 撮影:小川真司 出演:竹内力/今井恵理/菅田俊/桜金造
  • 極道の妻たち 決着

    制作年: 1998
    夫を罠にはめ、暴利を貪る傘下の悪徳ヤクザに闘いを挑む、極妻の活躍を描いた人気シリーズの第10弾にして最終作。監督は「極道の妻たち危険な賭け」の中島貞夫。脚本は「まむしの兄弟」の高田宏治。撮影を「鉄と鉛 STEEL&LEAD」の仙元誠三が担当している。主演は「瀬戸内ムーンライト・セレナーデ」の岩下志麻。
    60
  • SADA

    制作年: 1998
    昭和11年、愛した男の性器を切断するという事件を起こして世間を騒がせた阿部定の半生を綴る人間ドラマ。監督は「三毛猫ホームズの推理」の大林宣彦。脚本は、自らの原作を基に執筆した西澤裕子。撮影を「良寛」の坂本典隆が担当している。主演は、「失楽園」の黒木瞳と「でべそ」の片岡鶴太郎。第48回ベルリン国際映画祭国際批評家連盟賞受賞作品。
  • 大怪獣東京に現わる

    制作年: 1998
    東京に出現した怪獣の接近に揺れる、福井県の田舎町の住人の騒動を描いた怪獣の出ない怪獣パニック・コメディ。監督は、本作で本篇デビューを飾った宮坂武志。原案・脚本は、「岸和田少年愚連隊 望郷」のNAKA雅MURA。撮影を坂江正明が担当している。主演は「バウンス koGALS」の桃井かおり。
  • チャカ LONELY HITMAN

    制作年: 1998
    チャカ(隠語で拳銃のこと)と呼ばれた危険なヤクザの、しかし淋しく切ない日常を追ったハードロマン。監督は「フリージア 極道の墓場」の渡辺武。脚色は森岡利行が担当している。撮影には小松原茂があたっている。主演は「難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版 PART XII」の竹内力。
  • 難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PARTXII

    制作年: 1998
    おなじみ萬田金融の面々が、売れない演歌歌手を騙しにかけた悪徳業者をコテンパンに叩きのめす痛快金融ドラマの第12弾。監督は前作に引き続き萩庭貞明
    60
  • 俺の空 刑事編 闇の制裁

    制作年: 1998
    本宮ひろ志原作、竹内力主演による刑事アクションの続編。厚生省官僚の惨殺事件が発生。富豪刑事・安田一平の捜査線上に浮かび上がったのは、政財界の大物たちの心の悩みを癒し、影のフィクサーとして暗躍している精神科医・瓜生猛だった。【スタッフ&キャスト】原作:本宮ひろ志 監督:福岡芳穂 脚本:橋本浩介 撮影:小川真司 出演:竹内力/今井雅之/今井恵理/菅田俊
  • 難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PARTX

    制作年: 1997
    おなじみ萬田銀行の面々が活躍する人気金融ドラマ・シリーズの劇場版第10作。今回はトラベル商法詐欺をめぐる騒動が描かれる。監督は前作に続き萩庭貞明。脚本の石川雅也、撮影の三好和宏も前作に引き続き担当している。主演の竹内力以下レギュラー陣に加え、古本新之輔が萬田銀行に新加入。螢雪次郎、中村久美、本田博太郎らがゲスト出演している。
    60
  • 難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PARTIX

    制作年: 1997
    『週刊漫画ゴラク』連載中の人気漫画を原作とする金融ドラマ・シリーズの劇場版第9作。おなじみ萬田銀行の面々が保険会社の悪徳調査員と対決する姿を描き、アメリカ・ロサンゼルスでシリーズ初の海外ロケも敢行された。監督は劇場版「PART III」「PART IV」を除く全作に加え、OV版も含めたシリーズの大部分を監督している萩庭貞明。脚本と撮影も同じくシリーズの大半を手掛けている石川雅也、三好和宏がそれぞれ前作に続いて担当している。主演はシリーズの顔・竹内力。ゲストとして「男はつらいよ 拝啓車寅次郎様」の山田雅人、人気お笑いコンビのアニマル梯団が出演している。
    60
  • なにわ忠臣蔵

    制作年: 1997
    名作歌舞伎『忠臣蔵』を現代のヤクザの世界に置き換えて、豪華キャストで描いた群像ドラマ。監督は「難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PARTXIV」の萩庭貞明。脚本は「コギャル喰い/大阪テレクラ篇」の友松直之。撮影を「難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PARTX」の三好和宏が担当している。主演は「三たびの海峡」の岩城滉一。
    70
  • GANGSTERII 東京魔悲夜 外伝

    制作年: 1997
    OV界の帝王・竹内力主演のハードアクション第2弾。巨大犯罪組織・帝都会と東京魔悲夜の熾烈な戦いから数年後のTOKYO。不良グループとの抗争に明け暮れるリョウは、謎の浮浪者から300人のマフィアを殺した“伝説の殺し屋”矢吹銀也の話を聞かされる。【スタッフ&キャスト】原作・脚本協力:村上和彦 監督:宮坂武志 脚本:橋本浩介 企画・製作:山地浩 出演:竹内力/益子和浩/今村涼子/本田博太郎
  • 極道戦国志 不動 2

    制作年: 1997
    『着信アリ』の三池崇史監督が描いて大ヒットを記録した傑作バイオレンスアクションのOVシリーズ第2弾。九州極道社会を背景に、頭脳明晰な高校生であり、九州任王会不動一家の若頭を務めTる不動力一の姿をスタイリッシュに描く。【スタッフ&キャスト】監督:福岡芳穂 製作:山地浩 原作:谷村ひとし 脚本:森岡利行 出演:谷原章介/竹内力/夏目玲/今村理恵
    45
  • ハードボイルド

    制作年: 1997
    人気俳優・竹内力主演のハードボイルドアクション。愛しい妻子に囲まれて平凡な人生を送っていたスクールバスの運転手・桐生辰夫。ある日、ヤクザとトラブルを起こした彼は自分の中に眠っていた凶暴性に気付き、巨大暴力団・菊池組に牙を剥き始める。【スタッフ&キャスト】監督:金澤克次 脚本:橋本浩介 出演:竹内力/峰岸徹/モロ師岡/野本実穂乃
  • 炎 極道地獄変

    制作年: 1997
    竹内力と白竜の2大OVスター共演による任侠アクション。ちっぽけな賭場を収入源に仁義を守ってきた沢村組と、手荒な仕事でのし上がった野村組。2組の抗争を治めるべく手打ち式が行われるが、そこに沢村組組長の息子・沢村龍が乱入し式を阻止してしまう。【スタッフ&キャスト】監督:宮坂武志 脚本:名取高史 撮影:坂江正明 出演:竹内力/白竜/須藤正裕/石橋雅史/板谷祐三子
  • 難波金融伝 ミナミの帝王 長編版

    制作年: 1997
    竹内力主演、大阪ミナミの高利貸し・銀次郎の活躍を描くシリーズの、5章からなる長編版。悪どい手法で横行する丸岡興業を率いる男・丸岡。銀次郎にとって丸岡は、自らの父親を地獄に陥れ、一家を離散させた宿敵だった。今、銀次郎の怒りが爆発する!
    60
101-200件表示/全254件