六角精児 ロッカクセイジ

  • 出身地:兵庫県
  • 生年月日:1962/06/24

略歴 / Brief history

兵庫県の生まれ。本名・山地克明。神奈川県立厚木高校在学中に、のちに劇作家・演出家となる横内謙介率いる演劇部に所属し、横内の処女作『山椒魚だぞ!』で全国高等学校演劇大会に関東代表として出場。優秀賞と創作脚本賞を受賞する。浪人時代の1981年、横内を中心に旗揚げされた劇団模様劇場に参加。その後、横内ら高校時代の仲間と“善人会議”を結成し、それまでの本名から“六角精児”に改名して、『冬のコンサート・優しさを持て余した、僕たちは』83、『家庭の悲劇』85、『夜曲・放火魔ツトムの優しい夜』86、『フォーティブラス』90などで看板役者として活躍する。80年代小劇場ブームにおける人気劇団のひとつとなった善人会議は、93年から“劇団扉座”と改称し、以降も横内、六角らを中心に活動を続ける。94年に、蜂須賀健太郎監督のオムニバス「黄昏のアインシュタイン」の駅員役で映画初出演。その後はテレビドラマにも進出し、フジテレビ『ナニワ金融道』96~05の帝國金融社員・元木清、三谷幸喜脚本の同局『合い言葉は勇気』00の役所広司のマネージャー役などで注目される。2000年、出世作となるテレビ朝日『相棒』の最初の単発ドラマ版第2作に、鑑識課員・米沢守役で出演。特命係を陰からサポートし、時に事件解決の糸口を示す米沢を軽妙洒脱に演じ、以降のシリーズでもレギュラーとして登場する。数多い脇役たちの中でもひと際高い人気を獲得して、米沢を主人公としたスピンオフ「鑑識・米沢守の事件簿」09で映画初主演も飾った。舞台で鍛えた演技力と特異な風貌から、映画・ドラマで個性的な脇役を多くつとめ、フジテレビ『電車男』05の関西弁のネット掲示板住人、日本テレビ『セクシーボイスアンドロボ』07のフィギュアオタクなどが印象に残る。テレビドラマはほかに、フジテレビ『ロケット・ボーイ』01、『Ns'(ナース)あおい』06、NHK『こころ』03、日本テレビ『すいか』03、『傍聴マニア09・裁判長!ここは懲役4年でどうすか』09、テレビ朝日『アンナさんのおまめ』06、『同窓会/ラブ・ゲイン症候群』10、『陽はまた昇る』11、TBS『オルトロスの犬』09、『美男(イケメン)ですね』11、BS朝日『7万人探偵ニトベ』09、『家族法廷』11など多数。

六角精児の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 花まんま

    制作年: 2025
    朱川湊人による第133回直木賞受賞作『花まんま』を「そして、バトンは渡された」の前田哲監督が映画化。両親を早くに亡くし、大阪の下町で暮らす兄妹・俊樹とフミ子。妹の結婚が決まり、兄としてはやっと肩の荷が下りるはずだったが、妹にはある〈秘密〉があった。出演は「エゴイスト」の鈴木亮平、「花束みたいな恋をした」の有村架純、「ロストケア」の鈴鹿央士、「炎上する君」のファーストサマーウイカ。
  • カーリングの神様

    制作年: 2024
    カーリングの国際大会出場を目指す女子高生たちの奮闘と友情を描いた青春スポーツ映画。小学生のときに幼馴染みと結成したチームでカーリング大会に優勝した経験を持つ女子高生が国際大会が地元で開催されることを知り、再び情熱を取り戻す物語。出演は「それいけ!ゲートボールさくら組」の本田望結、「愛のゆくえ」の長澤樹。監督は「超高速!参勤交代」の本木克英。
  • 映画『おいハンサム!!』

    制作年: 2024
    伊藤理佐による漫画を原作とした“恋”と“家族”と“ゴハン”をめぐる深夜TVドラマを映画化。どこにでもいる家族・伊藤家の源太郎と妻・千鶴。だが由香・里香・美香の三姉妹は、恋や仕事に悩み、人生に迷ってばかり。幸せを見失いながら、もがき続けていた……。TV版に続き、吉田鋼太郎、木南晴夏、佐久間由衣、武田玲奈、MEGUMIが伊藤家の家族を演じるほか、「恋わずらいのエリー」の宮世琉弥、「ALIVEHOON アライブフーン」の野村周平といった新キャストも登場。監督は「闇金ウシジマくん」シリーズの山口雅俊。
  • 仕掛人・藤枝梅安

    制作年: 2023
    池波正太郎の時代小説『鬼平犯科帳』『剣客商売』とともに人気の高いシリーズを映画化する第一弾。人の命を救う「鍼医」と人を殺める「仕掛人」という二つの顔をもつダークヒーロー・藤枝梅安が、江戸ノアールの世界で活躍する。清濁あわせのむ矛盾した存在・梅安を演じるのは、「必死剣 鳥刺し」「ミッドウェイ」の豊川悦司。相棒の彦次郎を片岡愛之助が演じる。同じく池波原作である「雨の首ふり坂」の大森寿美男が脚本を書き、河毛俊作が監督。一作目は天海祐希、柳葉敏郎らが出演。
  • コンビニエンス・ストーリー

    制作年: 2022
    「大怪獣のあとしまつ」の三木聡監督による異世界アドベンチャー。スランプに陥り悶々と悩む日々を過ごす若手脚本家・加藤は、ひょんなことから欲しいものがなんでも見つかるコンビニエンス・ストア“リソーマート”に迷い込み、怪しげな人妻・惠子と出会う。出演は、「ニワトリ・フェニックス」の成田凌、「葬式の名人」の前田敦子、「すばらしき世界」の六角精児、「フタリノセカイ」の片山友希。
  • ハケンアニメ!

    制作年: 2022
    アニメ業界を舞台にした直木賞作家・辻村深月の小説を映画化。連続アニメ『サウンドバック奏の石』で念願の初監督に挑む斎藤瞳は、一筋縄ではいかないスタッフや声優たちを巻き込み、天才・王子千晴監督の『運命戦線リデルライト』と覇権争いを繰り広げる。出演は「泣く子はいねぇが」の吉岡里帆、「ウェディング・ハイ」の中村倫也、「真夜中乙女戦争」の柄本佑、「茜色に焼かれる」の尾野真千子。監督は「水曜日が消えた」の吉野耕平

今日は映画何の日?

注目記事