ロバート・エリス・ミラー

  • 出身地:アメリカ、ニューヨーク市
  • 生年月日:1932年7月18日

ロバート・エリス・ミラーの関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • ブレンダ・スター

    制作年: 1988
    コミックスの世界から飛び出した美貌の女性新聞記者の大冒険を描くファンタジー活劇。40年代から新聞に連載された人気コミックの映画化で、監督はロバート・エリス・ミラー、脚本はノリーン・ストーンとジェームズ・デイヴィッド・ブキャナンとジェニー・ウォルキンドの共同。撮影はフレディ・フランシス、音楽はジョニー・マンデルが担当。
  • ペトロフカの娘

    制作年: 1974
    米ソ冷戦下のモスクワを舞台に描く、米紙モスクワ特派員とロシア娘のラブストーリー。「愛すれど心さびしく」のロバート・エリス・ミラー監督、ゴールディ・ホーン主演。
  • きんぽうげ

    制作年: 1970
    原題の“きんぽうげの環”のように美しいが、はかなくもろい絆に結ばれた多感な四人の男女の青春を斬新に描き、その道徳性、人間関係のありかたを問う。ジョン・ウィットニー、フィリップ・ワディラブの共同製作、監督は「愛すれど心さびしく」のロバート・エリス・ミラー、イギリスの女流小説家ジャニス・エリオットの原作をピーター・ドレイパーが脚色、撮影は「ブルー・マックス」のダグラス・スローカム、音楽をリチャード・ロドニー・ベネット、美術をフレッド・カーター、編集はセルマ・コネルが各各担当。出演は「ふたりだけの窓」のハイウェル・ベネット、「冒険者」のリー・テイラー・ヤング、「冬のライオン」のジェーン・アッシャー、スヴェン・バーティル・タウベ、クライブ・レヴィルなど。
  • 愛すれど心さびしく

    制作年: 1968
    「禁じられた情事の森」のカーソン・マッカラーズの小説『心は孤独な狩人』をトーマス・C・ライアンが脚色、「今宵限りの恋」のロバート・エリス・ミラーが監督した文芸篇。撮影は「ハッド」のジェームズ・ウォン・ホウ、音楽はデーヴ・グルーシンが担当した。出演は「暗くなるまで待って」のアラン・アーキン、これがデビューとなるソンドラ・ロック、「間違えられた男」のローリンダ・バレット、ステイシー・キーチ、チャック・マッカンほか。製作は、脚色のトーマス・C・ライアンとマーク・マーソン。
  • 今宵限りの恋

    制作年: 1968
    ハーマン・ローチャーのオリジナル脚本を『水曜ならいいわ』(日本未公開)で認められたTV出身のロバート・エリス・ミラーが監督した風俗もの。撮影はダニエル・L・ファップ、音楽はミシェル・ルグランが担当した。出演は「女狐」のサンディ・デニス、「ドリトル先生不思議な旅」のアンソニー・ニューリーほか。製作は「動く標的」「カレードマン 大胆不敵」のコンビ、ジェリー・ガーシュインとエリオット・カストナー。
  • 水曜ならいいわ

    制作年: 1967
    マリエル・レズニックのブロードウェーのヒット劇を「カサブランカ」のジュリアス・J・エプスタインが製作・脚色、これが第1回作品のロバート・エリス・ミラーが監督した喜劇。撮影はハロルド・リップステイン、音楽はジョージ・ダニングが担当した。出演は「獲物の分け前」のジェーン・フォンダ、「マシンガン・シティ」のジェイソン・ロバーズ、「猛犬ご注意」のディーン・ジョーンズ、ローズマリー・マーフィーほか。

Blu-ray/DVDで観る

今日は映画何の日?

注目記事