金子尚樹 カネコナオキ

  • 生年月日:1958/01/22
  • 没年月日:2021/01/13

金子尚樹の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 僕が君の耳になる

    制作年: 2021
    YouTubeで再生回数1000万回を突破したHAND SIGNの実話を基にした楽曲を映画化。大学生の純平は、ある日、ろう者の美咲と出会う。2人が同じ時間を過ごすなか、純平は次第に美咲に惹かれていく。しかし、お互いにとってこの障害の壁はとても厚く高いものだった。出演は、ハイパープロジェクション演劇『ハイキュー!!』シリーズで山口忠役を務めた織部典成、本作でデビューを飾る梶本瑞希。榎本次郎監督による初長編。
  • 合間にて…

    制作年: 2019
    アイドルグループ・アイドリング!!!の元メンバーで『侍戦隊シンケンジャー』などに出演してきた森田涼花主演のドラマ。歌手になる夢を追う真実は、父が倒れたと知り、帰郷することに。出発までの間、気持ちを紛らわせようと駅周辺を歩くうちに、朗と出会う。東京の主要ターミナル駅のひとつである上野駅周辺を舞台に、心揺らぐ女性が安らぎを取り戻していく心象風景をドキュメンタリータッチで描く。監督は、「中野JK 退屈な休日」の中田圭。2020年第30回ゆうばり国際ファンタスティック映画祭スペシャルプログラム作品。2022年第34回福岡アジア映画祭上映作品。
  • 山中静夫氏の尊厳死

    制作年: 2019
    南木佳士による同名小説を映画化したヒューマンドラマ。末期癌を宣告された山中静夫は、生まれ育った信州の地へ帰り、妻にも内緒で自らの墓を故郷に造り始める。一方、彼を見守る医師・今井は、その思いを遂げさせようと決意するが、自らもうつ病を患ってしまう。出演は「釣りバカ日誌」シリーズの中村梅雀、「名前」の津田寛治、「終わった人」の高畑淳子。監督は「ある取り調べ」の村橋明郎。2019年9月、長野県佐久市にて先行上映。
  • 雪子さんの足音

    制作年: 2019
    芥川賞候補となった木村紅美の同名小説を実写映画化。月光荘という洋館で2階を下宿人に貸す大家の川島雪子は、居間をサロンとして開放していた。その常連の小野田香織と雪子は下宿人の男子大学生・薫をサロンに招き、ご馳走やお小遣いなど過剰な援助をする。出演は、「家族はつらいよ」シリーズの吉行和子、「赤い雪 Red Snow」の菜葉菜、「チワワちゃん」の寛一郎。監督は、「百合子、ダスヴィダーニヤ」の浜野佐知。
    83
  • ニート・ニート・ニート

    制作年: 2018
    三羽省吾による同名小説を原作に、ジャニーズJr.の安井謙太郎が映画初主演を務めるロードムービー。女性絡みのトラブルを抱える無職のレンチは、失業中のタカシとひきこもりのキノブーを強引に連れ出し、北海道へ向かう。その途中、謎の少女・月子が合流し……。共演は「ちょっと待て野球部!」の山本涼介、ジャニーズJr.の森田美勇人、「イタズラなKiss」シリーズの灯敦生、「孤狼の血」のMEGUMI。監督・脚本は「夢二 愛のとばしり」の宮野ケイジ。
  • ホペイロの憂鬱

    制作年: 2017
    井上尚登の同名小説を『仮面ライダーウィザード』の白石隼也主演で映画化。サッカークラブ・ビッグカイト相模原のホペイロ(用具係)の坂上は、チームに次々と起こる奇妙な出来事に振り回されながら、J2昇格のかかったチームを試合に勝たせようと奮闘する。出演は、「後妻業の女」の水川あさみ、「PARKS パークス」の佐野史郎、「少女」の川上麻衣子、「たたら侍」の菅田俊、「特命係長 只野仁 最後の劇場版」の永井大、「光」の白川和子。監督は、「少年モン、本当の名前は知らない」の加治屋彰人。2018年1月6日よりMOVIX橋本にて先行ロードショー。