- キネマ旬報WEB トップ
- 板尾創路
略歴 / Brief history
大阪府富田林市の生まれ。柏原高校(現・東大阪大学柏原高校)を卒業後、吉本興業のタレント養成所・NSCに4期生として入学。1986年に同期の蔵野孝洋とお笑いコンビ“130R”を結成し、ボケを担当する。88年よりダウンタウンが司会の大阪毎日放送のバラエティ番組『4時ですよーだ』などに出演。91年からフジテレビ『ダウンタウンのごっつええ感じ』にレギュラー出演し、“板尾係長”や“シンガー板尾”などシュールなコントで全国区の人気を得る。俳優としては、97年に福岡芳穂監督「マネージャーの掟」で映画初出演。2003年の豊田利晃監督「ナイン・ソウルズ」では恋人の浮気相手を殺害して服役した元AV男優に扮し、静かな中に狂気を秘めた演技が光った。続けて豊田と組んだ「空中庭園」05では、小泉今日子演じる妻に内緒で若い愛人と密会を重ねる夫役。この頃から性格俳優としての一面がクローズアップされる。山口雄大監督「怪奇穴人間」04の主演をはじめ、「魁!クロマティ高校 THE MOVIE」05の覆面高校生役など、コメディ、ホラー、アクションでも幅広く怪演するほか、松岡錠司監督「東京タワー/オカンとボクと、時々、オトン」07、松本人志監督「大日本人」07、「さや侍」11、豊田監督「蘇りの血」09など多彩な作品群に出演。是枝裕和監督「空気人形」09では、ペ・ドゥナ演じる恋人代わりのラブドールと暮らす冴えない中年男をリアルに表現して評判となった。10年に初監督作品「板尾創路の脱獄王」を発表。テレビドラマの出演作に、NHK連続テレビ小説『芋たこなんきん』06、フジテレビ『救命病棟24時』09、日本テレビ『木下部長とボク』10、テレビ朝日『検事・鬼島平八郎』10などがある。監督第2作「月光ノ仮面」は12年1月公開予定。本業のお笑いでも、NHK『着信御礼!ケータイ大喜利』、テレビ東京『板尾ロマン』などのバラエティで鋭いセンスを発揮している。
板尾創路の関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
恋は真っ赤に燃えて
制作年: 2024次代を担う若手映画作家を発掘・育成する文化庁の日本映画振興事業『ndjc2023』完成作品。アフリカ系米国人と日本人ミックスのイチロー、その友人の治、ヨーロッパ系米国人と日本人ミックスのマイケル、クラスメイトのゆい。4人の高校生の恋と友情を綴る青春コメディ。出演は、本作が初主演となるトロツキー・マックレンドン、制服アワード2023準グランプリの高橋翔、「なのに、千輝くんが甘すぎる。」の中島瑠菜。監督・脚本は『ED あるいは(君がもたらす予期せぬ勃起)』が沖縄国際映画祭U-25審査員特別賞などを受賞した西口洸。YEBISU GARDEN CINEMA『ndjc CINEMA FESTIVAL 2024』にて上映。 -
100 秒の拳王 -ケンカバトルロワイアル-
制作年: 2024ダンス&ボーカルユニット“ONE N' ONLY“の関哲汰が初主演を務める格闘アクション。拳ひとつで成り上がろうとする若者たち。その中のひとり、戸籍のない男・鷲田隆はケンカバトルロワイアルの頂点“拳王”の座を手に入れるため、人生を賭けてリングに立つが……。共演は「向田理髪店」の板尾創路、「劇場版 ルパンの娘」の栗原類。さらにYouTubeチャンネル『ケンカバトルロワイアル』主宰者・バン仲村、ホストで格闘家の舞杞維沙耶、女性格闘家・羽柴まゆみ、お笑いコンビ、ガリットチュウの福島善成など各界からも参加。監督は「GONZA」の千村利光。 -
向田理髪店
制作年: 2022寂れた元炭鉱町「筑沢町」にある理髪店の親子の葛藤を軸に、過疎化、少子高齢化、介護、結婚難など、どこの地方も抱える深刻な問題に直面しながら懸命に生きる人々の姿を通して、家族の絆や人とのつながりの大切さを描いたヒューマンドラマ。原作は直木賞作家の奥田英朗。奥田原作の映画「純平、考え直せ」を監督した森岡利行が脚本・監督を務めた。理髪店を営む主人公・向田康彦には、本作が映画初主演となる高橋克実。その妻・恭子に富田靖子、東京の会社を辞めて戻って来た息子・向田和昌を白洲迅、康彦の同級生役に板尾創路と近藤芳正。原作では北海道だった舞台を九州に移し、撮影は福岡県大牟田市などをメインに、地元の人びとの全面的な協力を得て行われた。