竹内力の関連作品 / Related Work

1-100件表示/全254件
  • 本心

    制作年: 2024
    芥川賞作家・平野啓一郎がデジタル化社会の功罪を浮かび上がらせた同名小説を、「ぼくたちの家族」の石井裕也監督&池松壮亮のタッグで映画化したミステリー。母が自由死を選んだと知った朔也は、なぜ自ら死を望んだのか本心を知ろうとしてAIで母を蘇らせる。石井裕也監督と池松壮亮が組むのはドラマを合わせて9作品目。進化する時代に翻弄される朔也を池松壮亮が、朔也の母・秋子を「怪物」の田中裕子が、トラウマを抱える三好を「十二単衣を着た悪魔」の三吉彩花が演じる。
  • 月(2023)

    制作年: 2023
    実際の障害者殺傷事件を題材にした辺見庸による同名小説を原作に「茜色に焼かれる」の石井裕也監督が映画化。重度障害者施設で働き始めた元・作家の堂島洋子。職員による入所者への心ない扱いや暴力を目にする洋子だったが、それを訴えても聞き入れてもらえず……。出演は「湯を沸かすほどの熱い愛」の宮沢りえ、「PLAN75」の磯村勇斗、「翔んで埼玉」の二階堂ふみ、「658km、陽子の旅」のオダギリジョー。
  • 愛にイナズマ

    制作年: 2023
    石井裕也が松岡茉優と窪田正孝をダブル主演に迎えて贈るヒューマンドラマ。プロデューサーに騙され、映画監督デビューの夢が泡と消えた26歳の折村花子は、ふと立ち寄ったバーで出会った舘正夫と共に反撃を決意。10年以上音信不通だった家族の元を訪れる。共演は「シン・仮面ライダー」の池松壮亮、「窓辺にて」の若葉竜也、「春に散る」の佐藤浩市。
  • 名も無き世界のエンドロール

    制作年: 2021
    小説すばる新人賞を受賞した行成薫による同名小説を「累 かさね」の佐藤祐市監督が映画化。強い絆で結ばれた幼馴染みのキダとマコト。2人は10年もの歳月をかけて、表と裏それぞれの社会でのし上がり、ある女性に近づきプロポーズをしようとするのだが……。出演は「AI崩壊」の岩田剛典、「十二人の死にたい子どもたち」の新田真剣佑。
  • 茜色に焼かれる

    制作年: 2021
    石井裕也監督が、尾野真千子主演で撮り上げた激しくも切ない魂のドラマ。7年前、理不尽な交通事故で夫を亡くした良子と中学生の息子・純平。花屋のバイトと夜の仕事の掛け持ちを続ける良子だったが、それでも家計は苦しく、そのせいで純平はいじめにあっていた。共演は「君が世界のはじまり」の片山友希、「エルネスト」のオダギリジョー、「星の子」の永瀬正敏。
    90
  • 僕と彼女とラリーと

    制作年: 2021
    2021年、「FIA世界ラリー選手権(WRC)」の開催地となる愛知県豊田市・岐阜県恵那市を舞台に、ラリーを通して人生を歩みなおす若者と夢にチャレンジする人々の姿を描く物語。主演は「本気のしるし」の森崎ウィン。ヒロインは「おもいで写眞」の深川麻衣。父親との確執によって過去にとらわれ将来に迷う青年・北村大河を森崎ウィン、大河の幼馴染みで地元で自分らしく暮らすシングルマザー・美帆を深川麻衣が演じ、葛藤を抱えた若者が故郷の美しい自然と人々の温かさに触れながら、自身の夢と大切な絆を取り戻していく様子が繊細に描かれる。監督・脚本は「今日も嫌がらせ弁当」の塚本連平。豊田市出身のシンガーソングライター・加藤ミリヤが主題歌を担当している。
  • 仁義もクソもありゃしねえ!

    制作年: 2021
    キング・オブ・アウトロー、竹内力が5年ぶりに任侠路線に復帰したバイオレンスアクション。「解散」の道を選んだ河原組の鮫島の手元には、組の遺産である大量の拳銃が残された。処分に困った鮫島は、助言を得て闇のオークションに出すが…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:宮坂武志 エグゼクティブプロデューサー・出演:竹内力 撮影:今井裕二 音楽:和泉剛 出演:山本譲二/山本裕典/中野裕斗
    30
  • 私をくいとめて

    制作年: 2020
    「勝手にふるえてろ」の綿矢りさ(原作)&大九明子(監督)コンビが再タッグ。30歳を越え、“おひとりさま”が板についた黒田みつ子。脳内にいるもう一人の自分“A”と平和な生活を満喫していた彼女はある日、年下の営業マン、多田くんに恋してしまう。出演は「星屑の町」ののん、「劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~」の林遣都。
  • 3D彼女 リアルガール

    制作年: 2018
    美女とオタクの純愛を描いた那波マオの人気コミックを映画化したラブコメディ。書店で万引きを疑われた学校一の美少女・五十嵐色葉は、窮地を救ってくれたオタク高校生、筒井光に愛を告白。周囲を巻き込みつつ、ありえないカップルの恋は進展するが……。出演は「チア☆ダン ~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~」の中条あやみ、「羊と鋼の森」の佐野勇斗。監督は「未成年だけどコドモじゃない」の英勉。
    70
  • 極道たちの野望2

    制作年: 2016
    竹内力主演による本格任侠作品第2弾。五十嵐組幹部・鮫島は花森会幹部・矢野の組潰し計画を阻止。矢野から「詫び」の願いが入るが、鮫島は渋っていた。その頃、花森会幹部・堂島は鮫島を慕う蔵田を使い、計画に失敗した矢野の追放を企んでいた。【スタッフ&キャスト】製作総指揮・主題歌・出演:竹内力 監督・脚本:宮坂武志 プロデューサー:中島裕作 撮影:小山田勝治 出演:指宿豪/曽根悠多/本宮泰風/山口祥行
    60
  • ヒロイン失格

    制作年: 2015
    雑誌『別冊マーガレット』で2010~2013年に連載された、幸田もも子による従来の少女漫画にありそうなヒロイン像を覆すような女子高生を主人公にしたコミックを、「ハンサム★スーツ」の英勉監督が映画化。幼なじみに恋人ができショックを受ける女子高生に訪れる三角関係をコミカルに描く。思い込み激しく時にはおかしな表情を見せる直情径行の女子高生を「荒川 アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE」の桐谷美玲が、彼女が長年思いを寄せていた幼なじみを「L・DK」の山崎賢人が、彼女に目をつける学校で一番モテる男子生徒を『MEN’S NON-NO』のモデルとして活躍する坂口健太郎が演じる。また、中尾彬や柳沢慎吾、六角精児が本人役で特別出演している。
    80
  • 極サギ3

    制作年: 2015
    竹内力が弁護士を演じる人気シリーズ第3弾。霧島烈導の下に、千元という霊媒師から多額のお布施を騙し取られたという相談者が現れた。霧島は法人資格売買を仲介できる僧侶に扮し、新興宗教法人を立ち上げようと画策している千元の下へ乗り込む。【スタッフ&キャスト】監督:仰木豊 脚本:清水匡 プロデューサー:永井拓郎 撮影:下元哲 出演:竹内力/遠野なぎこ/ダンカン/金山一彦
    50
  • 極サギ4

    制作年: 2015
    竹内力主演による「極サギ」シリーズ第4弾。街のヤクザと警察を手中に収めた闇金の宇田川。霧島は宇田川の犠牲者である母子の依頼により、宇田川を仕留めるべく動き出す。しかし、莫大な金を動かす宇田川の力は、警察上層部にまで浸食していた。【スタッフ&キャスト】監督:仰木豊 脚本:清水匡 プロデューサー:永井拓郎 撮影:今井裕二 出演:竹内力/恒吉梨絵/ダンカン/金山一彦
    66
  • ヒロミくん! 4 全国総番長への道 母を探して放浪記

    制作年: 2015
    竹内力が演じる超老け顔の高校生・白鳥ヒロミの活躍を描くアクションコメディ第4弾。全国総番長になるべく、各地の番長を次々に倒すヒロミはひょんなことから8歳児のツヨシを子分にすることに。だが、妹からの電話で期末試験のことを知らされ…。【スタッフ&キャスト】製作総指揮・出演:竹内力 監督・脚本:宮坂武志 音楽:和泉剛 出演:朝比奈佑佳/池澤巧貢/遠藤沙季/大賀太郎/松下卓也
  • テルマエ・ロマエII

    制作年: 2014
    マンガ大賞2010、手塚治虫文化賞短編賞を受賞したヤマザキマリの人気漫画を映画化し、興行収入約60億円をたたき出した大ヒット作の続編。新たに依頼された依頼に悩む古代ローマ人浴場設計技師が、再び現代日本にタイムスリップし、騒動を繰り広げる。前作に引き続き「のだめカンタービレ 最終楽章」2部作の武内英樹が監督を務める。さらに古代ローマで人気を博す浴場設計士ルシウスを「麒麟の翼~劇場版・新参者~」「歩いても歩いても」の阿部寛が、ルシウスが平たい顔族と呼ぶ現代日本人の女性・真実を「武士の献立」「あずみ」の上戸彩が演じるほか、「日本の悲劇」の北村一輝、「武士の一分」の笹野高史、「のぼうの城」の市村正親らが再集結。
    90
  • TOKYO TRIBE

    制作年: 2014
    90年代のストリートカルチャーを牽引した井上三太のコミック『TOKYO TRIBE2』を「地獄でなぜ悪い」の園子温が実写映画化。ラップミュージックを全編に敷き詰め、近未来の“トーキョー”で巻き起こるトライブ(族)たちの壮絶バトルを描く。出演は「HK 変態仮面」の鈴木亮平、ラッパーのYOUNG DAIS、「WOOD JOB!(ウッジョブ) 神去なあなあ日常」の清野菜名、「俺たちの明日」の大東駿介、「信さん・炭坑町のセレナーデ」の石田卓也。
    50
  • 虎狼の大義2

    制作年: 2014
    竹内力主演の任侠アクション第2弾。武闘派ヤクザの芹澤は、止むを得ない状況から捜査四課特別対策班の武闘派刑事・村田と手を組むことに。暴力ですべてを解決しようとする芹澤と刑事の信念を曲げない村田は、衝突しながらも奇妙な絆を育んでいくが…。【スタッフ&キャスト】監督:浅生マサヒロ 脚本:小谷暢亮 撮影:今井裕二 プロデューサー:朝日一美 出演:竹内力/今井雅之/伊藤洋三郎/諏訪太朗
    0
  • 極道刑務所

    制作年: 2014
    竹内力主演のバイオレンスアクション。刑務所が民営化された世界。極道の組長・貴崎が所長を務める極海島刑務所に服役する麻里は、貴崎に近付くために自ら罪を犯し囚人となった。一方その頃、貴崎に怨みを持つ謎の集団が刑務所の襲撃作戦を練っていた。【スタッフ&キャスト】監督:仰木豊 脚本:清水匡 プロデューサー:朝日一美 撮影:今井裕二 出演:竹内力/森下悠里/横山美雪/小沢和義
  • ガキ・ロック

    制作年: 2014
    柳内大樹原作の同名コミックを映画化。浅草を舞台に、人情味あふれる不良少年の奮闘を描く。出演は、ドラマ『チーム・バチスタ4螺鈿迷宮』の上遠野太洸、「キカイダー REBOOT」の佐津川愛美、「女子ーズ」の岡田義徳、「サイコギャンブラー 破壊的遊戯」の前田公輝。監督は、「サンゴレンジャー」の中前勇児。
  • 極潰し

    制作年: 2014
    【スタッフ&キャスト】出演:竹内力/中野英雄/船木誠勝/古井榮一
    100
  • 極道刑務所2

    制作年: 2014
    竹内力主演のバイオレンスアクション第2弾。謎の襲撃を受けた貴崎は、襲撃がかつての反目組織・藤村組の企みであり、さらに内部に裏切者がいることを知る。反撃に出ようとするも橘に制止された貴崎は、藤村組に恨みを持つ麻里を利用する。【スタッフ&キャスト】監督:仰木豊 脚本:清水匡 プロデューサー:朝日一美 撮影:今井裕二 出演:竹内力/森下悠里/横山美雪/小沢和義
    0
  • ヒロミくん!3 恐ろし山の亡霊番長

    制作年: 2014
    竹内力扮する最強の高校生が全国総番長を目指して孤軍奮闘する痛快アクションシリーズ第3弾。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:宮坂武志 製作総指揮・出演・主題歌:竹内力 出演:坂本真/阿部亮平////
  • 極サギ

    制作年: 2014
    【スタッフ&キャスト】出演:竹内力/本宮泰風/金村一彦/ダンカン
    50
  • 極サギ2

    制作年: 2014
    竹内力が弁護士を演じる人気シリーズ第2弾。闇社会のトラブルシューターとして名を轟かせた弁護士・霧島烈導は、かつて自分を逮捕した刑事・五十嵐の依頼で結婚詐欺の疑いのある女・君枝を追うことに。そんな中、「私が君枝です」と名乗る女が現れ…。【スタッフ&キャスト】監督:仰木豊 脚本:清水匡 プロデューサー:永井拓郎 撮影:下元哲 出演:竹内力/恒吉梨絵/ダンカン/金山一彦
    50
  • ゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIE

    制作年: 2013
    テレビの深夜バラエティ番組『ゴッドタン』の人気企画の劇場版。川島省吾(=劇団ひとり:「八日目の蝉」)を主演に、番組同様、打ち合わせなしでノンストップ24時間にわたるアドリブ芝居を敢行。ドキュメンタリー的要素を持った新感覚エンターテインメント。番組レギュラーのおぎやはぎ、バナナマンほか、豪華ゲストも出演。
    70
  • 最強極道伝説 極鬼2

    制作年: 2013
    竹内力主演による極道アクション第2弾。しがない葬祭屋の社長・鬼島を襲った三品組の鉄砲玉。男は自分の組を壊滅させた極鬼に復讐しに来たという。やがて、神沢組組長・神沢が極鬼に罪を着せ、敵対する組を殲滅しようと画策していたことが分かり…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:丹野雅仁 脚本:神山修一 撮影:今井裕二 音楽:野島健太郎 出演:竹内力/山口祥行/鈴木希依子/本宮泰風
  • バトル・オブ・ヒロミくん!The High School SAMURAI BOY

    制作年: 2013
    ビデオ作品としてリリースされた『ヒロミくん!全国総番長への道』の劇場版。全国総番長を目指して戦いを繰り広げる老け顔高校生、白鳥ヒロミの活躍を描いた痛快アクション。主演の竹内力(「テルマエ・ロマエ」)は、自ら作詞作曲した主題歌『男の時代』も熱唱。監督は「極道 龍二」など多数の作品で竹内とコンビを組む宮坂武志。
  • 虎狼の大義

    制作年: 2013
    【スタッフ&キャスト】出演:竹内力/今井雅之
    70
  • 銀の匙 Silver Spoon

    制作年: 2013
    北海道を舞台に、進学校から農業高校へ進んだ少年を中心に食を支える酪農の実習や学生たちの青春を描き、マンガ大賞2012で大賞を受賞、テレビアニメ化もされた漫画『銀の匙 Silver Spoon』(小学館・刊)を映画化。監督は「麦子さんと」「純喫茶磯辺」の吉田恵輔。吉田監督に加え「さよなら渓谷」「婚前特急」の高田亮が脚本を手がける。農業とは縁のない家庭に育ちながら入学した農業高校で悪戦苦闘する少年を、アイドルグループSexy Zoneに所属、「劇場版BAD BOYS J~最後に守るもの~」で主演を務めた中島健人が演じている。ほか、「絶叫学級」の広瀬アリス、「書道ガールズ!! わたしたちの甲子園」の市川知宏、「いま、会いにゆきます」の中村獅童らが出演。
    22
  • ぼくたちの家族

    制作年: 2013
    「川の底からこんにちは」が第60回ベルリン国際映画祭フォーラム部門に招待され、「舟を編む」で第86回アカデミー賞外国語映画賞日本代表作品に選出されるなど、国内外から注目される石井裕也監督が、早見和真の同名小説(幻冬舎文庫・刊)を映画化。脳腫瘍のため母が余命いくばくもないことがわかり、それまで見ぬふりをしてきた問題に真剣に向き合おうとする家族を描くヒューマンドラマ。結婚し独立した真面目な長男を「悪人」の妻夫木聡が、家族について諦めたような顔をする次男を「愛の渦」の池松壮亮が、病状が進行し隠していた本音を漏らす母を「愛を乞う人」の原田美枝子が、多額の借金を背負う父を「東京夜曲」の長塚京三が演じる。
    76
  • 彷徨う侠たち

    制作年: 2012
    竹内力主演の任侠ドラマ。蒼龍会組長・蒼井は追い込まれていた。組員である義弟・裕一が起こした傷害事件により多額の示談金を請求され、幹部を務める侠雄連合の幹事長・山波はご法度のクスリに手を染めていた。さらに山波は蒼井のシマへ侵食を始め…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:辻裕之 製作:山田浩貴 撮影:今井裕二 音楽:野島健太郎 出演:竹内力/山口祥行/伊崎右典/加納竜
  • 修羅の挽歌

    制作年: 2012
    竹内力主演による任侠アクション。ソープに務めるキャシーとボーイの吾郎は、ふとしたトラブルから支配人を袋叩きにし、店の金を盗んで逃避行を図ることに。道中、強面の男・台村を誤って撥ねてしまったことから、思い掛けない3人旅となり…。【スタッフ&キャスト】監督:浅生マサヒロ 脚本:松平章全 撮影:小山田勝治 音楽:野島健太郎 出演:竹内力/岡元あつこ/河合龍之介/小沢和義
    40
  • 仁義 頂上編 エピソード2

    制作年: 2012
    立原あゆみの人気コミックを原作に、竹内力と榊原利彦主演で贈るヤクザアクション第2弾●。駆け落ちをするも、、仁達の計らいでなんとか危機を逃れた倉持の孫娘・由美子と組員の加瀬。しかし、この出来事は新たな火種を生むことになり…。【スタッフ&キャスト】原作:立原あゆみ 監督:松井昇 プロデューサー:瀬島光雄 脚本:鎌田大地 出演:竹内力/榊原利彦/山口祥行/根岸大介
  • 仁義 頂上編 エピソード1

    制作年: 2012
    立原あゆみの人気コミックを原作に、竹内力と榊原利彦主演で贈るヤクザアクション。関東に覇を唱えるふたりの男・神林仁と八崎義郎。幾度となく目の前に立ちはだかる敵を倒し、ふたりは関東のトップである一円会の重職に就くこととなるが…。【スタッフ&キャスト】原作:立原あゆみ 監督:松井昇 プロデューサー:瀬島光雄 脚本:鎌田大地 出演:竹内力/榊原利彦/山口祥行/根岸大介
  • Scramble スクランブル 抗争の死角

    制作年: 2012
    竹内力、小沢仁志主演の極道アクション。
    70
  • 赦免花

    制作年: 2012
    日本映画界における特機(特殊機械)のスペシャリスト、軽部進一による監督デビュー作。流刑となった武士と吉原の女郎が、極寒の佐渡島で出会い愛し合う中、やがてその運命に翻弄されていく姿を描く。出演は「ここにいる」の市瀬秀和、「三文役者」の竹中直人、「二十四の瞳(1987)」の川野太郎、「築城せよ!」の片岡愛之助、「白日夢(2009)」の西条美咲。
  • テルマエ・ロマエ

    制作年: 2012
    マンガ大賞2010、手塚治虫文化賞短編賞を受賞したヤマザキマリの人気漫画を映画化。現代日本にタイムスリップした古代ローマ人浴場設計技師が巻き起こす騒動を描くコメディ。出演は「麒麟の翼 劇場版・新参者」の阿部寛、『絶対零度 特殊犯罪潜入捜査』の上戸彩。監督は「のだめカンタービレ 最終楽章」2部作の武内英樹。
    50
  • 最強極道伝説 極鬼

    制作年: 2011
    竹内力主演による極道アクション。万年赤字で借金もろくに返せない状況が続いている鬼島葬祭の社長・鬼島五十六。妹のさくら子に会社の切り盛りを任せ、マイペースに見える社長の鬼島だったが、その一見穏やかな人柄には裏の顔があった。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:丹野雅仁 脚本:井上鉄勇 撮影:今井裕二 音楽:野島健太郎 出演:竹内力/中野裕斗/阿部真里/古井榮一
  • 極道 龍二

    制作年: 2011
    竹内力主演のVシネマ。刑期を終えた大同組の幹部・風間龍二が組へ戻ると、若頭の佐伯が勢力を拡大し、龍二の舎弟は竜也だけになっていた。そんな中で時期組長の話が持ち上がり、狡猾な佐伯と昔ながらの武闘派・龍二に組内の注目が集まるが…。【スタッフ&キャスト】企画・原案・出演:竹内力 監督・脚本:宮坂武志 撮影:今井裕二 音楽:和泉剛 出演:山口祥行/みひろ/中丸シオン/石山雄大
  • 極道 龍二 PARTII

    制作年: 2011
    竹内力主演のVシネマシリーズ第2作。佐伯は疎ましい龍二を追い落とそうとする謀略を組長に知られて破門、新たな若頭には永友が就任し、龍二には佐伯の縄張が転がり込む。だが、その縄張に謎のシャブが出回り始め、手下に出所を探らせると…。【スタッフ&キャスト】企画・原案・出演:竹内力 監督・脚本:宮坂武志 撮影:今井裕二 音楽:和泉剛 出演:山口祥行/みひろ/松山鷹志/中丸シオン
  • ヒロミくん!全国総番長への道

    制作年: 2010
    OV界の帝王・竹内力主演で贈る青春人情アクション。大阪の大山高校番長・ヒロミは、16歳の誕生日を機に全国総番長を目指す旅に出る。関西を中心に次々と番長を倒していくヒロミだが、渋谷で会った片桐恭介率いるギャングたちが復讐に現れ…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:宮坂武志 撮影:佐藤和人 音楽:和泉剛 製作総指揮・出演・主題歌:竹内力 出演:夏生さち/栞莱/斎藤嘉樹/鎌田奈津美
    40
  • 神威 カムイ ギャング・オブ・ライフ 1

    制作年: 2010
    「ミナミの帝王」シリーズの竹内力主演で贈るアクションドラマ第1巻。刑事だった兄が殉職し、死の真相を探る弟。やがて兄が伝説のギャング・ゲオを追っていたことを知り、彼は自らギャングの一員となり潜入を試みる。そこで明らかになる事実とは…。【スタッフ&キャスト】監督:浅生マサヒロ 出演:竹内力/河合龍之介/榊英雄/野村祐人/松田優/松山鷹志/井村空美
  • 神威 カムイ ギャング・オブ・ライフ 2

    制作年: 2010
    「ミナミの帝王」シリーズの竹内力主演で贈るアクションドラマ第2弾。警視庁の巡査部長・佐伯は、違法取引が公然と行われる非合法地帯“海馬”に潜入して組織を壊滅させるよう命じられる。だが、そこで目撃したのは前任の捜査官が射殺される姿だった。【スタッフ&キャスト】監督:浅生マサヒロ 出演:竹内力/河合龍之介/榊英雄/野村祐人/松田優/松山鷹志/井村空美
  • 影の交渉人2 ナニワ人情列伝 秘密を知る男

    制作年: 2010
    『ミナミの帝王』の主演・竹内力と監督・萩庭貞明が放つシリーズ第2作。裏で事件を処理する“影の交渉人”竜二は、アパートの大家からホームレスが居座り困っていると相談される。早速ホームレス支援団体を調べると、そこには悪質ビジネスの実態が…。【スタッフ&キャスト】企画・原案・出演:竹内力 監督:萩庭貞明 脚本:木田紀生 音楽:大川タツユキ 出演:桂ざこば/鶴見辰吾/螢雪次朗/梅沢富美男
    60
  • 影の交渉人3 ナニワ人情列伝 法廷への階段

    制作年: 2010
    『ミナミの帝王』の主演・竹内力と監督・萩庭貞明が放つシリーズ第3作。竜二は検察官の職を追われるきっかけとなった、5年前の西大阪都市開発事業をめぐる汚職事件の参考人・池山と再会を果たす。彼を法廷へ引きずり出そうとするが、捜査は難航し…。【スタッフ&キャスト】原案・企画・出演:竹内力 監督:萩庭貞明 脚本:木田紀生 音楽:大川タツユキ 出演:桂ざこば/鶴見辰吾/たむらけんじ/螢雪次朗
    60
  • 激情版 エリートヤンキー三郎

    制作年: 2009
    極悪ヤンキーの兄を持つ内気な高校生・三郎の受難を描くアクション・コメディ。原作は『ヤングマガジン』連載の同題マンガ。2007年のドラマ化に続く映像化で、主演はドラマに引き続き、TV『ごくせん』の石黒英雄。他に出演は、お笑いコンビ・インパルスの板倉俊之、「うた魂♪」の山本ひかる。監督は「地獄甲子園」の山口雄大。
  • ごくせん THE MOVIE

    制作年: 2009
    「私は貝になりたい」の仲間由紀恵が型破りな熱血教師を演じたTVドラマ『ごくせん』の劇場版。7年間に及ぶシリーズの完結編で、TV演出を手がけた佐藤東弥が監督した。共演はTVドラマ「神の雫」の亀梨和也、「ヤッターマン」の生瀬勝久、『しゃばけ』の高木雄也、「クローズZERO II」の三浦春馬、「激情版 エリートヤンキー三郎」の石黒英雄など。日本テレビ開局55周年記念作品。
    83
  • 影の交渉人 ナニワ人情列伝

    制作年: 2009
    「ミナミの帝王」シリーズの主演・竹内力と監督・萩庭貞明が再びタッグを組んだドラマ。法律の知識に加え、検察官時代に身に付けた捜査テクニックと広い情報網を持つ城崎竜二。彼は“ヤメ検”ならではの裏の術を駆使し、悪を徹底的に追い詰める。【スタッフ&キャスト】企画・原案・主題歌・出演:竹内力 監督:萩庭貞明 製作:石井徹 脚本:友松直之 出演:桂ざこば/山口祥行/野村祐人/伊達みきお(サンドウィッチマン)
    60
  • 仁義 52 反逆編

    制作年: 2009
    竹内力と榊原利彦主演で贈る人気ヤクザアクションシリーズ第52作。角田の死によって中京連合との抗争の気運が高まる中、義郎は南部地域の防衛強化を図るよう要請。一方、再三の応援要請を無視する北部連合に業を煮やした仁は、自ら本拠地に赴き…。【スタッフ&キャスト】原作:立原あゆみ 監督:松井昇 プロデューサー:瀬島光雄 出演:竹内力/榊原利彦/山口祥行/根岸大介/原幹恵
    60
  • 仁義 51 血と掟編

    制作年: 2009
    竹内力と榊原利彦主演で贈る人気ヤクザアクションシリーズ第51作。関東の制圧に成功し会長の座に就いた仁と義郎は、一円会の安定化を図るため新たな組織造りを推し進める。しかし関東の南部を預かる添島は、彼らの強引な政策に反発を覚え…。【スタッフ&キャスト】原作:立原あゆみ 監督:松井昇 プロデューサー:瀬島光雄 出演:竹内力/榊原利彦/山口祥行/根岸大介/小川奈那
    60
  • 標的 TARGET

    制作年: 2009
    竹内力主演によるアクションドラマ。警察長官が何者かによって射殺された。狙った獲物は確実に仕留めるプロのスナイパー・神崎猟は、相棒の鳴嶋と共に任務を完璧に遂行してきた。そんな折、神崎はかつてのパートナー・篠崎の写真を渡され…。【スタッフ&キャスト】監督:浅生マサヒロ 脚本:中谷暢宏 企画:山本ほうゆう プロデューサー:渋谷正一 出演:竹内力/川野太郎/汐見ゆかり/山口祥行
    50
  • 標的2 TARGET

    制作年: 2009
    竹内力主演によるアクションドラマの第2巻。マカオマフィアの残党を排除した神崎の前に、ひとりの少年が現れる。「鳴澤を殺したい」と言われた彼に神崎は仕方なくセーフハウスに向かう。しかし、そこはすでに急襲を受けた跡があり、鳴澤の姿はなかった。【スタッフ&キャスト】監督:浅生マサヒロ 脚本:中谷暢宏 企画:山本ほうゆう プロデューサー:渋谷正一 出演:竹内力/川野太郎/山口祥行/Koji
    50
  • クライムハンター コンプリートDVD

    制作年: 2008
    東映Vシネマ第1号として製作された本格ガンアクション。主人公の刑事・ジョウを演じる世良公則が秀逸な銃裁きを見せる。「クライムハンター 怒りの銃弾」「~裏切りの銃弾」「~皆殺しの銃弾」の全3作を収録。特典ディスク付き、4枚組。※初回限定生産【スタッフ&キャスト】監督・脚本:大川俊道 撮影:間宮庸介 音楽:京田誠一 ガンアドバイザー:納富貴久男(BIG SHOT) 出演:世良公則/又野誠治/田中美奈子/竹内力(以上「クライムハンター 怒りの銃弾」)
  • 次郎長三国志(2008)

    制作年: 2008
    「寝ずの番」のマキノ雅彦が、叔父であるマキノ雅弘監督の人気シリーズ“次郎長三国志”をリメイク。次郎長の夫婦愛を軸に、多彩なチャンバラ場面を盛り込んだ正統派時代劇に仕上げた。出演は、「壬生義士伝」の中井貴一、「血と骨」の鈴木京香、「死の棘」の岸部一徳、「武士の一分」の笹野高史、「ザ・マジックアワー」の佐藤浩市。
    80
  • ひゃくはち

    制作年: 2008
    甲子園を目指す高校球児たちの熱いドラマ―といっても、これは補欠部員たちのストーリー。それも、ベンチ入り当落線上ギリギリの…。ベンチに入れたとしても試合に出られる保証はないのに、なぜ野球にこんなにも打ち込めるのか―。弱冠29歳で、本作が初監督作となる森義隆監督が、自身の高校野球体験を交えながら執筆した脚本はリアリティに溢れている。常勝強豪高校野球部の“裏側”も垣間見せたり、球児たちの清く美しくない(?)部分にクスリとさせられる部分も。主人公の雅人とノブを演じる斎藤嘉樹と中村蒼は、いずれも映画初主演となる注目の若手俳優。彼らの朴訥とした風貌も、作品にリアリティを与えている。
    80
  • ICHI

    制作年: 2008
    これまで勝新太郎や北野武が演じてきた時代劇のダークヒーロー「座頭市」の物語を、綾瀬はるかの主演でヒロインに置き換えたアクション時代劇。主演は、「僕の彼女はサイボーグ」「ザ・マジックアワー」の綾瀬はるかで、他の出演者は「ミッドナイトイーグル」の大沢たかお、「いま、会いにゆきます」の中村獅童、「GO」の窪塚洋介などが揃った。 脚本は「NANA」「大奥」の浅野妙子、監督は「ピンポン」「ベクシル 2077 日本鎖国」の曽利文彦。「グラディエーター」「ヒート」などを手掛けたハリウッドの音楽家リサ・ジェラルドが音楽を担当している。
    60
  • 釣りバカ日誌19 ようこそ!鈴木建設御一行様

    制作年: 2008
    釣り好きの万年ヒラ社員“ハマちゃん”と、彼が勤める会社の会長“スーさん”のコンビが主役の人気コメディシリーズ。今回は、社員旅行先の大分県でハマちゃんが巻き起こす騒動を描く。主演は「ザ・マジック・アワー」の西田敏行と「飢餓海峡」の三国連太郎。ゲストとして「20世紀少年」の常盤貴子、「ゲロッパ!」の山本太郎。
    60
  • 岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説 中華街のロミオとジュリエット

    制作年: 2007
    中場利一原作、竹内力主演による人気シリーズ。中華街の覇権争いに巻き込まれるカオル。そして、互いに恋心を抱きながら、悲劇に終わる若いふたりを描いた岸和田版ロミオとジュリエット。安藤希と格闘家・船木誠勝がゲスト出演。
    70
  • 大日本人

    制作年: 2007
    お笑い芸人としてカリスマ的な人気を誇る松本人志による第1回監督作品。企画と主演も兼ねて、脚本は松本と彼のブレーンを長年にわたって務めている高須光聖が共同で手掛けた。「スーパーヒーロー」ものを松本ならではの解釈で描き、カンヌ国際映画祭の「監督週間」部門でも正式上映された。
  • 岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説 女番哀歌(スケバンエレジィ)

    制作年: 2007
    中場利一原作、竹内力主演による人気シリーズ最新作。日本全国高校総番長のカオルは、宿命のライバル・四万十との決闘に行く途中で、キョウコ率いる。人気芸人・桜塚やっくんが“スケバン恐子”そのままの役柄で登場。
    90
  • 仁義 50 最終章

    制作年: 2007
    OVには欠かせない竹内力と榊原利彦のコンビが活躍するヤクザアクションシリーズの最終第50作。柿沼の命を絶ち、砂川暗殺の計画を阻止した仁。仁に男気を感じた大原は、彼らに力を貸す決意を固める。その行動を知った新発田は大原を闇討ちに…。【スタッフ&キャスト】原作:立原あゆみ 監督:松井昇 脚本:鎌田大地 音楽:村山竜二 出演:竹内力/榊原利彦/山口祥行/根岸大介
    60
  • 仁義 49 極道最終戦争

    制作年: 2007
    “Vシネの帝王”こと竹内力と榊原利彦のコンビが活躍するヤクザアクションシリーズ第49弾。酒井組の一円会乗っ取りを阻止した仁たち。しかし、首謀者とも言える北越連合の新田を押さえるまでには至らなかった。そんなある日、仁は何者かに襲撃される。【スタッフ&キャスト】原作:立原あゆみ 監督:松井昇 脚本:鎌田大地 音楽:村山竜二 出演:竹内力/榊原利彦/山口祥行/根岸大介
    60
  • 殺し屋という名の外科医

    制作年: 2006
    「ミナミの帝王」シリーズの竹内力主演による社会派アクション。大学病院の研修医・吉岡の妹・梓が何者かに刺され瀕死の重傷を負った。そこへ大学病院で時折見掛ける謎の男・清水が現われ、身元不明のドナーから摘出した肺を移植して梓の命を救うが…。【スタッフ&キャスト】製作総指揮・出演:竹内力 プロデューサー:本島章雄 監督:浅生マサヒロ 音楽:野島健太郎 出演:ERIKU/田中千絵/雨宮良/宍戸錠
  • 死刑確定 V

    制作年: 2006
    竹内力が主演、製作総指揮を務めるアウトロー刑事アクション第5弾。刑事課の矢野は人狩ゲームの被害者となるが、警察はそれを拳銃自殺として処理してしまう。真相を知った優二は、人狩ゲームの組織壊滅のため本陣へと乗り込んでいく。R-15作品。【スタッフ&キャスト】製作総指揮・出演:竹内力 監督:宮坂武志 脚本:小谷暢亮 撮影:佐藤和人 出演:濱田万葉/中倉健太郎/吉岡穀志/本田博太郎
    40
  • 死刑確定 IV

    制作年: 2006
    竹内力が主演、製作総指揮を務めるアウトロー刑事アクション第4弾。優二は姪から友人の捜索を依頼される。その友人は戻るが、怯えて口を開かない。やがて優二は、ホームレスや家出少女たちを売り飛ばす“殺人ゲーム”の存在を突き止める。R-15作品。【スタッフ&キャスト】製作総指揮・出演:竹内力 監督:宮坂武志 脚本:小谷暢亮 音楽:野島健太郎 出演:濱田万葉/中倉健太郎/吉岡毅志/本田博太郎
    40
  • 難波金融伝 ミナミの帝王 仕組まれた結婚(Ver.59)

    制作年: 2006
    大阪・ミナミを舞台にした竹内力主演の金融アクションシリーズのOV版第36作。痴漢容疑で事情聴取を受ける町医者、結婚相談所から突如結婚相手を紹介される独身男、銀次郎の顧客であるふたりが巻き込まれた事態の背後に、恐るべき陰謀が浮かび上がり…。
    60
  • 難波金融伝 ミナミの帝王 土俵際の伝説(Ver.60)

    制作年: 2006
    大阪・ミナミを舞台にした竹内力主演の金融アクションシリーズのOV版第37作。大学の弱小相撲部の顧問となった元力士の大迫は、ブローカー・島崎から相撲部にモンゴル人力士を斡旋してやると言われ、その資金を捻出するために銀次郎から金を借りるが…。
    60
  • 難波金融伝 ミナミの帝王 ブランドの重圧(Ver.57)

    制作年: 2006
    大阪・ミナミを舞台にした竹内力主演の金融アクションシリーズのOV版第34作。老舗フグ店・福之屋の商標登録期限を過ぎたことを逆手に取り、同じ看板を掲げて利益を得る新規店が現れる。その裏に福之屋の土地を狙う者の存在を知った銀次郎が立ち上がる。
    60
  • ムラマサ MURAMASA 九ノ章 星黄泉(ほしよみ)

    制作年: 2006
    人気俳優・竹内力が製作総指揮・主演を務める、めまぐるしいアクションとエフェクトが満載の異色時代劇シリーズ第9弾。ムラマサ「黄龍」を手にする獄堂と、妖力を放ち出したムラマサ「陽炎」を手にする島津は、徳川打倒のため真田の荘へと向かう。【スタッフ&キャスト】製作総指揮・出演:竹内力 監督・脚本:松井昇 音楽:遠藤浩二 出演:山口祥行/松山鷹志/吉野公佳/ERIKU/小沢和義
  • ムラマサ MURAMASA 十一ノ章 伽夢威(かむい)

    制作年: 2006
    人気俳優・竹内力が製作総指揮・主演を務める、めまぐるしいアクションとエフェクトが満載の異色時代劇シリーズ第11弾。ムラマサ「沓黄泉」を手にした葉月は、ムラマサ「黄龍」を持つ嶽堂に囚われた御霊を開放するために嶽堂に襲い掛かるが…。【スタッフ&キャスト】製作総指揮・出演:竹内力 監督・脚本:松井昇 音楽:遠藤浩二 出演:山口祥行/松山鷹志/本宮泰風/ERIKU/山中めぐみ
  • ムラマサ MURAMASA 十ノ章 沓黄泉(くつよみ)

    制作年: 2006
    人気俳優・竹内力が製作総指揮・主演を務める、めまぐるしいアクションとエフェクトが満載の異色時代劇シリーズ第10弾。360年前にタイムスリップした剣吾は、獄堂を封じるために鬼灯、カエデ、カザミと共に四神獣の剣を揃え死闘を繰り広げる。【スタッフ&キャスト】製作総指揮・出演:竹内力 監督・脚本:松井昇 音楽:遠藤浩二 出演:山口祥行/松山鷹志/吉野公佳/ERIKU/小沢和義
  • ムラマサ MURAMASA 終ノ章 降臨(こうりん)

    制作年: 2006
    人気俳優・竹内力が製作総指揮・主演を務める、めまぐるしいアクションとエフェクトが満載の異色時代劇シリーズ最終第12弾。時は現代、爾来石の洞窟に閉じ込められた十兵衛たちは烈火玉を爆発させることにより、かろうじて脱出に成功するが…。【スタッフ&キャスト】製作総指揮・出演:竹内力 監督・脚本:松井昇 音楽:遠藤浩二 出演:山口祥行/松山鷹志/本宮泰風/ERIKU/山中めぐみ
  • ムラマサ MURAMASA 七の章 大蛇(おろち)

    制作年: 2006
    竹内力が製作総指揮・主演を務める、めまぐるしいアクションとエフェクト満載の異色時代劇シリーズ「ムラマサ」の第7弾。「武蔵拵え(むさしごしらえ)」を手にした沖田と死闘を繰り広げる剣吾の手には、伝説のムラマサ「黄龍」が握られていた…。【スタッフ&キャスト】製作総指揮・出演:竹内力 監督・脚本:松井昇 音楽:遠藤浩二 出演:山口祥行/本宮泰風/松山鷹志/勝矢秀人/吉野きみか
  • ムラマサ MURAMASA 八の章 月黄泉(つきよみ)

    制作年: 2006
    竹内力が製作総指揮・主演を務める、めまぐるしいアクションとエフェクト満載の異色時代劇シリーズの第8弾。伝説のムラマサ「沓黄泉」の再生に必要とされる二振りのムラマサのひとつ「月黄泉」を手にする竜臥の下に、守護師たちが集結する。【スタッフ&キャスト】製作総指揮・出演:竹内力 監督・脚本:松井昇 音楽:遠藤浩二 出演:山口祥行/本宮泰風/松山鷹志/勝矢秀人/ERIKU
  • スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ

    制作年: 2006
    和田慎二の同名漫画を原作に、TVドラマ、映画共に大ヒットとなった人気シリーズの18年ぶりの劇場版。警視庁の特務機関の特命を受けた“スケバン刑事・麻宮サキ”が、悪に敢然と立ち向かう。監督は「同じ月を見ている」の深作健太。出演は「青の炎」の松浦亜弥。
    60
  • 大帝の剣

    制作年: 2006
    ベストセラー作家の夢枕獏のSF伝奇時代劇の映画化。主演は、阿部寛(「アジアンタムブルー」)、長谷川京子(「愛の流刑地」)、宮藤官九郎(「この胸いっぱいの愛を」)。忍術・妖術・剣術入り乱れる破天荒な『夢枕獏ワールド』に挑んだ監督は、「サイレン」「明日の記憶」の堤幸彦。
    70
  • プルコギ THE 焼肉 MOVIE

    制作年: 2006
    “焼肉”を巡る戦いを描く料理対決映画。監督はCM・MTVディレクターの具秀然。脚本はコピーライター、CFプランナーの具光然。主演は松田龍平。共演は山田優、ARATA。木下恵介監督の「女の園」(1954)でデビューして以来、数多くの映画作品に貢献してきた名優・田村高廣の遺作となった。
  • 公安警察捜査官

    制作年: 2006
    スパイやテロに関わる事件の捜査を担当する公安を描いたアクション。原作は元刑事で公安にも所属経験のある北芝健。主演は「難波金融伝 ミナミの帝王」シリーズや「仁義」シリーズなどの竹内力。監督は映画、テレビにとどまらずあらゆる舞台で活躍するマルチクリエイターの鈴木浩介。
  • ラブデス LOVEDEATH

    制作年: 2006
    主人公の青年が、恋人の為に生き残りを賭けて戦う一日を描くバイオレンス&ラブストーリー。監督は北村龍平。原作は高橋ツトムの短編漫画「69」。主演は武田真治。ヒロインは映画初出演のNorA。
  • 真夜中の弥次さん喜多さん

    制作年: 2005
    「ピンポン」「GO」「木更津キャッツアイ 日本シリーズ」の脚本家・宮藤官九郎の初監督映画。原作は、江戸時代に一世を風靡した十返舎一九の『東海道中膝栗毛』を基に、漫画家・しりあがり寿が描いた『真夜中の弥次さん喜多さん』『弥次喜多 in deep』『小説 真夜中の弥次さん喜多さん』の3作。主演は宮藤作品常連の長瀬智也と、歌舞伎界の新星・中村七之助。
    70
  • 捨て犬

    制作年: 2005
    Vシネマから劇場用映画まで活躍する竹内力が製作総指揮を手がけたスタイリッシュな抗争活劇。出演は竹内力のほか、「壬生義士伝」「アイデン&ティティ」の野村祐人、名バイプレイヤー遠藤憲一など全員男で固めたキャスティング。監督は、これがデビュー作の浅生マサヒロ。
  • 幻覚

    制作年: 2005
    薬物中毒者を軟禁し依存症の治療をする過程で、不可解な現象に遭遇、次第に現実と幻覚の区別がつかない恐慌状況に陥っていくサスペンス・スリラー。主演は「新・影の軍団」の山口祥行。「毒消し」を施される女・キミコには、「ACRI」「Tokyo Noir」の吉野きみか。監督は、「新・影の軍団」や「岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説」シリーズの宮坂武志。
  • あらしのよるに

    制作年: 2005
    ヤギとオオカミの間に芽生えた友情の行方を描くファンタジー長篇アニメーション。監督は「スーパードール リカちゃん リカちゃん絶体絶命!ドールナイツの奇跡」の杉井ギサブロー。きむらゆういちの連作絵本を基に、きむら自身が脚色。映像ディレクターに篠崎亨が、撮影に佐藤陽一郎がそれぞれあたっている。声の主演は、「隣人13号」の中村獅童と「探偵事務所”5 5ナンバーで呼ばれる探偵達の物語」の成宮寛貴。芸術文化振興基金助成事業、文部科学省選定作品。
    80
  • 岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説 マレーの虎

    制作年: 2005
    マレーシアの英雄が残した秘宝の在処を記した地図を手に入れた、日本最強の高校生・村山カオルが大暴れする人気「岸和田少年愚連隊」シリーズの第12弾。
    80
  • 死刑確定 III

    制作年: 2005
    竹内力が主演、製作総指揮を務めるアウトロー刑事アクション第3弾。ハコ番勤務の優二は拉致監禁人身売買グループを逮捕するため、親友のエリート刑事・武藤に協力を求める。しかし武藤は娘を人質に捕られ、グループの片棒を担がされていた。R-15作品。【スタッフ&キャスト】監督:宮坂武志 脚本:小谷暢亮 製作総指揮・出演:竹内力 出演:小沢和義/本宮泰風/村井美樹/中山弟吾朗
    40
  • 仁義 44 頂上戦争勃発

    制作年: 2005
    竹内力と榊原利彦のコンビが繰り広げる人気「仁義」シリーズの第44弾。仁と義兄弟の仲だった中島は、元砂組組員から破門された現在は黒竜会組長となっていた。そんなある日、その黒竜会に覚醒剤密輸の疑いがかかり、仁は中島に問いただすのだが…。【スタッフ&キャスト】原作:立原あゆみ 脚本:大川俊道 監督:松井昇 音楽:村山竜二 出演:竹内力/榊原利彦/小沢和義/大竹一重
    60
  • 仁義 48 代紋戦争激化

    制作年: 2005
    “Vシネの帝王”こと竹内力と榊原利彦のコンビが活躍するヤクザアクションシリーズ第48弾。砂組組長・砂川明治は、関東一円会会長である酒井陟のいる奥多摩の山荘に向かう。だが、山荘で待ち構えていたのは酒井ではなく、酒井組幹部の梶本だった。【スタッフ&キャスト】原作:立原あゆみ 監督:松井昇 脚本:大川俊道 音楽:村山竜二 出演:竹内力/榊原利彦/綿引勝彦/須藤雅宏
    60
  • 仁義 46 内部戦争勃発

    制作年: 2005
    OV作品には欠かせない“Vシネの帝王”こと竹内力と榊原利彦のコンビが活躍する大ヒットヤクザアクションシリーズ第46弾。砂組、大滝組、酒井組がしのぎを削る中、砂組組長代行・神林仁の下に、大滝組構成員の正木良平が酒井組の危機を知らせに来る。【スタッフ&キャスト】原作:立原あゆみ 監督:松井昇 脚本:大川俊道 音楽:村山竜二 出演:竹内力/榊原利彦/綿引勝彦/須藤雅宏
    60
  • 仁義 43 流血の抗争

    制作年: 2005
    立原あゆみ原作の人気コミックの実写OVシリーズ第43弾。2年前の抗争に敗れた甲武会は人質・光次を出すことで一円会との仲を保っていたが、再び甲武会が揺れているとの情報を手にした仁はひとり甲州に向かう。そんな矢先、光次が何者かに襲われ…。【スタッフ&キャスト】原作:立原あゆみ プロデューサー:瀬島光雄 脚本:小沢俊介 監督:松井昇 出演:竹内力/榊原利彦/山口祥行/奥野匡
  • 仁義 47 極道報復戦争

    制作年: 2005
    “Vシネの帝王”こと竹内力と榊原利彦のコンビが活躍するヤクザアクションシリーズ第47弾。砂組組長代行の神林仁は、酒井組組長代行の三木谷にスパイ容疑で監禁される。砂組理事長の八崎は、神林の容疑を晴らすべく酒井組の梶本に協力を求めるが…。【スタッフ&キャスト】原作:立原あゆみ 監督:松井昇 脚本:大川俊道 音楽:村山竜二 出演:竹内力/榊原利彦/綿引勝彦/須藤雅宏
    60
  • 仁義 45

    制作年: 2005
    OVには欠かせない竹内力と榊原利彦のコンビが活躍する大ヒットアクションヤクザシリーズ「仁義」の第45弾。元石見会の残党・赤沼の企みは神林仁と八崎義郎によって阻止された。赤沼は変わり身を立てることで責任の追求逃れをしたまではよかったのだが…。【スタッフ&キャスト】原作:立原あゆみ 監督:松井昇 脚本:大川俊道 音楽:村山竜二 出演:竹内力/榊原利彦/片桐竜次/武蔵拳
    60
  • 難波金融伝 ミナミの帝王 金になる経歴(Ver.55)

    制作年: 2005
    大阪・ミナミを舞台にした竹内力主演の金融アクションシリーズOV版第32作。銀次郎から1,000万円の借金をして自己破産から立ち直った宮田は、元マル暴の“縁切り屋”の桐谷と組み元金を踏み倒そうとする。昔の恩を忘れた宮田の所業に銀次郎の裁きが下る。
    60
  • 難波金融伝 ミナミの帝王 銀次郎vs夜逃げ屋(Ver.58)

    制作年: 2005
    大阪・ミナミを舞台にした竹内力主演シリーズのOV版第35作。銭湯店主・山岸、公務員・松野など、銀次郎やほかの街金から借金をしている債務者たちが次々と夜逃げを図る。銀次郎は一連の騒動に片桐不動産の女社長・理沙子が絡んでいることを突き止めるが…。
    60
  • 難波金融伝 ミナミの帝王 野良犬の記憶(Ver.56)

    制作年: 2005
    大阪・ミナミを舞台にした竹内力主演の金融アクションシリーズのOV版第33作。大手建設会社の横井は、社員に公金詐欺を働かせることで企業を成長させてきた。銀次郎はその影で容赦なく切り捨てられた桃井ら元従業員たちの代わりに怒りの制裁を下す。
    60
  • 難波金融伝 ミナミの帝王 賠償金の行方(Ver.54)

    制作年: 2005
    大阪・ミナミを舞台にした竹内力主演シリーズのOV版第31作。銀次郎から借金してラーメン屋を開店した隆一が、盗み目的の高校生・西村に襲われる。隆一の娘が西村の母に損害賠償金の支払いを求めるが、支払いを渋る西村親子に銀次郎は一計を案じる。
    60
  • 難波金融伝 ミナミの帝王 破産の葬列(Ver.53)

    制作年: 2005
    大阪・ミナミを舞台にした竹内力主演の人気OVシリーズ最新作。父親の急死で葬儀屋家業を継いだ宏行は借金返済のため銀次郎から1,000万円の借金をする。だが、弁護士とグルになり自己破産を斡旋する“破産屋”と知り合った彼は借金の踏み倒しを図り…。
    60
  • ムラマサ MURAMASA 五ノ章 沓黄泉(くつよみ)

    制作年: 2005
    目まぐるしいアクションとエフェクト満載の竹内力が主演を務めるシリーズ「ムラマサ」の第5弾。伝説のムラマサ“黄龍”の下に54年ぶりに集結した神獣剣。封印師・剣吾の目前で黄龍が解き放たれる。しかし、黄龍は不完全に呼び覚まされてしまい…。【スタッフ&キャスト】製作総指揮・出演:竹内力 監督・脚本:松井昇 音楽:遠藤浩二 出演:山口祥行/本宮泰風/松山鷹志/勝矢秀人
  • ムラマサ MURAMASA 三ノ章 傀儡(くぐつ)

    制作年: 2005
    竹内力が主演を務めるアクションシリーズ第3弾。徳川幕府に迫害された者たちの怨念がこもった危険な妖刀“ムラマサ”を巡って繰り返される数々の死闘。ムラマサを蘇らせようとする“傀儡”という新たな人物に封印師・柳生剣吾が立ち向かう。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・企画:松井昇 製作総指揮・出演:竹内力 音楽:遠藤浩ニ 出演:山口祥行/山中めぐみ/中野裕斗/野村祐人/本宮泰風
  • ムラマサ MURAMASA 四ノ章 鴉

    制作年: 2005
    “Vシネの帝王”竹内力主演で贈るソードアクションシリーズ「ムラマサ」の第4弾。封印師・柳生剣吾の実の父親である剣生の下に他国の封印師・静雷がやって来た。彼女は闇を司る村正“鴉”を盗み出した道戒を追って来たと言うのだが…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・企画:松井昇 製作総指揮・出演:竹内力 音楽:遠藤浩ニ 出演:山口祥行/ERIKU/中野裕斗/野村祐人/本宮泰風
  • ムラマサ MURAMASA 六ノ章 黄龍(こうりゅう)

    制作年: 2005
    目まぐるしいアクションとエフェクト満載の竹内力が主演を務めるシリーズ「ムラマサ」の第6弾。伝説のムラマサ“黄龍”を手にし、怒りに魅入られ正気を失った剣吾は、楓牙に襲い掛かる。しかし、黄龍はまたしても完全な形では蘇らず…。【スタッフ&キャスト】製作総指揮・出演:竹内力 監督・脚本:松井昇 音楽:遠藤浩二 出演:山口祥行/本宮泰風/松山鷹志/勝矢秀人/野村祐人
1-100件表示/全254件