ハル・カンター

ハル・カンターの関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • ボクいかれたよ!

    制作年: 1965
    ジョン・ハースのホーム・コメディ「そばかすエラスマス」を「女房は生きていた」のハル・カンターが脚色、「恋愛留学生」のヘンリー・コスターが製作・監督したコメディ。撮影は「恋愛留学生」のルシエン・バラード、音楽は「ミンクの手ざわり」のジョージ・ダニングが担当した。出演は「西部開拓史」のジェームズ・スチュアート、「メリー・ポピンズ」のグリニス・ジョンズ、「史上最大の作戦」のフェビアン、子役のシンディ・キャロル、「脱線アシカ騒動」のビル・マミーほか、ジョン・ウィリアムス(1)、エド・ウィンなど。
  • 女房は生きていた

    制作年: 1962
    ベラ・スペワック、サミュエル・スペワック、レオ・マッケリーの共同オリジナル・ストーリーを「ポケット一杯の幸福」のハル・カンター、「金魚鉢の中の恋」のジャック・シャーが共同脚色し、「プレイボーイ」のマイケル・ゴードンが演出したロマンチック・コメディ。撮影は「ウエスト・サイド物語」のダニエル・L・ファップ、音楽は「ナイアガラ」のライオネル・ニューマンが担当、製作は「戦艦バウンティ」のアーロン・ローゼンバーグと「恋人よ帰れ」のマーティン・メルチャーがあたった。出演者は、「スリルのすべて」のドリス・デイ、同じくジェームズ・ガーナー、「恐怖の岬」のポリー・バーゲン、「パリが恋するとき」のセルマ・リッター、TVからチャック・コナーズ他、エドガー・ブキャナン、フレッド・クラークなど。
  • ブルー・ハワイ

    制作年: 1961
    エルヴィス・プレスリーが思いきり唄い暴れる明朗な喜劇である。アラン・ワイスのオリジナル・ストーリーを「さまよう青春」の監督ハル・カンターが脚色し、「G・I・ブルース」のノーマン・タウログが監督した。撮影は「片目のジャック」のチャールズ・ラング、音楽は「G・I・ブルース」のジョセフ・J・リリー。出演者はエルヴィス・プレスリー、ジョーン・ブラックマンなど。製作はハル・B・ウォリス。
    60
  • ポケット一杯の幸福

    制作年: 1961
    フランク・キャプラの戦前の名作「一日だけの淑女」を彼自身が、40年の映画生活を記念し、製作を兼ねて再映画化した。デーモン・ラニョンの原作をロバート・リスキンが脚色したものに新たにハル・カンターとハリー・テュゲンドが筆を加え、「波も涙も暖かい」のフランク・キャプラが監督した。撮影はロバート・ブロナー、音楽はウォルター・シャーフが担当し、サミー・カーン、ジミー・ヴァン・ヒューゼンの歌曲が主題歌として使われている。出演者はグレン・フォード、ベティ・デイヴィス、ホープ・ラング、アーサー・オコンネル、ピーター・フォーク、トーマス・ミッチェルなど。製作にはグレン・フォードも一枚加わっている。
  • 恋愛候補生

    制作年: 1958
    ニュー・オリーンズのマルディ・グラの祭りを背景にした音楽映画。「剃刀の刃」、「私も貴方も」以来のエドモンド・グールディングが監督にあたり、脚本はウィンストン・ミラーとハル・カンターの合作、撮影を「向う見ずの男」のウィルフリッド・M・クラインが受けもっている。音楽監修指導はライオネル・ニューマン。ポール・フランシス・ウェブスターとサミー・フェインが歌曲の作詞・作曲をしている。出演するのは歌手のパット・ブーン、「ある微笑」のクリスチーヌ・カレール、「大戦争」のシェリー・ノース、トミー・サンズ、ゲーリー・クロスビー等。製作ジェリー・ウォルド。デラックスカラー・シネマスコープ。1958年作品。
  • さまよう青春

    制作年: 1957
    話題の歌手、エルヴィス・プレスリーを主演に、大御所ハル・B・ウォリスが製作にのりだした。天然色によるプレスリー映画入り第2回目の出演作品である。ロックン・ロールからスイートまでを再び彼は独特の声で歌いまくる。M・A・トムスンの原作を、「画家とモデル(1955)」のハーバート・ベイカーとハル・カンターのコンビが脚色、ハル・カンターが監督に転じて演出した。撮影は「純金のキャデラック」のチャールズ・ラング。音楽はW・シャーフ。「やさしく愛して」のプレスリーに、「雨を降らす男」のウェンデル・コーリー、「底抜けびっくり仰天」のリザベス・スコット、新人ドロムス・ハート等が共演。ジェームズ・グリアスン、ボール・スミスなどが助演する。

今日は映画何の日?

注目記事