グレゴリー・ペック グレゴリーペック

  • 出身地:カリフォルニア州ラ・ホヤ生まれ
  • 生年月日:1916年4月5日
  • 没年月日:2003年6月12日

略歴 / Brief history

アメリカ・カリフォルニア州ラホヤ生まれ。大学3年のころから演劇に魅せられ、卒業後はニューヨークで本格的に演劇を学ぶ。42年にはブロードウェイにも進出し、44年に「炎のロシア戦線」で映画デビュー。以後、卓越した演技力で5回に渡ってアカデミー賞主演男優賞候補になる活躍を見せたが、独立プロを設立して製作した「白鯨」(56)、「大いなる西部」(58)の興行的な失敗や人気の低迷に見舞われる。だが、61年の「ナパロンの要塞」で復活し、62年の「アラバマ物語」で念願のアカデミー賞主演男優賞を受賞。68年にはアカデミーのジーン・ハーショルト友愛賞や自由勲賞を授与された。リンカーンの研究者としても有名。

グレゴリー・ペックの関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • モビー・ディック

    制作年: 1998
    『地獄の黙示録』のコッポラ製作総指揮による海洋スペクタクルアドベンチャー。原作はH・メルヴィルの名作「白鯨」。白鯨との闘いで片足を失ったエイハブ船長と彼の捕鯨船に乗り込んだイシュメールは、因縁の白鯨〈モビーディック〉の追跡を開始…。【スタッフ&キャスト】製作総指揮:フランシス・F・コッポラ 原作:ハーマン・メルヴィル 監督:フランク・ロッダム 脚本:アントン・ディーター 出演:パトリック・スチュアート/ヘンリー・トーマス/グレゴリー・ペック/ブルース・スペンス
  • アザー・ピープルズ・マネー

    制作年: 1991
    熾烈なマネー・ゲームと恋の駆け引きを織り混ぜたコメディ。監督・製作は「月の輝く夜に」のノーマン・ジュイソン、共同製作にリック・キドニー、エグゼクティヴ・プロデューサーはエレン・M・クラスとダヴィーナ・ベリング、ジェリー・スターナーのオフ・ブロードウェイの人気舞台劇をアルヴィン・サージェントが脚色、撮影は「ブレイズ」のハスケル・ウェクスラー、音楽は「あなたに恋のリフレイン」のデイヴィッド・ニューマンが担当。
    100
  • ケープ・フィアー

    制作年: 1991
    レイプ犯として長く獄中生活を送った男が、弁護士一家を恐怖のドン底に追い詰めるスリラー。「恐怖の岬」(62)のリメイク作品。エグゼクティヴ・プロデューサーはキャスリーン・ケネディとフランク・マーシャル。監督は「グッドフェローズ」のマーティン・スコセッシ。脚本はウェズリー・ストリック。撮影はフレディ・フランシス。音楽はエルマー・バーンスタインが担当。出演はロバート・デ・ニーロ、ニック・ノルティ、ジェシカ・ラングほか。
    60
  • 私が愛したグリンゴ

    制作年: 1989
    革命時代のメキシコを舞台に、ふたりの男性の間で揺れ動くあるアメリカ人女性の姿を描くラブ・ロマンス。エグゼクティヴ・プロデューサーはデイヴィッド・ウィンスニエヴィテス。カルロス・フエンテスの原作を基に、監督・脚本は「オフィシャル・ストーリー」のルイス・プエンソ、共同脚本はアイダ・ボルトニック、撮影はフェリックス・モンティ、音楽はリー・ホールドリッジが担当。出演はジェーン・フォンダ、グレゴリー・ペックほか。
    100
  • サイレント・ボイス 愛を虹にのせて

    制作年: 1987
    核全廃を訴えた少年の主張が、米ソ両首脳を動かすまでを描くファンタジー。エグゼクティヴ・プロデューサーはロジャー・M・ロススタイン、脚本と製作はデイヴィッド・フィールド、監督は「ダンス・ウィズ・ア・ストレンジャー」のマイク・ニューウェル、撮影はロバート・エルスウィット、音楽はエルマー・バーンスタインが担当。出演はジョシュア・ゼルキー、アレックス・イングリッシュなど。本国公開題名は“Amazing Grace and Chuck”
  • シーウルフ(1980)

    制作年: 1980
    第2次大戦末期のインド洋を舞台に、ナチスの船団に身をもって挑むボランティア部隊18人のそれぞれの友情と連帯感を描く。製作総指揮はクリス・クリサフィス、製作はユーアン・ロイド、監督は「北海ハイジャック」のアンドリュー・V・マクラグレン。ジェームズ・リーザーの原作をレジナルド・ローズが脚色。撮影はトニー・アイミ、音楽はロイ・バッド、編集はジョン・グレン、製作デザインはシド・ケインが各々担当。出演はグレゴリー・ペック、ロジャー・ムーア、デイヴィッド・ニーブン、トレバー・ハワードなど。
    70