船越英一郎 フナコシエイイチロウ

  • 出身地:神奈川県足柄下郡湯河原町
  • 生年月日:1960/07/21

略歴 / Brief history

神奈川県足柄下郡湯河原町の生まれ。本名・船越栄一郎。父は大映で活躍した俳優の船越英二、母は長谷川一夫の姪で元女優の長谷川裕美子。日本大学芸術学部映画学科に在学中の1982年、TBS東芝日曜劇場『父の恋人』に本名で出演して俳優デビュー。日本テレビ『行きずりの殺意』84、TBS『みんなで一人旅』86などのテレビドラマに次々出演し、84年の石山昭信監督「もうひとつの少年期」で映画初出演も果たす。その後は主にテレビドラマで活躍しつつ、86年にはロックミュージカル劇団“MAGAZINE”を旗揚げして、脚本・演出も手がけるなど多彩な活動を続ける。89年、舛田利雄監督「社葬」で、社長の急死で表面化した新聞社の派閥闘争の中、奮闘する上司を尻目にサラリーマンライフを満喫するお気楽な部下役で印象を残す。同年から日本テレビ『火曜サスペンス劇場』でスタートした『小京都ミステリー』シリーズでは、片平なぎさ扮する主人公のフリーライターとコンビを組み、取材中の旅先で巻き込まれた事件の謎に挑むカメラマン役を好演。2001年まで30作が作られる人気シリーズとなる。並行して、TBS『渡る世間は鬼ばかり』90~05、日本テレビ『江戸の用心棒』94~96などに助演して知名度を上げるとともに、ほかにも、テレビ朝日『高橋英樹の船長シリーズ』88~02、『事件記者・冴子』99~10などの2時間サスペンスに多数助演して、その飄々とした持ち味が開花。同局『火災調査官・紅蓮次郎』03~から主役に昇格し、以後、日本テレビ『箱根湯河原温泉交番』03~05、テレビ東京『刑事吉永誠一』04~、フジテレビ『外科医・鳩村周五郎』04~、TBS『狩矢警部シリーズ』05~と、民放キー局すべてで2時間サスペンスの主演シリーズを持つという快挙を成し遂げる。その間の97年に芸名を“船越英一郎”に改名。“2時間ドラマの帝王”の異名を欲しいままにする一方で、07年の田中誠監督「おばちゃんチップス」で映画初主演、テレビ朝日『その男、副署長』07~09では連続ドラマ初主演も果たすなど、遅咲きの名優として充実した活動を続ける。01年、女優でタレントの松居一代と結婚。バラエティ番組での人気も高い。

船越英一郎の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • わたしのかあさん -天使の詩-

    制作年: 2024
    児童福祉文化賞を受賞した菊地澄子による児童文学『わたしの母さん』を寺島しのぶ主演で映画化。知的障がい者の両親のもとに生まれた高子。一時は周囲と違う両親を恥じたが、時は流れ、高子は障がい者特別支援施設の園長となり、母・清子と過ごした日々を回想する。共演は「だれかの木琴」の常盤貴子、「春画先生」の安達祐実。監督は「われ弱ければ 矢嶋楫子伝」の山田火砂子。
  • 劇場版 Infini-T Force/ガッチャマン さらば友よ

    制作年: 2018
    タツノコプロ55周年記念作として、『科学忍者隊ガッチャマン』『宇宙の騎士テッカマン』『破裏拳ポリマー』『新造人間キャシャーン』のヒーローが集結する3DCGアニメ劇場版。彼らは笑と共に、科学忍者隊が宿敵ギャラクターに対抗し続ける世界に向かう。2017年10月より放映されたテレビシリーズ『Infini-T Force』の続編として、ヒーローたちの新たな戦いを描く。監督はテレビアニメ『BROTHERS CONFLICT』などを手がけた松本淳。テレビシリーズに続き、『妖怪ウォッチ』シリーズの関智一、「BLAME!」の櫻井孝宏、『黒子のバスケ』シリーズの鈴村健一、「Dance with Devils-Fortuna-」の斉藤壮馬、『ノーゲーム・ノーライフ』シリーズの茅野愛衣らが声の出演。
  • 猫忍

    制作年: 2017
    渡辺武監督はじめ「猫侍」のスタッフが再集結し、猫を通じて成長する忍者を活写する時代劇コメディ。ある屋敷に忍び込んだ若手忍者の陽炎太は、生き別れた父に似た猫と遭遇。父が秘伝の術で猫に化けたと思い、抜忍となって元の姿に戻す手立てを探す旅に出る。愛を知らずに育った主人公の忍者を「セーラー服と機関銃 -卒業-」の大野拓朗が演じる。テーマパーク日光江戸村の全面協力のもと撮影された。映画公開に先駆け、テレビドラマ版を2017年1~3月に放映。
  • バニラボーイ トゥモロー・イズ・アナザー・デイ

    制作年: 2016
    ジャニーズJr.内のグループ『SixTONES(ストーンズ)』のうち3人が主演するSFコメディ。海のない栃木でサーフィン部に所属する高校生・太田が平穏に過ごすことで、世界の平和が保たれていた。しかし何も知らない彼が恋に落ち、大事件を呼ぶ。監督は、『アンフェア』シリーズをはじめ数々のテレビドラマの演出を手がけてきた根本和政。本作が映画初監督作品となる。世界平和を左右しながら何も気づいていない高校生・太田をジェシーが、幼なじみの天才を松村北斗が、優れた身体能力を持つ幼なじみを田中樹が演じる。
  • ヒーローマニア 生活

    制作年: 2016
    福満しげゆきの漫画『生活【完全版】』を、「花宵道中」の豊島圭介監督がアクションコメディとして映画化。リストラされたフリーターら一癖ある面々が結成した小さな社会悪に鉄槌を下す自警団が人気を集め、思わぬ方向に転がっていく。うだつの上がらないフリーターに「GONINサーガ」の東出昌大、下着泥棒を繰り返すニートに「映画ST 赤と白の捜査ファイル」の窪田正孝、情報収集力に長けた女子高生に「渇き。」の小松菜奈、夜になると若者たちに殴りかかる定年間際のサラリーマンに「異人たちとの夏」の片岡鶴太郎を配し、自警団の顛末を描く。
    60
  • デスノート Light up the NEW world

    制作年: 2016
    2006年に大ヒットした「DEATH NOTE」二部作の10年ぶりとなる続編。再び死神がデスノートをばらまき、大量殺人が行われている世界。私立探偵にして“Lの正統後継者”竜崎が対策本部に加わり事件解明に当たる中、地上には6冊のデスノートが存在する事が判明する。監督は「アイアムアヒーロー」の佐藤信介。出演は「ヒーローマニア 生活」の東出昌大、船越英一郎、「セトウツミ」の池松壮亮、菅田将暉、「駆込み女と駆出し男」の戸田恵梨香、「女子―ズ」の藤井美菜。
    50

今日は映画何の日?

注目記事