トニー・セルヴィッロ トニーセルヴィッロ

トニー・セルヴィッロの関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 人生の最初の日

    制作年: 2023
    「イタリア映画祭2024」にて上映(2024年5月1~6日=東京・有楽町朝日ホール/5月18、19日=大阪・ABCホール)
  • 夜の外側 イタリアを震撼させた55日間

    制作年: 2022
    イタリアの巨匠マルコ・ベロッキオ監督が、「夜よ、こんにちは」でも描いたアルド・モーロ誘拐事件を関係者の多角的な視点を交え6エピソード構成で綴ったドラマ。1978年、極左武装グループ『赤い旅団』に誘拐された元首相解放に向け周囲は奔走するが……。アルド・モーロ元首相を「甘き人生」のファブリツィオ・ジフーニが演じるほか、「3つの鍵」のマルゲリータ・ブイ、「LORO 欲望のイタリア」のトニ・セルヴィッロらが出演。2022年第75回カンヌ国際映画祭カンヌ・プレミア部門出品作品。2023年、イタリア映画界最高峰の賞である第68回ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞にて最優秀監督賞、最優秀主演男優賞(ファブリツィオ・ジフーニ)、最優秀メイクアップ賞、最優秀編集賞を受賞。イタリア映画祭2023上映作品(映画祭題「夜のロケーション」)。
  • 奇妙なこと

    制作年: 2022
    芸術性と娯楽性を兼ね備えるロベルト・アンドー監督の新作。 1934年のノーベル文学賞受賞者であり、戯曲『作者を探す六人の登場人物』で知られる作家・劇作家のルイージ・ピランデッロを主人公にした人間喜劇。主演に再び「修道士は沈黙する」のトニ・セルヴィッロを迎えてイタリアでヒットした。「イタリア映画祭2023」(2023/5/2~2023/5/7:東京・有楽町朝日ホール、2023/6/10~2023/6/11:大阪・ABCホール)にて上映。
  • 内なる檻

    制作年: 2021
    イタリアを代表する名優トニ・セルヴィッロとシルヴィオ・オルランドが共演。その対決が見応えたっぷりのディ・コスタンツォ監督の第3作。閉鎖が決まった刑務所で、移送先の都合で受刑者12人が一時的に残され、刑務官15人が監視にあたることになる。ケータリングになった食事はまずく、活動を制限され不満を強める受刑者たちと刑務官たちの間に緊張が高まる。ヴェネチア国際映画祭特別招待作品。(イタリア映画祭2022公式HPより)
  • 笑いの王

    制作年: 2021
    19世紀から20世紀にかけてナポリ演劇を代表する劇作家・役者だったエドゥアルド・スカルペッタの栄枯盛衰を、ナポリ出身のトニ・セルヴィッロの圧巻の演技とともにたどる。喜劇王として大人気で、莫大な富で豪邸も建て、成功を収めていたスカルペッタだが、偉大な詩人ダンヌンツィオの悲劇のパロディを上演することで状況は激変する。ヴェネチア国際映画祭コンペティション部門出品作品。(イタリア映画祭2022公式HPより)
  • The Hand of God

    制作年: 2021
    第61回カンヌ国際映画祭で審査員賞受賞『イル・ディーヴォ-魔王と呼ばれた男-』(08)や、第86回アカデミー賞外国語映画賞受賞『グレート・ビューティー追憶のローマ』(13)などの脚本家・監督のパオロ・ソレンティーノが、1980年代の激動のナポリを舞台に、少年の成長を描く。第78回ベネチア国際映画祭銀獅子賞(審査員大賞)、マルチェロ・マストロヤンニ賞(主演:フィリッポ・スコッティ)受賞。2021年、第34回東京国際映画祭ガラ・セレクション部門出品。12月15日(水)よりNetflixにて全世界独占配信開始に先駆け、12月3日(金)より、一部劇場にて公開。

今日は映画何の日?

注目記事