小出恵介 コイデケイスケ

  • 出身地:東京都港区
  • 生年月日:1984/02/20

略歴 / Brief history

東京都港区の生まれ。慶應義塾大学文学部在学中、オーディション情報誌『月刊デ☆ビュー』に掲載された写真が芸能事務所の目に留まり、芸能界入り。2003年、グ・スーヨン監督「偶然にも最悪な少年」の端役で俳優としてデビューする。日本テレビ『乱歩R』04、フジテレビ『めだか』などのテレビドラマのゲスト出演を経て、05年に日本テレビ『ごくせん』の第2シリーズに、仲間由紀恵演じる“ヤンクミ”の問題児だらけの教え子のひとり、日向浩介役でレギュラー出演し、注目される。前後して、井筒和幸監督「パッチギ!」05では、塩谷瞬演じる主人公・康介の軟派な親友・紀男を好演。以後も、宮?あおい主演で三億円事件の裏側を描いた塙幸成監督「初恋」06、B級アイドルの死の真相を探る佐藤祐市監督のミステリーコメディ「キサラギ」07、綾瀬はるかとともに初主演したクァク・ジェヨン監督「僕の彼女はサイボーグ」08などの映画に次々起用され、正統派の若手俳優として認知されていく。テレビドラマも、TBS『白夜行』『おいしいプロポーズ』06などで経験を重ね、同年のフジテレビ『のだめカンタービレ』では、乙女心を持つアフロヘアでヒゲのティンパニ奏者・奥山真澄を怪演。コミカルな芝居もこなす器用さを見せつける。さらに08年、問題児ばかりの高校野球部が熱血教師の指導によって甲子園を目指すTBS『ROOKIES』で、真剣に野球に打ち込むキャプテン・御子柴徹役を演じ、翌09年に公開された映画版「ROOKIES/卒業」も興行収入85億円の大ヒットとなる最大の代表作とした。健康的なスポーツマンのイメージもあって、箱根駅伝を題材にした大森寿美男監督「風が強く吹いている」09に陸上部の主将・ハイジ役で主演。プライベートでも仲のいい小栗旬が初監督した「シュアリー・サムデイ」10でも主演をつとめた。テレビドラマはほかに、フジテレビ『牛に願いを/Love&Farm』07、『パーフェクト・リポート』10、TBS『佐々木夫妻の仁義なき戦い』08、『JIN/仁』09・11など。蜷川幸雄演出『から騒ぎ』08、『あゝ荒野』11、岩松了演出『シダの群れ』10など舞台出演も多い。

小出恵介の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 愛のぬくもり(2024)

    制作年: 2024
    いまおかしんじがオリジナル脚本で贈る奇想天外なラブストーリー。小説家の辺見たかしと美容師の横澤サトミは、街中でぶつかって階段から転落したことをきっかけに、体が入れ替わってしまう。お互いになりきり、それぞれの生活を送る2人だったが……。出演は「銀平町シネマブルース」の小出恵介、これが映画初出演となる風吹ケイ。
  • 魔女の香水

    制作年: 2023
    香水をテーマに夢を見失った女性の成長を描く人間ドラマ。後輩への上司のセクハラ行為を抗議して職を失い、自暴自棄になった若林恵麻は、“魔女さん”と呼ばれる上品な女性・白石弥生の香水店を手伝うことに。そんなある日、金木犀の香り漂う男性・横山蓮と出会い……。出演は、「弥生、三月 君を愛した30年」の黒木瞳、「殺さない彼と死なない彼女」の桜井日奈子、「種まく旅人 華蓮のかがやき」の平岡祐太。監督・脚本は、「たった一度の歌」の宮武由衣。
  • 銀平町シネマブルース

    制作年: 2022
    監督・城定秀夫×脚本・いまおかしんじによる群像悲喜劇。かつて青春時代を過ごした銀平町に帰ってきた一文無しの青年・近藤。ひょんなことから映画好きのホームレスの佐藤と、商店街の一角にある映画館・銀平スカラ座の支配人である梶原と出会い、バイトを始める。出演は「愚行録」の小出恵介、「大コメ騒動」の吹越満、「罪の声」の宇野祥平。
    60
  • Bridal, my Song

    制作年: 2022
    レストランウエディング、キャンドルサービス、ケーキ入刀など、数々のアイディアでブライダル業界に新風を巻き起こした横浜の老舗ブライダル企業の代表であり、ウエディングプランナーの先駆けである今野秀尊とその仲間たちの挑戦に満ちた50年を描いた物語。主人公の今田秀(こんだしゅう)に扮し、昭和55年・平成5年・令和2年の3つの時代を巧みに演じ分けたのは、「パッチギ!」「愚行録」の小出恵介。共演に「峠 最後のサムライ」の渡辺大、お笑いコンビ・ラバーガールの大水洋介など。監督は短編映画「おべんとう」の板橋基之で、本作で長編映画デビューを果たした。音楽はロックバンド「ゴダイゴ」のリーダーのミッキー吉野。横浜が主なロケーション地で、横浜を象徴するランドマークや実際のウエディング会場が作品を華やかに彩る。
  • ゴッド・オブ・ウォー

    制作年: 2017
    アジアのスター共演で、16世紀の中国を舞台に、沿岸部を守る明軍が海賊・倭寇の脅威に立ち向かうアクション大作。明軍は兪大猷将軍指揮の下、周辺諸国を荒らし回る倭寇との戦闘を開始。武勇に優れた戚継光が加わり、不利な戦況を覆したかと思われたが……。出演は「酔拳 レジェンド・オブ・カンフー」のチウ・マンチェク、「おじいちゃんはデブゴン」のサモ・ハン・キンポー、「レッド・ティアーズ」の倉田保昭。監督は「ドラゴン・フォー 秘密の特殊捜査官/隠密」のゴードン・チャン。【未体験ゾーンの映画たち2018】にて上映。
    80
  • 愚行録

    制作年: 2017
    ポーランド国立映画大学で学び、本作で長編監督デビューを飾る石川慶が、貫井徳郎の直木賞候補作を映画化したミステリー。1年前に起きた一家惨殺事件の真相を追う週刊誌記者が、理想の家族とされた被害者一家の評判とはかけ離れた実像を目の当たりにする。出演者には「怒り」の妻夫木聡、「駆込み女と駆出し男」の満島ひかり、「十字架」の小出恵介ら実力派の俳優たちが顔を揃えている。
    62