ロジャー・アーロン・ブラウン

ロジャー・アーロン・ブラウンの関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • D.N.A.II

    制作年: 1996
    禁断の魔境で繰り広げられる怪物との戦いを描く冒険アクション。原題の“DNA”と異なり、邦題は「D.N.A.II」とされたが、ジョン・フランケンハイマー監督の96年作品「D.N.A.」(原題はThe Island of Dr. Moreau)とは関連はない。監督は「スタークリスタル」のウィリアム・メサ。製作はパトリック・チョイ、ニール・ニアミ。脚本はニック・デイヴィス。撮影はゲリー・ライヴリィ。音楽はクリストファー・L・ストーン。編集はエドワード・M・エイブロムス。特殊メイクは「フロム・ダスク・ティル・ドーン」のKNBグループ、クリーチャー製作はフラッシュ・フィルム・ワークス。出演は「クライング・フリーマン」のマーク・ダカスコス、「イングリッシュ・ペイシェント」のユルゲン・プロホノフほか。
  • スタークリスタル

    制作年: 1995
    全ての生命の源たる宇宙の宝“クリスタル”をめぐり、美しき女戦士と悪の帝王が戦うSFアクション。監督・SFXは「ダークマン」など90年代ハリウッドのアクション大作の特殊視覚効果監督で知られるウィリアム・メサで本作は彼のデビュー作。製作はナイル・ニアミとパトリック・チョイ、エクゼクティヴ・プロデューサーはポール・L・ニューマン、バリー・コリエ、ユン・ピョウ・チョイ、脚本は「モノリス」のニック・デイヴィス、撮影は「グランド・ツアー」のロバート・C・ニュー、音楽はクリストファー・L・ストーン、編集はパトリック・ルシア、グレゴリー・ホブソンがそれぞれ担当。出演は「ビバリーヒルズ・コップ2」、『チェーンヒート2』(V)のブリジット・ニールセン、「マジック・クエスト 魔界の剣」のリチャード・モールほか。また、「ダークマン」でメサと組んだ「クイック&デッド」のサム・ライミ監督が姑息で神経質そうな士官役で顔をみせている。
  • 戦場の小さな恋人たち

    制作年: 1981
    67年ベトナム戦争下、小さな子供たちとのふれ合いを通し、自らの生き方を変えた米軍兵士の物語。製作総指揮は辻信太郎、テリー・荻須、河原井敬一、製作はウォルト・ディフェリア、監督はTV出身でこれがデビューのピーター・ワーナー、脚本と共同製作はポール・G・ヘンスラー、撮影はドナルド・M・マッカルパイン、音楽はモーリス・ジャール、編集はジャック・ウッズ、バーバラ・ポクラスが各々担当。出演はデニス・クリストファー、スーザン・セント・ジェームズ、ロジャー・アーロン・ブラウン、ロバート・イングランド、ジェームズ・ウィットモア・ジュニア、リサ・ルー、ツー・ツィー、マイ・ティー・リン、トーロン・メイ・ハイなど。
  • スター・トレック(1979)

    制作年: 1979
    時は23世紀、謎のエイリアンの襲撃に立ち向うスター・シップ“エンタープライズ号”の乗組員の必死の防衛を描くSF映画。製作はジーン・ロッデンベリー、監督は「オードリー・ローズ」のロバート・ワイズ。ジーン・ロッデンベリーの創作を基にしたアラン・ディーン・フォスターの原案を基にハロルド・リビングストンが脚色。撮影はリチャード・H・クライン、音楽はジェリー・ゴールドスミス、編集はトッド・ラムゼイ、製作デザインはハロルド・マイケルソン、衣裳はボブ・フレッチャー、メーク・アップはフレッド・フィリップス、ハンナ・フィリップスとヴィー・ニール、特殊効果はダグラス・トランブル、ジョン・ダイクストラ(当初はロバート・エイブルだったが、前述2人に変更)が各々担当。出演はウィリアム・シャトナー、レナード・ニモイ、デフォレスト・ケリー、ジェームズ・ドゥーハン、ジョージ・タケイ、メイジェル・バレット、ウォルター・ケーニッグ、ニシェル・ニコルス、パーシス・カンバータなど。日本語版監修は高瀬鎮夫。メトロカラー、パナビジョン。1979年作品。
    70

Blu-ray/DVDで観る

今日は映画何の日?

注目記事