中尾明慶 ナカオアキヨシ

  • 出身地:東京都中野区

略歴 / Brief history

東京都中野区の生まれ。テレビに映るタレントの姿に素直に憧れ、ホリプロの子役養成スクールでレッスンを受けたのち、2000年のTBSの昼帯ドラマ『ママまっしぐら!』で子役としてデビューする。次いで、同局『3年B組金八先生』の第6シリーズ01の生徒役に、最年少の13歳で選ばれレギュラー出演。3Bのムードメーカー“チュー”こと山越崇行を元気よく演じて注目される。以後もTBSのドラマに続けて起用され、『明智小五郎対怪人二十面相』01では名探偵・明智小五郎の助手・小林少年、ビートたけし原作『少年』02では家出中学生と、どんな少年役でも勘よくこなすジュニア俳優として活躍。03年の『GOOD LUCK!!』では主人公・木村拓哉の弟役に抜擢される。以後も、フジテレビ『ウォーターボーイズ2』04、TBS『H2/君といた日々』『ドラゴン桜』05などの学園ドラマで、頼りないが仲間思いの学生役が定番となる。映画初出演は05年の手塚昌明監督「戦国自衛隊1549」。実は物語の鍵を握っていた乱世の少年役を生き生きと好演する。07年の渡辺一志監督「キャプテントキオ」では、近未来の東京で暴れるロック好きの若者を好演するが、主な活躍の場はやはりテレビドラマで、同年の大阪・朝日放送『学問ノススメ』の予備校生役でドラマ初主演。成長とともに小柄で愛らしいイメージから脱皮していき、不良高校生たちが甲子園を目指す人気漫画をドラマ化したTBS『ROOKIES』08では、俊足のセンター・関川秀太を演じる。完結編となる平川雄一朗監督の劇場版「ROOKIES/卒業」09も大ヒットを記録し、中尾も全国区の人気者となった。映画の代表作は谷口正晃監督「時をかける少女」10の、自主映画の監督に打ち込む70年代の大学生・涼太役。未来から来たと言い張るヒロイン・仲里依紗に振り回されながら淡い恋を育てる涼太の純情を衒いなく演じ、原恵一監督のアニメーション「カラフル」10でも、主人公と仲のこじれた優等生の兄という損に思えそうな役に温かい血を通わせた。テレビドラマはほかに、TBS『ブラザー☆ビート』05、『セーラー服と機関銃』06、『99年の愛/JAPANESE AMERICANS』10、テレビ東京『14歳・千原ジュニア一人だけの闘い』09、NHK『まっつぐ・鎌倉河岸捕物控』10、フジテレビ『私が恋愛できない理由』11など。

中尾明慶の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 映画『おいハンサム!!』

    制作年: 2024
    伊藤理佐による漫画を原作とした“恋”と“家族”と“ゴハン”をめぐる深夜TVドラマを映画化。どこにでもいる家族・伊藤家の源太郎と妻・千鶴。だが由香・里香・美香の三姉妹は、恋や仕事に悩み、人生に迷ってばかり。幸せを見失いながら、もがき続けていた……。TV版に続き、吉田鋼太郎、木南晴夏、佐久間由衣、武田玲奈、MEGUMIが伊藤家の家族を演じるほか、「恋わずらいのエリー」の宮世琉弥、「ALIVEHOON アライブフーン」の野村周平といった新キャストも登場。監督は「闇金ウシジマくん」シリーズの山口雅俊。
  • そして僕は途方に暮れる

    制作年: 2022
    「娼年」の三浦大輔作・演出、Kis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔主演の同名舞台を三浦・藤ヶ谷の再タッグで映画化。裕一は同棲中の恋人と言い合いになり、家を飛び出す。その夜から親友、姉などの家を渡り歩くが、ばつが悪くなるとその場を逃げ出してしまう。出演は、「もっと超越した所へ。」の前田敦子、「ウェディング・ハイ」の中尾明慶、「ビリーバーズ」の毎熊克哉。第35回東京国際映画祭ガラ・セレクション部門正式出品作品。
  • ウェディング・ハイ

    制作年: 2022
    笑いの鬼才・バカリズムによる脚本を、「勝手にふるえてろ」の大九明子監督が篠原涼子主演で映画化。ウェディングプランナーの中越に支えられ、ようやく結婚式当日を迎えることができた石川彰人と新田遥。だが、式に人生を懸けていたのは2人だけではなかった。共演は「ファーストラヴ」の中村倫也、「コンフィデンスマンJP」シリーズの関水渚。
  • 仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ

    制作年: 2021
    仮面ライダー50周年を記念し、歴代レジェンドライダーやダークライダーが登場する特撮ヒーローアクション。悪魔に支配され荒廃しきった世界の2071年から仮面ライダーセンチュリーが2021年にやってくる。また1971年からも謎の研究者・百瀬龍之介が現れ……。多くの仮面ライダーシリーズやスーパー戦隊シリーズに携わってきた柴崎貴行監督が、仮面ライダー誕生の1971年、現代の2021年、仮面ライダー誕生から100年後の2071年を舞台に、仮面ライダーの歴史を賭けた戦いを描く。『仮面ライダーリバイス』のキャスト陣が集結するほか、古田新太が父を恨む百瀬秀夫を、中尾明慶が1971年からやってきた秀夫の父・百瀬龍之介を、1971年に仮面ライダー1号/本郷猛を演じた藤岡弘、の実子である藤岡真威人が同じく仮面ライダー1号/本郷猛を演じる。
  • 劇場版 ひみつ×戦士 ファントミラージュ! 映画になってちょーだいします

    制作年: 2020
    三池崇史が監督を務めるドラマ『ひみつ×戦士 ファントミラージュ!』の劇場版。ファントミラージュに映画出演のオファーが来る。だが、逆逆警察のサカサーマに見つかり、監督がイケナイヤーにされてしまう。はたして、ファントミたちの映画は完成するのか? 出演は、ドラマ版にも出演する菱田未渚美、山口綺羅、原田都愛、石井蘭のほか、「影踏み」の中尾明慶、「女の機嫌の直し方」の大鶴佐助。
  • 影踏み

    制作年: 2019
    ミステリー作家・横山秀夫の小説を、山崎まさよし主演で映画化。深夜に人のいる住宅に侵入し、盗みを働く泥棒、通称“ノビ師”。その中でも凄腕の真壁修一はある夜、忍び込んだ家で放火しようとしている女性を止めたことから、警察に逮捕されるが……。共演は「台風家族」の尾野真千子、「十二人の死にたい子どもたち」の北村匠海、「影に抱かれて眠れ」の中村ゆり。監督は「起終点駅 ターミナル」の篠原哲雄。
    80

今日は映画何の日?

注目記事