後藤みどり ゴトウミドリ

後藤みどりの関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 劇場版「BanG Dream! It's MyGO!!!!! 前編:春の陽だまり、迷い猫」

    制作年: 2024
    キャラクターとライブがリンクするガールズバンドプロジェクト『BanG Dream!』。その5組目のリアルバンド『MyGO!!!!!』の結成秘話を描いた2023年放映のTVアニメ『BanG Dream! It's MyGO!!!!!』に、バンドメンバー・要楽奈の過去に焦点を当てた新規カットを加えて再編集した総集編の前編。監督は、『BanG Dream! 2nd Season』から『BanG Dream!』アニメシリーズの監督を務める柿本広大。「後編 : うたう、僕らになれるうた & FILM LIVE」へ続く。
  • 劇場版「BanG Dream! It's MyGO!!!!! 後編:うたう、僕らになれるうた & FILM LIVE」

    制作年: 2024
    人気アニメ『BanG Dream! It's MyGO!!!!!』(バンドリ)の劇場版長編アニメ第二弾。キャラクターとライブがリンクする次世代ガールズバンドプロジェクトBanG Dream!(バンドリ!)5組目のバンド『MyGO!!!!!』の結成秘話を描いた2023年放映のTVアニメ『BanG Dream! It's MyGO!!!!!』を再編集した総集編の後編。新規カットやミニFILM LIVEを追加。監督は、『BanG Dream! 2nd Season』から『BanG Dream!』アニメシリーズの監督を務める柿本広大。「前編:春の陽だまり、迷い猫」より続く。
  • BanG Dream!ぽっぴん’どりーむ!

    制作年: 2022
    アニメキャラと声優のライブ活動を同時進行しつつ、アニメやゲームなどのメディアミックス展開を行うガールズバンドプロジェクト“バンドリ!”の劇場用アニメ。2017年にTVアニメシリーズ第1期とOVA、2019年に第2期、2020年に第3期が放送された。新作劇場作品は、第3期『BanG Dream!3rd Season』から続く、完全新作のオリジナルアニメーション。
  • BanG Dream!Episode of Roselia II:Song I am

      制作年: 2021
      キャラクターとリアルでのライブがリンクするメディアミックスプロジェクト『BanG Dream!』に登場するバンド・Roseliaに焦点を当てたスピンオフアニメの後編。Roseliaのメンバー5人は、様々な葛藤を乗り越え、目標としていたFUTURE WORLD FES.に挑む。TVアニメシリーズ第2期・第3期の監督・柿本広大が総監督、『BanG Dream!』シリーズのCGスーパーバイザーやライブパート演出を手がけてきた三村厚史が「BanG Dream! Episode of Roselia 1 : 約束」から引き続き監督を務める。実際にRoseliaのリアルバンドとしても活動する声優陣も集結。
    • 屍者の帝国

      制作年: 2015
      2007年に鮮烈なデビューを果たしたものの34歳の若さで他界した作家・伊藤計劃のSF小説および共著をアニメ映画化する『Project Itoh』の一作。本作では伊藤計劃の遺稿を盟友である芥川賞作家・円城塔が書き継ぎ第33回日本SF大賞特別賞および第44回星雲賞(日本長編部門)を受賞した長編作品を、『進撃の巨人』シリーズを手がけたWIT STUDIOのアニメーション制作により映画化。屍体を蘇生させ労働力にする時代を舞台に、生者同様に意思を持つ屍者を生み出す技術が記された書物をめぐる冒険を繰り広げる。監督は「ハル」の牧原亮太郎。フジテレビの深夜アニメ放送枠『ノイタミナ』が展開する劇場版アニメとして制作された。
      60
    • 鬼灯の冷徹

      制作年: 2014
      地獄での日常を描く江口夏実原作の同名コミックのオリジナルアニメDVDを劇場先行上映する。監督は、TVアニメ『となりの怪物くん』の鏑木ひろ。声の出演は、「弱虫ペダル Re:Ride」の安元洋貴、「装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 劇場版」の長嶝高士、「この男子、石化に悩んでます。」の平川大輔。

    今日は映画何の日?

    注目記事