ヴォイス・オブ・ラブ

ぶぉいすおぶらぶ ALINE THE VOICE OF LOVE
上映日
2021年12月24日

製作国
フランス カナダ

制作年
2020
上映時間
126分

レーティング
一般映画
ジャンル
ラブロマンス 伝記 ドラマ

check解説

世界の歌姫セリーヌ・ディオンの半生をモデルにした音楽映画。1960年代カナダ。ケベック州の田舎で、音楽一家に生まれたアリーヌは、幼い頃から歌の才能を発揮。12歳で音楽プロデューサー、ギィ=クロードと出会い、レコードデビューを果たすが……。監督・主演を務めたのは、「プチ・ニコラ 最強の夏休み」のヴァレリー・ルメルシェ。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

この作品のレビュー

映画専門家レビュー

  • 映画評論家
    上島春彦
    伝記映画だがキャラクターの名前は一部変更されている。「リスペクト」にも歌われたスタンダード〈ネイチャー・ボーイ〉が、こちらでも前半のテーマ曲っぽくたっぷりフィー... もっと見る
  • 映画執筆家
    児玉美月
    誰もが知っている「タイタニック」の主題歌〈マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン〉のメロディが流れるや、セリーヌ・ディオンをモデルにした主人公が観客の高揚を遮断するか... もっと見る
  • 映画監督
    宮崎大祐
    老人の顔をした小学生の怪奇寸劇からまったくついていけず、芸能人のモノマネ大会を無言で家族と見ているときのような、今死んだら本当に後悔するだろうなという沈鬱な時間... もっと見る

「ヴォイス・オブ・ラブ」のストーリー

1960年代カナダ。フランス語圏ケベック州の田舎で、音楽一家の14人きょうだいの末っ子として生まれたアリーヌ(ヴァレリー・ルメルシェ)は、幼い頃から歌の才能を発揮。12歳の時、母(ダニエル・フィショウ)が有名音楽プロデューサー、ギィ=クロード・カマラウ(シルヴァン・マルセル)にデモテープを送ったことをきっかけに、レコードデビューを果たす。ギィ=クロードの指導の下、コンサートツアーを重ね、着実に人気と実力を獲得していくアリーヌ。ギィ=クロードとの関係はやがて恋愛に発展。親子ほども歳の離れた関係は、一度は母に反対されたものの、最終的には家族全員の祝福を受け、2人は結婚する。ギィ=クロードの持病や不妊治療、心労を重ねたことで声帯を痛め、数ヶ月の休養を余儀なくされるなど、様々な困難に直面しながらも、それを乗り越えたアリーヌは、映画の主題歌「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」で大成功を収める。まもなく待望の第1子も生まれ、ラスベガスに新居を構える2人。やがて愛する父を失いながらも、精一杯歌い続け、世界のディーヴァの地位を不動のものにしたアリーヌは、3人の子どもに恵まれる。その一方で、最愛の夫ギイ=クロードに病魔が忍び寄っていた……。

「ヴォイス・オブ・ラブ」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「ヴォイス・オブ・ラブ」のスペック

基本情報
ジャンル ラブロマンス 伝記 ドラマ
製作国 フランス カナダ
製作年 2020
公開年月日 2021年12月24日
上映時間 126分
製作会社 Rectangle Productions=Gaumont=TF1 Films Production=De l'huile=Caramel Films=Belga Productions
配給 セテラ・インターナショナル
レイティング 一般映画
アスペクト比 シネマ・スコープ(1:2.35)
音量 5.1ch
公式サイト http://www.cetera.co.jp/voiceoflove/
コピーライト (C)Rectangle Productions/Gaumont/TF1 Films Production/De l'huile/Pcf Aline Le Film Inc./Belga

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2022年1月上・下旬合併号 UPCOMING 新作紹介 「マニアック・ドライバー」
UPCOMING 新作紹介 「モーターヘッド/ラウダ―・ザン・ノイズ」
戯画日誌 第161回 2022年、最初に見ておくべき秀作とは?
グラビアインタビュー 「真夜中乙女戦争」 インタビュー 永瀬廉
グラビアインタビュー 「真夜中乙女戦争」 二宮健[監督]
「ハウス・オブ・グッチ」 寄稿
UPCOMING 新作紹介 「バトル・オブ・ザ・リバー 金剛川決戦」
REVIEW 日本映画&外国映画 「コレクターズ~ソウルに眠る宝刀を盗み出せ~」
UPCOMING 新作紹介 「コレクターズ~ソウルに眠る宝刀を盗み出せ~」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ザ・ボーイ 鹿になった少年」
UPCOMING 新作紹介 「ザ・ボーイ 鹿になった少年」
「弟とアンドロイドと僕」 インタビュー 阪本順治[監督]
「弟とアンドロイドと僕」 寄稿
UPCOMING 新作紹介 「弟とアンドロイドと僕」
UPCOMING 新作紹介 「日語劇場版『サンダーバード55/GOGO』」
UPCOMING 新作紹介 「ユンヒへ」
UPCOMING 新作紹介 「クライ・マッチョ」
UPCOMING 新作紹介 「映画 文豪ストレイドッグス BEAST」
「決戦は日曜日」 インタビュー 坂下雄一郎[監督]
UPCOMING 新作紹介 「決戦は日曜日」
UPCOMING 新作紹介 「truth ~姦しき弔いの果て~」
UPCOMING 新作紹介 「アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド」
UPCOMING 新作紹介 「こんにちは、私のお母さん」
UPCOMING 新作紹介 「マークスマン」
読者の映画評 「燃ゆる女の肖像」藤原美嶺/「終わりの見えない闘い 新型コロナウイルス感染症と保健所」八木橋誠/「MINAMATA―ミナマタ―」毛利孝子
REVIEW 日本映画&外国映画 「レイジング・ファイア」
UPCOMING 新作紹介 「レイジング・ファイア」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ニューイヤー・ブルース」
「世界で一番美しい少年」 寄稿
REVIEW 日本映画&外国映画 「世界で一番美しい少年」
「マトリックス レザレクションズ」 寄稿
REVIEW 日本映画&外国映画 「マトリックス レザレクションズ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ただ悪より救いたまえ」
UPCOMING 新作紹介 「ただ悪より救いたまえ」
UPCOMING 新作紹介 「映画演劇 サクセス荘 ~侵略者 Sと西荻窪の奇跡~」
REVIEW 日本映画&外国映画 「POP!」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ヴォイス・オブ・ラブ」
2021年12月下旬号 UPCOMING 新作紹介 「あなたの番です 劇場版」
巻頭特集 「クライ・マッチョ」 メイキング・オブ・「クライ・マッチョ」
巻頭特集 「クライ・マッチョ」 作品評
巻頭特集 「クライ・マッチョ」 クリント・イーストウッド監督作品42
REVIEW 日本映画&外国映画 「ダ・ヴィンチは誰に微笑む」
戯画日誌 第160回 ヒット作の第2弾が華々しくなることについて
UPCOMING 新作紹介 「衝動」
UPCOMING 新作紹介 「仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ショップリフターズ・オブ・ザ・ワールド」
UPCOMING 新作紹介 「ニューイヤー・ブルース」
UPCOMING 新作紹介 「世界で一番美しい少年」
REVIEW 日本映画&外国映画 「JOINT」
REVIEW 日本映画&外国映画 「パーフェクト・ケア」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ナチス・バスターズ」
UPCOMING 新作紹介 「軍艦少年」
UPCOMING 新作紹介 「マトリックス レザレクションズ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「スティール・レイン」
REVIEW 日本映画&外国映画 「GUNDA/グンダ」
UPCOMING 新作紹介 「GUNDA/グンダ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「成れの果て」
UPCOMING 新作紹介 「雨とあなたの物語」
UPCOMING 新作紹介 「降霊会―血塗られた女子寮―」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ローラとふたりの兄」
UPCOMING 新作紹介 「ローラとふたりの兄」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ダーク・アンド・ウィケッド」
UPCOMING 新作紹介 「POP!」
UPCOMING 新作紹介 「ヴォイス・オブ・ラブ」