ロッサナ・ポデスタ

  • 出身地:リビア、トリポリ
  • 生年月日:1934年8月20日

ロッサナ・ポデスタの関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 女テロリストの秘密

    制作年: 1985
    ある女テロリストの行動を通じて様ざまな女たちの生き方を描く。製作はジャンニ・ミネルヴィーニ、監督・脚本はベルナルドの弟ジュゼッペ・ベルトルッチ、共同脚本はヴィンセンツォ・チェラミ、撮影はレナート・タフリ、音楽はニコラ・ピオヴァーニ、編集はニーノ・バラーリ、美術はフランチェスコ・フリジェッリが担当。出演はリナ・サストリ、ジュリア・ボスキ、アリダ・ヴァリほか。
  • サンデー・ラバーズ

    制作年: 1980
    ロンドン、パリ、ローマ、ロスの世界の4都市を舞台に恋にハリキる中年男性の姿をそれぞれの独立したストーリーで描いたオムニバス映画。製作はレオ・L・フックス、監督は一話(ロンドン)がブライアン・フォーブス、二話(パリ)がエドゥアール・モリナロ、三話(ロス)がジーン・ワイルダー、四話(ローマ)はディーノ・リージが担当。脚本はフランシス・ヴェベール、アージェ・スカルペッリ、レスリー・ブリカッセ、ジーン・ワイルダー、撮影はクロード・アゴスティーニ、トニーノ・デリ・コリ、ジェリー・ハーシュフェルド、クロード・ルコント、音楽はマヌエル・デ・シーカが担当。出演はロジャー・ムーア、リノ・ヴァンチュラ、ジーン・ワイルダー、ウーゴ・トニャッティなど。英語版。
  • あゝ情熱

    制作年: 1973
    精力絶倫男の女体遍歴をコミカルに描くイタリア艶笑喜劇。製作はアルフォンソ・ヴィカリオ、監督・脚本は「黄金の七人」のマルコ・ヴィカリオ、撮影はトニーノ・デリ・コリ、音楽はアルマンド・トロバヨーリが各々担当。出演はジャンカルロ・ジャンニーニ、ロッサナ・ポデスタ、オルネラ・ムーティ、ガストーネ・モスキン、リカルド・クッチョーラ、アドリアーナ・アスティなど。
  • 黄金の七人 1+6 エロチカ大作戦

    制作年: 1971
    従来の「黄金の七人」の趣きを変え、男としての“超能力”を持った主人公が上流社会に乗り込んで、社長夫人、侯爵未亡人、女実業家などの六人の美女を相手にくりひろげるエロチシズム篇。製作・監督・原案はマルコ・ヴィカリオ、脚色はヴィカリオ自身とピエロ・キアラ、撮影は「豚小屋」のトニーノ・デリ・コリ、音楽は「黄金の七人」シリーズでヴィカリオと組んできたアルマンド・トロバヨーリが各々担当。出演はミケーレに「紳士泥棒/大ゴールデン作戦」のランド・ブッツァンカ、「ネレトバの戦い」のシルヴァ・コシナ、「黄金の七人」シリーズで紅一点だったロッサナ・ポデスタ、アドリアーナ・アスティ、ピア・ジャンカルロなど。
  • 続・黄金の七人 レインボー作戦

    制作年: 1966
    「黄金の七人」のマルコ・ヴィカリオが製作・監督・脚本を担当したアクション篇。撮影はエンニオ・グァルニエリ、音楽はアルマンド・トロバヨーリが担当した。出演は前作同様ロッサナ・ポデスタ、フィリップ・ルロワ、ガストーネ・モスキン、ガブリエレ・ティンティ、モーリス・ポリ、マヌエル・サルツォらの他に、性格俳優エンリコ・マリア・サレルノが特出している。
    60
  • 黄金の七人

    制作年: 1965
    「地球のうぶ毛」の製作者マルコ・ヴィカリオが脚本・監督・製作を担当したサスペンス・コメディ。撮影は新人エンニオ・グァルニエリ、音楽は「ゴールデンハンター」のアルマンド・トロバヨーリが担当した。出演は「ソドムとゴモラ」のロッサナ・ポデスタ、フィリップ・ルロワ、ホセ・スアレスほか。
    67

今日は映画何の日?

注目記事