- キネマ旬報WEB トップ
- エロール・フリン
エロール・フリンの関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
自由の大地
制作年: 1958「黒船」のジョン・ヒューストン監督が、仏作家ロマン・ギャリーの小説「天国の根」から映画化したアフリカを舞台とする現代の人間群像を描くドラマ。脚本は原作者ガリと、パトリック・レイ・ファーマーの共同。撮影は「武器よさらば」のオズワルド・モリス、音楽はマルコム・アーノルド。仏領アフリカ・ロケが行われた。出演するのは、「鍵」のトレヴァー・ハワード、「陽はまた昇る」のジュリエット・グレコ、エロール・フリン、エディ・アルバート、「黒い罠」のオーソン・ウェルズ、それにポール・ルーカス、ハーバート・ロム等。製作ダリル・F・ザナック。デラックスカラー・シネマスコープ。1958年作品。 -
陽はまた昇る(1957)
制作年: 1957ダリル・F・ザナックの独立プロ第2作で、アーネスト・ヘミングウェイの同名小説の映画化。「アフリカの女王」のピーター・ヴィアテルが脚色、「回転木馬」のヘンリーキングが監督した。撮影監督は「やさしく愛して」のレオ・トーヴァー、音楽は「島の女」のヒューゴー・フリードホーファー、指揮を「女はそれを我慢できない」のライオネル・ニューマンがとった。主演は「二十七人の漂流者」のタイロン・パワー、「潮風にいたづら」のエヴァ・ガードナー、「イスタンブール(1956)」のエロール・フリン、「恋多き女」のメル・ファーラー、ジュリエット・グレコ。ほかに「桃色大王」のグレゴリー・ラトフ、「炎の人ゴッホ」のヘンリー・ダニエル、「明日泣く」のエディ・アルバート。60点 -
イスタンブール(1956)
制作年: 1956トルコの都市イスタンブールを背景にした活劇。「ミシシッピの賭博師」のシートン・I・ミラーがストーリーを書き、さらにバーバラ・グレイ、リチャード・アラン・シモンズの2人と共同脚色した。監督は「全艦発進せよ」のジョセフ・ペヴニー、撮影はウィリアム・ダニエルス、音楽はジョセフ・ガーシェンソン。出演者はエロール・フリン(「覆面の騎士」)「大空輸」のコーネル・ボーチャーズ、「太陽に向って走れ」のジョン・ベントリー、「トロイのヘレン」のトリン・サッチャー、「拳銃稼業」のリーフ・エリクソンなど。黒人歌手ナット・キング・コールが2曲を歌う。アルバート・J・コーエン製作。