- キネマ旬報WEB トップ
- シドニー・デュマ
シドニー・デュマの関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
ネネ -エトワールに憧れて-
制作年: 2023世界最古の歴史と格式を持つパリ・オペラ座のバレエ学校でエトワールを目指す少女の物語。パリ郊外の団地で育った労働者階級の黒人少女ネネは、パリ・オペラ座のバレエ学校の入学試験に見事合格。日々熱心に練習に励み、次第に才能を開花させていくが……。出演はルイ・ガレルとヴァレリア・ブルーニ・テデスキの養女オウミ・ブルーニ・ギャレル、「ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人」のマイウェン。本格的なバレエシーンには、パリ・オペラ座の最高位“エトワール”を務めたレオノール・ボラックなど、著名なバレエダンサーたちが参加している。 -
幻滅
制作年: 2022フランスを代表する文豪、オノレ・ド・バルザックの『人間喜劇』の一編、「幻滅-メディア戦記」を映画化。19世紀前半、詩人として成功を夢見る田舎の純朴な青年が、憧れのパリに出て新聞記者となるが、次第に欲と虚飾と快楽にまみれていく姿を描く社会派人間ドラマ。およそ200年前の物語とは思えないほど、フェイクニュースやステルスマーケティングが蔓延するマスメディアとそれを取り巻く社会は、現代と酷似している。主演には「Summer of 85」のバンジャマン・ヴォワザン、先輩格の新聞記者に「アマンダと僕」のヴァンサン・ラコスト、芸術を信じる作家役にグザヴィエ・ドラン監督、出版業界の大物にジェラール・ドパルデューなど、フランス映画界の新旧実力派がそろった。セザール賞にて作品賞、最優秀助演男優賞、有望新人男優賞を含む最多7冠を獲得。監督は「偉大なるマルグリット」のグザヴィエ・ジャノリ。 -
ヴォイス・オブ・ラブ
制作年: 2020世界の歌姫セリーヌ・ディオンの半生をモデルにした音楽映画。1960年代カナダ。ケベック州の田舎で、音楽一家に生まれたアリーヌは、幼い頃から歌の才能を発揮。12歳で音楽プロデューサー、ギィ=クロードと出会い、レコードデビューを果たすが……。監督・主演を務めたのは、「プチ・ニコラ 最強の夏休み」のヴァレリー・ルメルシェ。 -
男と女、モントーク岬で
制作年: 2017「ブリキの太鼓」「パリよ、永遠に」のフォルカー・シュレンドルフ監督によるラブストーリー。実らなかった恋の思い出を綴った新作小説のプロモーションのため、ニューヨークを訪れた作家のマックスは、かつての恋人レベッカから、モントーク岬への旅に誘われる。出演は「われらが背きし者」のステラン・スカルスガルド、「東ベルリンから来た女」のニーナ・ホス。100点 -
ネオン・デーモン
制作年: 2016「ドライヴ」のニコラス・ウィンディング・レフン監督のサスペンス。トップモデルを夢見てロスへ来たジェシーはその美貌ですぐにチャンスをつかむが、次第にファッション界の毒に染まっていく。2016年カンヌ国際映画祭コンペティション部門正式出品作品。出演は、「マレフィセント」のエル・ファニング、「LOVE 3D」のカール・グルスマン、「ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション」のジェナ・マローン、「高慢と偏見とゾンビ」のベラ・ヒースコート、「キング・オブ・エジプト」のアビー・リー、「ダーク・プレイス」のクリスティーナ・ヘンドリックス、「砂上の法廷」のキアヌ・リーヴス。50点