カルメン・マウラ カルメンマウラ

  • 出身地:スペイン、マドリード
  • 生年月日:1945/09/15

カルメン・マウラの関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • パリの家族たち

    制作年: 2018
    「奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ」のマリー=カスティーユ・マンシオン=シャール監督がパリで働く女性たちとその家族を取り上げた群像劇。職務と母親業の狭間で不安に揺れる大統領アンヌ、母親との関係に悩む三姉妹らは、それぞれ幸せになるための決断をする。女性大統領アンヌを「ママはレスリング・クイーン」のオドレイ・フルーロが演じるほか、「パリ、恋人たちの影」のクロチルド・クロ、「スガラムルディの魔女」のカルメン・マウラ、「愛を綴る女」など監督業にも進出するニコール・ガルシアらが出演。
    51
  • スガラムルディの魔女

    制作年: 2013
    「気狂いピエロの決闘」のアレックス・デ・ラ・イグレシア監督によるサスペンスホラー。魔女伝説の地に迷い込んでしまった強盗団の必死の逃亡劇を描く。出演は「アイム・ソー・エキサイテッド!」のウーゴ・シルバ、カルロス・アレセス、『UNIT7 ユニット7 麻薬取締第七班』のマリオ・カサス、「気狂いピエロの決闘」のカロリーナ・バング、「情熱の処女(おとめ) スペインの宝石」のテレール・パベス、「ボルベール 帰郷」のカルメン・マウラ。
    80
  • 屋根裏部屋のマリアたち

    制作年: 2010
    1960年代のパリを舞台に、スペイン人メイドとその雇い主の禁断の恋を、陽性なユーモアと心温まるペーソスで綴るラブストーリー。出演は「しあわせの雨傘」のファブリス・ルキーニ、「プレイヤー」のサンドリーヌ・キベルラン、「悪魔のリズム」のナタリア・ベルベケ、「テトロ 過去を殺した男」のカルメン・マウラ。
  • テトロ 過去を殺した男

    制作年: 2009
    2008年にブエノスアイレス、パタゴニア、スペインで撮影され、2009年カンヌ国際映画祭監督週間オープニング作品として上映された。
  • 誰かが見ている

    制作年: 2007
    大物政治家のスキャンダルをエロティックなシーン満載で描いた官能サスペンス。有力政治家・エドゥアルドは愛人・ヴァネッサとの関係を断ち切ろうと考え、ふたりで姉の別荘へと訪れる。しかし、その裏でヴァネッサは、彼を陥れる策謀を巡らせていた。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:アントニオ・エルナンデス 脚本:アントニオ・ガレアーノ 製作:アルフォンソ・ブランコ 製作総指揮:ダビッド・マルティネス 出演:カルメン・マウラ/ロベルト・アルバレス/ヴェロニカ・エチェギ/マルタ・べレンゲール
  • ボルベール 帰郷

    制作年: 2006
    尽きることのない母の愛に見守られて、力強く生きていく女たちの姿を描いたドラマ。出演は「サハラ 死の砂漠を脱出せよ」のペネロペ・クルス、「マカロニ・ウエスタン 800発の銃弾」のカルメン・マウラ、「海を飛ぶ夢」のロラ・ドゥエニャス。監督は「バッド・エデュケーション」のペドロ・アルモドバル。2006年(第59回)カンヌ国際映画祭で最優秀女優賞と最優秀脚本賞を受賞。