- キネマ旬報WEB トップ
- スコット・ビラップス
スコット・ビラップスの関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
マーロン・ブランドの肉声
制作年: 2015ハリウッドの反逆児、マーロン・ブランドが遺した300時間の録音テープが彼自身を語るドキュメンタリー。自身の役者人生に大きな影響を及ぼした約40本の映画や、演技について語る。“ユニバーサル・シネマ・コレクション”。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・編集:スティーヴン・ライリー 製作:ジョン・バトセック 製作総指揮:アンドリュー・ラーマン テクニカルディレクター・VFXスーパーバイザー:スコット・ビラップス 出演(声):マーロン・ブランド100点 -
LOOK
制作年: 20079.11テロ以降、全米のあらゆる場所に設置され、アメリカ人が一日に200回以上その姿を撮影されているという監視カメラ。その監視カメラで撮影した映像のみを用いて、「デトロイト・ロック・シティ」のアダム・リフキン監督が作り上げた群像サスペンス。出演は「デトロイト・ロック・シティ」のジュゼッペ・アンドリュース。 -
パワーレンジャー(1995)
制作年: 1995東映の特撮ヒーロー番組“戦隊シリーズ”の「恐竜戦隊ジュウレンジャー」の米国向け放映バージョンを、ハリウッドで映画化した一編。TV版は93年9月から全米のフォックス・チルドレンズ・ネットワークで放映されるや高視聴率を獲得。43か国で放映される大ヒット作となり、映画化の運びとなった。日本で撮影された特撮やアクション・シーンをそのまま残したTV版と異なり、本作は全て新撮影によるオリジナル。とりわけ、アクション場面と、CGIを駆使したSFXシーンが見もの。「ホワイ・ミー?」のジョン・キャンプスの原案を、「レッド・スコルピオン」のアーン・オールセンが脚色。監督はTV界で活躍し、これが初の映画となるブライアン・スパイサーが当たった。製作はTV版も手掛けたハイム・サバン、シュキ・レヴィ、スザンヌ・トッドの共同。撮影はポール・マーフィ、音楽は「タンク・ガール」のグレアム・レヴェルがスコアを書き、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、ヴァン・ヘイレン、ディーヴォなどの挿入曲が流れる。美術は「キッチン・ウォーズ」のグレッグ・リターンズ、衣裳は「スターゲイト」のジョゼフ・ポロ。特殊効果スーパーバイザーはタッド・プライドが担当。出演はパワーレンジャー役の若手6人を中心に、「レイダース 失われたアーク」のポール・フリーマンらが脇を固める。「潜望鏡を上げろ」と2本立てで公開。日本語吹替版のみの上映。