日笠陽子 ヒカサヨウコ

  • 出身地:神奈川県
  • 生年月日:1985/07/16

日笠陽子の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 劇場版モノノ怪 第二章 火鼠

    制作年: 2025
    アニメ「劇場版モノノ怪」シリーズ三部作の第二章。世を統べる天子のお世継ぎを巡り、大奥内では家柄同士の謀略と衝突がうごめき出す。そんななか、人を燃やすモノノ怪・火鼠が大奥を新たな混乱に陥れるが、“退魔の剣”を携えて薬売りが推参。新たな闘いが始まる。前作で監督を務めた中村健治が総監督を、TV『バビロン』の鈴木清崇が監督を務める。神谷浩史、戸松遥、日笠陽子、梶裕貴といった出演陣も続投。
  • 劇場版モノノ怪 唐傘

    制作年: 2024
    2007年に放映されたTVアニメ『モノノ怪』が、大奥を舞台に劇場版として新生、「劇場版モノノ怪」シリーズ三部作の第一章。才色兼備のアサと居場所を求めるカメは、新人女中として大奥に上がり集団に染まる儀式に参加する。だが女中たちを徐々に覆ってゆく何かによって悲劇が起き、薬売りがモノノ怪を追う。声の出演は「金の国 水の国」の神谷浩史、「クラユカバ」の黒沢ともよ、『魔法少女まどか☆マギカ』の悠木碧。監督はTV版でシリーズディレクター、演出を手がけた中村健治。
  • 劇場総集編 幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-

    制作年: 2024
    オールメディア展開を行うスクールアイドルプロジェクト『ラブライブ!サンシャイン!!』公式スピンオフ作品となるTVアニメの劇場総集編。自然豊かな“ヌマヅ”で育った少女ヨハネは、「トカイでビッグになる」という夢を胸に“トカイ”へと旅立つが……。声の出演は、『ラブライブ!サンシャイン!!』の小林愛香、高槻かなこ、「夏へのトンネル、さよならの出口」の小宮有紗。
  • 劇場版 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…

    制作年: 2023
    山口悟の人気ライトノベルを原作とし、ひだかなみが作画を担当した漫画『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』のアニメ化、通称“はめふら”の初劇場版。原作・山口悟書き下ろしによる完全新作ストーリー。TVシリーズ第1期では破滅フラグを華麗に回避、第2期では無事に魔法学園を卒業した悪役令嬢のカタリナ・クラエスに、さらなる波乱が待ち受ける。勘違い、人たらしラブコメディはさらにパワーアップ。まだ誰も見たことのない、新たな物語(破滅フラグ)の幕が上がる。
  • 永遠の831

    制作年: 2022
    神山健治が監督・脚本を務め、WOWOW開局30周年記念として製作されたオリジナル長編アニメーション。自分の意志とは無関係に周囲の時間を止められる力を持つ青年・スズシロウはある日、同じ能力を持ち、秘密を分かち合える少女なずなと出会うが……。声の出演は「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」の斉藤壮馬、『ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA』のM・A・O。
  • BanG Dream! FILM LIVE 2nd Stage

    制作年: 2021
    漫画、アニメ、ゲームや、声優によるバンド活動を展開するメディアミックスプロジェクト『BanG Dream!』の劇場版ライブアニメ第2弾。Poppin’Partyら前作登場の5組に加え、Morfonica、RAISE A SUILENが出演。アンコールはPoppin’Party×Pastel*Palettes×Morfonicaの『緋色のアンサンブル』、Roselia×Afterglowの『競宴Red×Violet』、RAISE A SUILEN×ハロー、ハッピーワールド!の『ラスハピーポー!』の新曲3パターンを週替わりで上映。監督は、前作に引き続き梅津朋美が担当。TVアニメ『探偵オペラ ミルキィホームズ』シリーズの愛美らTVシリーズの声優陣が出演している。

今日は映画何の日?

注目記事