- キネマ旬報WEB トップ
- コリン・クライヴ
コリン・クライヴの関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
狂恋(1935)
制作年: 1935「暗殺者の家」「M」のピーター・ローレが主演する映画で、モーリス・ルナール作の「オルラックの手」を「古城の妖鬼」のガイ・エンドアが改作し、「ダンシング・レディ」のP・J・ウルフソンと「フランケンシュタインの花嫁」のジョン・L・ボルダーストンが脚色し「月の宮殿」「ミイラ再生」のカール・フロイントが監督し、「シーコウヤ」のチェスター・ライオンズと「結婚十分前」のグレッグ・トーランドが撮影した。助演者は「結婚十分前」のフランセス・ドレイク、「フランケンシュタインの花嫁」のコリン・クライヴ、「死の本塁打」のテッド・ヒーリー、「紅雀」のセーラ・ヘイドンその他。 -
戦う巨象
制作年: 1935「霧に立つ影」に次ぐロナルド・コールマン主演映画で、ロバート・クライヴの伝記に基づいてW・P・リプスコームとR・J・ミニーが協力して脚色し、「大陸非常線」「砲煙と薔薇」のリチャード・ボレスラウスキーが監督に当たり、「ロスチャイルド」「巌窟王(1934)」のペヴァレル・マーレーが撮影したもの。相手女優は「霧に立つ影」と同じくロレッタ・ヤングが勤め、「フランケンシュタインの花嫁」のコリン・クライヴ、「ベンガルの槍騎兵」のC・オーブリー・スミス、英国劇界に名あるフランシス・リスター、「お人好しの仙女」のシーザー・ロメロ、ファーディナンド・ムニアー、モンタギュー・ラヴその他が助演している。 -
フランケンシュタインの花嫁
制作年: 1935「フランケンシュタイン(1931)」の続編で、同じくボリス・カーロフ主演、コリン・クライヴ共演、ジェームズ・ホエール監督で製作されたもの。「幻の合唱」の脚色者ジョン・L.ボルダーストンと「模倣の人生」の脚色者ウィリアム・ハールバットが協力して書き下ろし、ハールバットが脚本を作った。キャメラは「化石人間」のジョン・J・メスコールの担当である。カーロフ、クライヴの他に、「幻の合唱」のヴァレリー・ホブスン、英国から招かれたエルザ・ランチェスター(チャールズ・ロートン夫人) 「魔の家(1932)」のアーネスト・シージガー、「フランケンシュタイン(1931)」のドワイト・フライ、O・P・ヘギー、ユーナ・オコナー等が出演。100点 -
街の花嫁
制作年: 1935「痴人の愛」「国境の町」のベティ・デイヴィスが主演する映画で、ヒュバート・ヘンリー・デーヴィス作の舞台劇に基づき、「夫の日記」「愛の岐路」のチャールズ・ケニヨンが改作して脚色し、「生活と恋愛」「スウィート・ミュージック」のアルフレッド・E・グリーンが監督に当たり、「生活と恋愛」「泰西快盗伝」のジェームズ・ヴァン・ツリースが撮影した。助演者は英国の舞台俳優でラインハルトの「真夏の夜の夢」の為に招かれたアイアン・ハンターを始め、「フランケンシュタインの花嫁」のコリン・クライヴ、「虚栄の市(1935)」のアリソン・スキップワース、「お嬢様大行進」のジョン・エルドレッジ、「愛の岐路」のフィリップ・リード、「砲煙と薔薇」のキャサリン・アレクサンダー、「台風」のヘレン・ジェローム・エディー等である。 -
モンテカルロの銀行破り
制作年: 1935「霧に立つ影」「戦う巨象」のロナルド・コールマンが主演する映画でイリヤ・スルグーチョフとフレデリック・アルバート・スワン合作の戯曲をハワード・エリス・スミスと「霧に立つ影」のナナリー・ジョンソンが協力脚色し、「深夜の星」「ロマンスの街」のスティーブン・ロバーツが監督に当たり「キャラバン」のアーネスト・パーマーが撮影した。助演は「ミシシッピ」「若草物語(1933)」のジョーン・ベネットを始め、「戦う巨象」のコリン・クライブ、「虚栄の市(1935)」のナイジェル・ブルース、「帰らぬ船出」のモンタギュー・ラブ、その他の面々である。