記事
「えから始まるもの」の検索結果
(50件)
-
喪失を乗り越え、心を解放するバレエダンサー「RED SHOES/レッド・シューズ」
2024年1月19日大切な人の喪失を乗り越え、踊る情熱を取り戻していくバレエダンサーを描いた「RED SHOES/レッド・シューズ」が、3月15日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷ほかで全国公開。ポスタービジュアルと予告編が到着した。 有名バレエ学校に通うサムは、自身がプリマを務める『赤い靴』公演の直前に姉を亡くし、ショックで踊れなくなってしまう。そこから自堕落な日々を送り、万引きしたサムはバレエ学校で清掃員として奉仕活動することに。 初めは身近にバレエがあることにうんざりしていたサムだが、当時のライバル、密かに恋心を寄せていたダンスパートナー、そして厳格な師と再会し、バレエへの情熱が甦る。だが、またステージに立つにはトラウマが壁となっていた。そんな中で再び『赤い靴』の公演が決まり、サムの心は揺れ動く──。 https://www.youtube.com/watch?v=qH2za7tp0FM サム役のジュリエット・ドハーティをはじめ、国際コンクールなどで実績あるバレエダンサーたちをキャスティング。舞台となるアカデミーの撮影には、ケイト・ブランシェット、メル・ギブソン、バズ・ラーマン監督らも学んだオーストラリア国立演劇学院を使用した。振付はオーストラリア・バレエ・カンパニーのプリンシパルだったダニエル・ガウディエッロが担当。圧巻のバレエシーンとともに感動の物語を見届けたい。 「RED SHOES/レッド・シューズ」 出演:ジュリエット・ドハーティ、ローレン・エスポジート、ジョエル・バーク、キャロリン・ボック、プリムローズ・カーン、ニコラス・アンドリアナコス、ミエッタ・ホワイト、アシュリー・ロス 監督:ジェシー・エイハーン、ジョアンヌ・サミュエル プロデューサー:ターニャ・エスポジート、ジェシー・エイハーン 脚本:ザカリー・レイナー、ジョン・バナス、ピーター・マクロード 撮影監督:ケント・マルクス 音楽:ドミニク・カブーシ、ブロンテ・マリー・オニール 振付:ダニエル・ガウディエッロ 2023/オーストラリア/英語/シネマスコープ/5.1ch/111分/原題:The Red Shoes: Next Step/字幕翻訳:大西公子/後援:オーストラリア大使館/配給:彩プロ © 2023 One Tree Productions 公式サイト:redshoes.ayapro.ne.jp -
ウディ・アレンと太田光が対談。映画祭騒動記「サン・セバスチャンへ、ようこそ」
2024年1月19日映画と美食の街として名高いスペインのサン・セバスチャンで開催される国際映画祭を舞台に、ウディ・アレンが映画愛たっぷりに描いたロマンティックコメディ「サン・セバスチャンへ、ようこそ」が、1月19日(金)より新宿ピカデリーほかで全国公開。ウディ・アレンと太田光(爆笑問題)の対談動画が到着した。 https://www.youtube.com/watch?v=VuvSddgSWVw ニューヨークでウディに挨拶した20年前を振り返り、「その時から監督はヒーロー」と言う太田。作品への思いを述べ、創作をめぐる問いを投げかけると、ウディは含蓄ある言葉で応じていく。ルイス・ブニュエルの「皆殺しの天使」のオマージュシーンに触れる一幕も。 最後は「今も自分はコメディアンだという自覚があるか?」という太田の問いにウディが答え、和やかに終了。映画への期待を膨らませる対談となった。 https://www.youtube.com/watch?v=AI8S1Q3qmks © 2020 Mediaproducción S.L.U., Gravier Productions, Inc. & Wildside S.r.L. 配給:ロングライド ▶︎ “映画と美食の街” サン・セバスチャンの映画祭を舞台にしたウディ・アレンのロマンチックコメディ「Rifkin's Festival」(原題) -
「変な家」アイナ・ジ・エンドの主題歌にのせた予告編公開、DJ松永ら追加キャスト発表
2024年1月18日ウェブ記事を起点に、YouTube動画、小説で話題を呼んできた不動産ミステリーを、間宮祥太朗、佐藤二朗、川栄李奈の共演で映画化した「変な家」が、3月15日(金)より全国公開。アイナ・ジ・エンドの主題歌『Frail』にのせた予告編が到着し、追加キャストとしてDJ松永、石坂浩二、斉藤由貴、髙嶋政伸、根岸季衣、瀧本美織、長田成哉が発表された。 オカルト専門の動画クリエイターの“雨男”こと雨宮(間宮祥太朗)は、マネージャーより転居先の一軒家の間取りが“変”だと相談される。そこで、オカルトネタ提供者であるミステリー愛好家の変人設計士・栗原さん(佐藤二朗)に話すと、彼は恐ろしい仮説を導き出す。 その矢先、【変な家】のすぐ側で死体遺棄事件が発生。事件と家の関連を疑った雨宮が、それを動画で表明すると、宮江柚希という人物(川栄李奈)から心当たりがあると連絡が入る。そして合流した二人は、新たな謎とともに事件の深部へ導かれるが……。 https://www.youtube.com/watch?v=1voyDLXZRcI 監督は「エイプリルフールズ」(15)「ミックス。」(17)の石川淳一、脚本は「七つの会議」(19)『半沢直樹2』(20)の丑尾健太郎、音楽は「映画 えんとつ町のプペル」(20)「キャラクター」(21)の小島裕規“Yaffle”。変な間取りが抱える秘密とは? 〈コメント〉 アイナ・ジ・エンド 映画『変な家』の主題歌を務めさせていただきました、アイナ・ジ・エンドです。 初めて見させていただいた時に、衝撃で寝付けず、曲作りを始めたのを覚えています。怖い気持ちで埋め尽くされた私の脳内はどんどん人の温もりを感じ始めて見終わる頃には涙が出ていました。 この度、古い友人のShin Sakiura君と楽曲制作させていただき、私一人だと出せない疾走感を音に滲ませてくれました。 『変な家』のチームの方々は情熱に溢れていて色んなアイディアをくださりました。 とても学びに繋がり、食らいついていくように制作した期間でした。 この曲で一つ、花を添えられたら嬉しいです。 映画も音楽も楽しんでいただけますように。 DJ松永(Creepy Nuts) 最初にオファーいただいたときは「自分なんかでいいんですか?」っていうありがたい気持ちでした。 現場ではとにかく足引っ張らないようにとドキドキしていたのですが、皆さんが温かく助けてくださったので無事何とか終わらせることができました。間取りを切り口にした作品ってあまりないので、自分もどういう仕上がりになるか楽しみにしながら演じました。今まで観たことないものをみれるんじゃないか思いますので是非お楽しみに。 「変な家」 原作:雨穴「変な家」(飛鳥新社) 出演:間宮祥太朗、佐藤二朗、川栄李奈、長田成哉、DJ松永(Creepy Nuts)、瀧本美織、根岸季衣、髙嶋政伸、斉藤由貴、石坂浩二 監督:石川淳一 脚本:丑尾健太郎 音楽:小島裕規 “Yaffle” 制作プロダクション:TOHOスタジオ、共同テレビジョン 主題歌:アイナ・ジ・エンド「Frail」(avex trax) ©2024「変な家」製作委員会 公式サイト:https://hennaie.toho.co.jp/ -
【お詫びと訂正】『キネマ旬報2月号』P124・追悼 おかだえみこさん
2024年1月18日お詫び:キネマ旬報2月号、P124のおかだえみこさん追悼の記事にて、誤りがありました。 (3段目の前から3行目) (誤)「東京映画の友の会」 (正)「東京映画友の会」 上記のように訂正し、ご執筆の叶 精二様、読者の皆様、関係各位にお詫び申し上げます。 (キネマ旬報編集部) -
アン・ハサウェイ出演の人生激変ロマコメ「ブルックリンでオペラを」
2024年1月18日アン・ハサウェイが出演とともにプロデューサーを務め、ピーター・ディンクレイジとマリサ・トメイが共演。予期せぬ出会いから激変する人生を描いたロマンティックコメディ「ブルックリンでオペラを」が、4月5日(金)より新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ有楽町、シネリーブル池袋ほかで全国公開される。ポスタービジュアルと特報映像が到着した。 ブルックリンに暮らすパトリシア(アン・ハサウェイ)は、潔癖症の精神科医。夫のスティーブン(ピーター・ディンクレイジ)は現代オペラ作曲家で、スランプに陥っていた。 スティーブンは愛犬の散歩中、立ち寄ったバーでユニークな船長のカトリーナ(マリサ・トメイ)に出会う。そして、誘われるままに船に乗り込むと、思いがけない出来事が……。 https://www.youtube.com/watch?v=j8x0S9gDN4w 監督は「50歳の恋愛白書」のレベッカ・ミラー、音楽はグラミー賞受賞歴のある作曲家でギタリストのブライス・デスナー。映画は第73回ベルリン国際映画祭オープニング作品に選ばれ、第81回ゴールデングローブ賞でブルース・スプリングスティーンの書き下ろし主題歌『Addicted to Romance』が歌曲賞にノミネートされた。驚きのハッピーストーリーに胸が躍るはず。 「ブルックリンでオペラを」 監督・脚本:レベッカ・ミラー 音楽:ブライス・デスナー 撮影:サム・レヴィ 出演:アン・ハサウェイ、ピーター・ディンクレイジ、マリサ・トメイ 2023年/アメリカ/英語/102分/ビスタ/カラー/5.1ch/原題:She Came To Me/日本語字幕:高内朝子/G 提供:松竹、楽天 配給:松竹 © 2023. AI Film Entertainment LLC. All Rights Reserved. 公式サイト:https://movies.shochiku.co.jp/BrooklynOpera/