- キネマ旬報WEB トップ
- レスリー・ベルツバーグ
レスリー・ベルツバーグの関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
ブルーサヴェージ セカンドインパクト
制作年: 2005人食い鮫が人間を襲うパニックムービーの第2弾。フロリダのビーチへバカンスに訪れたダニエル。彼女はそこで海洋学の研究をする兄に「海は危険だ」と警告を受けるが、気に留めず知り合った青年・シェーンと船で沖へ向かう。そして、鮫の大群に襲われる。【スタッフ&キャスト】監督:ポール・シャピロ 製作総指揮:J・J・ジェイミソン 製作:レスリー・ベルツバーグ 脚本:ジェームズ・ラ・ロッサ 出演:シャノン・ルシオ/ライリー・スミス/キャシー・ベイカー/ブライアン・ブラウン -
ブルース・ブラザース2000
制作年: 1998名コメディアン、故ジョン・ベルーシとダン・エイクロイド主演による81年のコメディ「ブルース・ブラザース」の18年ぶりの続編。エイクロイドが、同作の監督のジョン・ランディス(「ジョン・ランディスのステューピッド おばかっち地球防衛軍」)と共同で、製作・原案・脚本をつとめて自ら映画化。ジェームズ・ブラウン、B・B・キング、アレサ・フランクリン、エリック・クラプトンなど豪華なゲスト陣と全編を彩るリズム&ブルースが楽しい。製作はエイクロイド、ランディス、ランディスとコンビを組むレスリー・ベルツバーグ。撮影はデイヴィッド・ヘリントン。音楽は前作に続きポール・シェイファー。美術はビル・ブロディー。編集はデイル・ベルディン。衣裳は前作に続きデボラ・ナドゥールマン。共演は「フリントストーン モダン石器時代」のジョン・グッドマン、「スピード2」のジョー・モートン、TVドラマの人気子役J・エヴァン・ボニファントほか。80点 -
ジョン・ランディスのステューピッド おばかっち地球防衛大作戦
制作年: 1996ちょっと抜けてるアメリカ人家族「ステューピッド(おバカ)」家の人々が、勘違いから巻き起こす大騒動を描いた爆笑コメディ。監督は、かつて「ケンタッキー・フライド・ムービー」「アニマルハウス」などのナンセンスなコンディで一世を風靡した、「ビバリーヒルズ・コップ3」のジョン・ランディス。脚本はハリー・アラードとジェームズ・マーシャルの原案を基に、TVシリーズ「シンプソンズ」などで知られるブレンド・フォレスターが執筆。音楽は「D.N.A.2」のクリストファー・L・ストーン。撮影にはカナダ人キャメラマンのマンフレッド・ガス。美術は「ハンテッド」のフィル・ダゴート。編集は監督と度々組んできたデール・ベルディン。衣裳デザイナーは監督夫人で数多く夫の作品を手掛けてきたデボラ・ナドゥールマン。主演は「トゥルー・ライズ」「ドタキャン・パパ」のトム・アーノルド。共演は「アイ・ラブ・トラブル」のジェシカ・ランディほか。ロバート・ワイズ、デイヴィッド・クローネンバーグ、コスタ=ガブラス、アトム・エゴイヤン、ノーマン・ジュイソン、ジッロ・ポンテコルヴォ、そして往年のホラー映画の名優クリストファー・リーなどがカメオ出演。 -
イノセント・ブラッド
制作年: 1992アメリカ、ピッツバーグを舞台に、女吸血鬼とマフィアのボスとの死闘を描くホラー・アクション。監督は「オスカー(1991)」のジョン・ランディス。製作は元MGMUAの会長で「月の輝く夜に」のリー・リッチと「星の王子ニューヨークへ行く」のレスリー・ベルツバーグ。エグゼクティヴ・プロデューサーはジョナサン、シャインバーグ。脚本はマイケル・ウォルク。撮影は「ZONBIO 死霊のしたたり」のマック・アールバーグ。音楽はアイラ・ニューボーンが担当。主演は本作がアメリカ進出第1作となる「ニキータ」のアンヌ・パリロー。ほかに「本日はお日柄も良くベッツィの結婚」(V)のアンソニー・ラパグリア、「白と黒のナイフ」のロバート・ロッジアらが共演。またランディス監督の友人である監督たち、ダリオ・アルジェント、サム・ライミ、マイケル・リッチー、フランク・オズらがカメオ出演している。 -
オスカー(1991)
制作年: 1991顔役でならしたギヤングの親分が、父親の遺言によって堅気にもどろうと悪戦苦闘するドタバタを描くコメディ。製作総指揮はアレックス・ポンティとジョゼフ・S・ヴェッキオ、製作はレスリー・ベルツバーグ、監督は「星の王子ニューヨークヘ行く」のジョン・ランディス、脚本はマイケル・バリーとジム・マルホランド、撮影は「ザ・デプス」のマック・アールバーグ、音楽は「大逆転(1983)」のエルマー・バーンスタインが担当。出演はシルヴェスター・スタローン、オルネラ・ムーティー、マリサ・トメイほか。