- キネマ旬報WEB トップ
- ルチアナ・パルッツィ
ルチアナ・パルッツィの関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
愛はエーゲ海に燃ゆ
制作年: 1978エーゲ海を舞台にギリシアの海運王と社交界のファースト・レディとのロマンスを下敷きとして、スーパー・リッチと呼ばれる人々の生活の内幕を描く。製作はアレン・クラインとエリイ・ランドー、監督は「ホワイト・バッファロー」のJ・リー・トンプソン、脚本はニコ・マストラキスとローレンス・マイヤーズとモートン・ファインの原案をモートン・ファインが脚色。撮影はトニー・リッチモンド、音楽はスタンリー・マイヤーズが各々担当。出演はアンソニー・クイン、「ザ・ディープ」のジャクリーン・ビセット、ラフ・ヴァローネ、エドワード・アルバート、ジェームズ・フランシスカス、カミラ・ラパーブ、マリル・トロ、チャールズ・ダーニング、ルチアナ・パルッツィなど。 -
アマゾネス
制作年: 1973古代ギリシャに実在した女だけで成り立っていた武人族・アマゾネスのギリシャ軍との戦い、セックスを描くスペクタクル・アクション。製作・監督はテレンス・ヤング、脚本はディノ・マイウリ、マッシモ・デ・リタ、セルジュ・ド・ラ・ロッシュ、原作はリチャード・オーブレイとロバート・グレイブス、撮影はアルド・トンティ、音楽はリズ・オルトラーニが各各担当。出演はアレナ・ジョンストン、サビーヌ・スン、アンジェロ・インファンティ、ファウスト・トッツィ、ルチアナ・パルッツィ、ゴデラ・マイヤー、クローディーヌ・アルブケルケなど。日本語版監修は清水俊二。イーストマンカラー、70ミリ。50点 -
さらば外人部隊(1972)
制作年: 1972北アフリカのアラブ独立運動を背景に、自由と独立のために戦った若き狼の活躍を描く。製作はフランチェスコ・マッツェイ、監督はセルジオ・グリエコ、パオロ・ザッパの伝記「クレムス軍曹」を、ブルーノ・ディ・ジェロニモとセルジオ・グリエコ、フランチェスコ・マッツェイが脚本化。撮影はステルヴィオ・マッシ、音楽はカルロ・ルスティケリが各々担当。出演はピーター・ストロース、ティナ・オーモン、マッシモ・セラート、ピエル・パオロ・カッポーニ、ルチアナ・パルッツィなど。 -
ネモ船長と海底都市
制作年: 1969ジュール・ヴェルヌの小説からアイディアをかり、ビップ・ベーカ、ジェーン・ベーカー、R・ライト・キャンベルの3人が脚本を共同執筆し、「大爆発」のジェームズ・ヒルが監督した空想科学篇。撮影は「テラー博士の恐怖」のアラン・ヒューム、水中撮影はイージン・S・ウォックホルトが担当。音楽はウォリー・ストット、美術は「渚のデイト」のビル・アンドリューズ、衣装デザインは「勝利者(1963)」のオルガ・レーマン、編集はビル・ルースウェイト。製作は「カイロ作戦命令」のスティーヴン・バラスが総指揮し、「潜水艦U153 」のバートラム・オストラーが協力している。出演は「ワイルドバンチ」のロバート・ライアン、「烙印の狼」のチャック・コナーズ、「新泥棒株式会社」のナネット・ニューマン、「ベネチタ事件」のルチアナ・パルッツィ、「潜行」のビル・フレーザー、「クロスボー作戦」のアラン・カスバートソン、他にケネス・コナー、ジョン・ターナー、クリストファー・ハートストーンなど。パナビジョン、メトロカラー。1969年作品。50点