袴田吉彦 ハカマダヨシヒコ

  • 出身地:静岡県浜松市
  • 生年月日:1973/07/16

略歴 / Brief history

静岡県浜松市の生まれ。県立浜名高校卒業。1991年の“第4回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト”でグランプリを受賞し、芸能界入り。モデルの仕事などを経て、93年の橋口亮輔監督「二十才の微熱」で俳優デビューし、ゲイバーで働く冷めた大学生・樹役を演じて、毎日映画コンクール新人賞に輝く。その後は、廣木隆一監督「800/TWO LAP RUNNERS」94で事故で亡くなった伝説の800mランナー、渡邊孝好監督「君を忘れない」95で東大卒で反戦主義者の海軍少尉、榎戸耕史監督「渇きの街」97で自らの凶暴性に目覚める破滅的な青年などを演じる一方で、テレビドラマでも活躍。TBS『いつも心に太陽を』94、『最後の恋』97、『スウィートシーズン』98、フジテレビ『時をかける少女』94、テレビ朝日『東京大学物語』94など多数にレギュラー出演し、正統派の二枚目からクセのある青年役などまで幅広く演じて、人気を獲得する。2000年、行定勲監督「ひまわり」の麻生久美子演じる行方不明の同級生を回想する青年役で主演。久石譲監督「カルテット」01でも高名な父を持つバイオリニスト役で主演し、以降も、青春スターから個性派の脇役に次第に転じて、堤幸彦監督「明日の記憶」06、成島出監督「ミッドナイト・イーグル」07、森田芳光監督「わたし出すわ」09など数々の映画に出演する。故郷の浜松を舞台にした太田隆文監督「青い青い空」11では、書道部の教え子たちの活躍を見守る教師役を演じている。テレビドラマはほかに、TBS『天国に一番近い男』99・01、『ぼくが地球を救う』02、『ジョシデカ!/女子刑事』07、日本テレビ『隣人は秘かに笑う』99、『仔犬のワルツ』04、NHK『江・姫たちの戦国』『ビターシュガー』11など。

袴田吉彦の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • あの人が消えた

    制作年: 2024
    2023年のテレビドラマ『ブラッシュアップライフ』で注目を集めた水野格が、完全オリジナル脚本で挑んだミステリー。“次々と人が消える”と噂されるマンションの秘密を知った配達員の青年・丸子は、先輩の荒川とともに、住人の正体を探ろうとするが……。出演は「映画『からかい上手の高木さん』」の高橋文哉、「春画先生」の北香那、「劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~」の田中圭。
  • 幕が下りたら会いましょう

    制作年: 2021
    SKE48元メンバーで「今日も嫌がらせ弁当」などに出演、作家としての顔も持つ松井玲奈が映画単独初主演した人間ドラマ。実家の美容室を手伝いながら劇団を主宰する売れない劇作家の麻奈美は、東京で働いていた妹・尚の死をきっかけに、過去と向き合っていく。監督は、「いつか輝いていた彼女は」の前田聖来。本作が商業監督デビュー作となる。また、脚本を前田聖来と「アストラル・アブノーマル鈴木さん」の大野大輔監督が手がけた。姉の麻奈美を松井玲奈が、妹の尚を「孤狼の血 LEVEL2」の筧美和子が、母・京子を「カメラを止めるな!」のしゅはまはるみが演じる。
  • あなたの番です 劇場版

    制作年: 2021
    日本テレビ系列で2019年4月から9月に放送され、最終回視聴率19.4%を獲得した人気ドラマの映画版。引き続き企画・原案を秋元康、脚本を福原充則、監督を佐久間紀佳、W主演を原田知世と田中圭が務める。映画版は逃げ場のないクルーズ船を舞台に連続殺人事件が展開する。菜奈と翔太がマンションに引っ越してきたあの日、もしも、住民会に出席したのが菜奈ではなく翔太だったら……、あの“交換殺人ゲーム”が始まらなかったら……という「もしも」の世界で、ドラマとは全く違う結末が待ち受ける。
  • お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方

    制作年: 2021
    熟年夫婦の終活にまつわる騒動を明るく描いたドラマ。結婚五十年になる大原夫妻は、夫・真一が家にずっといることで妻・千賀子が夫在宅ストレス症に陥り、熟年離婚寸前に。千賀子は娘・亜矢から勧められ終活フェアに行き、前向きに今後のことを考えるが……。出演は、BOYS AND MENの水野勝、「すばらしき世界」の橋爪功、「山中静夫氏の尊厳死」の高畑淳子、「L・DK」の剛力彩芽、「臨場 劇場版」の松下由樹。監督・脚本は、「新 デコトラのシュウ 鷲」の香月秀之。
    90
  • 貴族降臨 -PRINCE OF LEGEND-

    制作年: 2020
    EXILE TRIBEのアーティストらが集結した「PRINCE OF LEGEND」シリーズに続く企画『プリンスバトルプロジェクト』の第二弾。No.1ホストクラブ代表になったドリー率いる貴族たちは、“伝説”の称号を巡り、聖ブリリアント学園の王子たちとバトルを繰り広げる。監督は、「かぐや様は告らせたい-天才たちの恋愛頭脳戦-」の河合勇人。EXILE HIROがエグゼクティブプロデューサーを務める。一介の土木業者からホスト=貴族となったドリー(安藤シンタロウ)を『GENERATIONS from EXILE TRIBE』および『EXILE』のメンバー、白濱亜嵐が、聖ブリリアント学園三代目伝説の王子となった朱雀奏を『GENERATIONS from EXILE TRIBE』の片寄涼太が演じる。2019年放映のドラマ『貴族誕生 PRINCE OF LEGEND』の後日譚にあたる。
  • 空母いぶき

    制作年: 2019
    かわぐちかいじの同名コミックを「沈まぬ太陽」の若松節朗監督が映画化。20XX年、日本領土である波留間群島の一部が謎の武装集団に占領された。自衛隊初の航空機搭載型護衛艦《いぶき》が出動するが、敵のミサイル攻撃を受け、想定を超えた戦闘状態に突入する。出演は「散り椿」の西島秀俊、「嘘八百」の佐々木蔵之介。脚本は「機動警察パトレイバー」シリーズの伊藤和典と「亡国のイージス」の長谷川康夫。
    70

今日は映画何の日?

注目記事