記事
「はから始まるもの」の検索結果
(50件)
-
“最愛の娘は、他人の子”。アルモドバル「パラレル・マザーズ」の予告編と場面写真到着
2022年8月18日ペネロペ・クルスを主演に迎え、同じ日に母となった2人の女性の数奇な運命、そして家族の愛と絆の新たな形を描いたペドロ・アルモドバル監督作「パラレル・マザーズ」が、11月3日(木・祝)よりヒューマントラストシネマ有楽町、Bunkamura ル・シネマ、新宿シネマカリテほかで全国公開。予告編と場面写真が到着した。 予告編はジャニス(ペネロペ・クルス)の出産シーンからスタート。DNA検査で「最愛の娘は、他人の子」だったことが判明して動揺するジャニス、彼女と同日に出産した娘が亡くなったと打ち明けるアナ(ミレナ・スミット)、「私の夢は家族がいつかひとつになること」と願うジャニスのおばなどが映し出されていく。ジャニスとアナ、2人のシングルマザーにいかなる未来が待ち受けるのか注目だ。 © Remotamente Films AIE & El Deseo DASLU 配給・宣伝:キノフィルムズ ▶︎ アルモドバル監督 × ペネロペ・クルス主演。2人のシングルマザーを描く「パラレル・マザーズ」 -
ヴェネチア出品の「ある男」、謎と愛に溢れた本予告&本ポスター公開
2022年8月18日芥川賞作家・平野啓一郎のベストセラー小説を、妻夫木聡、安藤サクラ、窪田正孝の共演で、「蜜蜂と遠雷」の石川慶監督により映画化。第79回ヴェネチア国際映画祭オリゾンティ・コンペティション部門への出品が決まり、注目が高まるヒューマンミステリー「ある男」が、11月18日(金)より公開される。本予告映像と本ポスタービジュアルが到着した。 「3年と9か月、愛したはずの夫はまったくの別人でした」というナレーションで始まる本予告。弁護士の城戸(妻夫木)は里枝(安藤)に依頼され、彼女の亡くなった夫・大祐(窪田)の身元を調査していく。彼は一体何者なのか、なぜ他人になりすましていたのか。謎が深まる中、「私はいったい、誰の人生と一緒に生きてたんでしょうね」と里枝は漏らし、思いが溢れていく──。心揺さぶる物語に期待したい。 ©2022「ある男」製作委員会 企画・配給:松竹 ▶︎ 芥川賞作家・平野啓一郎の小説を映画化した「ある男」、特報映像と第1弾ビジュアル公開 ▶︎ 愛した夫が別人だった──平野啓一郎原作「ある男」、場面写真が到着 -
緊迫のパンデミック世界を捉えた予告編解禁。マイケル・ベイ製作「ソングバード」
2022年8月18日“ハリウッドの破壊王” マイケル・ベイのプロデュースにより、ウイルス蔓延で人々が隔離を余儀なくされた近未来世界を舞台に描くパンデミック・スリラー「ソングバード」が、10月7日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷ほかで全国公開。新ポスタービジュアルと予告編が解禁された。 ウイルスに免疫がある運び屋ニコは、ロックダウン下で恋に落ちたサラとドアやスマートフォン越しに心を通わせながら、いつか面会して触れ合うことを夢見ていた。ところがサラは感染を疑われ、〈Qゾーン〉と呼ばれる施設に隔離されそうになる。組織の陰謀が渦巻く中、ニコはサラを救う唯一の方法を求め、荒廃したロサンゼルスの街を駆け抜けるが……。 新ポスタービジュアルは「これは、未来への警鐘」というコピーが緊迫感を煽る。予告編は、徹底管理されたディストピア社会で危機に直面しながらも奮闘する人々を映し出す。果たして世界は希望を取り戻せるか? © 2020 INVISIBLE LARK HOLDCO, LLC. ALL RIGHTS RESERVED. 配給:ポニー・キャニオン ▶︎ マイケル・ベイがパンデミック世界に希望を探る! 戦慄スリラー「ソングバード」 -
インドネシア伝統武術シラット炸裂!「復讐は私にまかせて」アクションシーン解禁
2022年8月17日“勃起不全のケンカ野郎” である男 × “伝統武術シラットの達人” である女によるラブ&バイオレンスを描き、第74回ロカルノ国際映画祭金豹賞に輝いたエドウィン監督作「復讐は私にまかせて」が、8月20日(土)よりシアター・イメージフォーラムほかで全国順次公開。シラットを駆使したアクションシーンのメイキング&本編映像が解禁された。 勃起不全の苛立ちのはけ口を求めるようにケンカ相手を物色するアジョは、悪名高き実業家のレベを叩きのめそうと採石場に乗り込む。そこに立ちはだかったのは、レベに雇われた女ボディガードでシラットの使い手であるイトゥン。互角のファイトを繰り広げたふたりは、揃ってノックダウンする。それが運命の恋の始まりだった──。 イトゥン役のラディア・シェリルにとっては、本作が初のアクション披露となった。プロデューサーのメイスクは「アジョとイトゥンが最初に出会った採石場での戦闘シーンは、どちらにとっても最も難しいシーンだったと言えます。高度な足技や寝技などを使う場面でしたが、全て本人たちが演じています」と説明する。これ以外にも全編にわたり炸裂していくアクションに、熱くなるはず。 © 2021 PALARI FILMS. PHOENIX FILMS. NATASHA SIDHARTA. KANINGA PICTURES. MATCH FACTORY PRODUCTIONS GMBH. BOMBERO INTERNATIONAL GMBH. ALL RIGHTS RESERVED 配給:JAIHO ▶︎ ロカルノ金豹賞! インドネシア発のラブ&バイオレンス「復讐は私にまかせて」 ▶︎ 独創的ラブ&バイオレンス「復讐は私にまかせて」。エドウィン監督来日決定&場面写真公開 -
加速する恋心と真夜中の暴走をスタイリッシュに描いた過激で美しい物語 「真夜中を愛する者は乙女である」―美しい夜の東京タワーをバックに語られる詩的なモノローグから幕を開ける映画「真夜中乙女戦争」。若者を中心に圧倒的支持を集める新鋭作家Fのベストセラー青春小説をKing & Princeの永瀬廉主演で映画化した本作のBlu-rayとDVDが8月17日(水)にリリースされる。 退屈な日々をおくる青年が夜の東京に仕掛ける恋と戦争 上京し、東京で一人暮らしを始めた主人公の大学生“私”は、友達も恋人もいない。大学の講義は恐ろしく退屈で、やりたいことも夢もなく、深夜バイトの帰り道に東京タワーを眺めながら、鬱屈とした日々をおくっていた。そんないつものように無気力に過ごしていたある日、「かくれんぼ同好会」で出会った不思議な魅力を放つ凛々しく聡明な“先輩”と、突如として現れた謎の男“黒服”の存在により、“私”の日常は一変。人の心を一瞬にして掌握し、カリスマ的魅力を持つ“黒服”に導かれ、“私”はささやかな悪戯を仕掛ける。さらに“先輩”とも距離が近づき、“私”の日常は思いがけず静かに煌めきだす。 しかし、“黒服”の周囲に集う孤独な同志たちが増え、次第にその言動が激しさを増す中、“私”と“先輩”を巻き込んだ壮大な“東京破壊計画=真夜中乙女戦争”が秘密裏に始動する。一方、一連の事件の首謀者を追う“先輩”は、“私”にも疑いの目を向けていた。“私”と“先輩”、“私”と“黒服”、分かり合えたはずだった二人の道は少しずつ乖離していき、3人の運命は思いもよらぬ方向へと走りだす…。 永瀬廉がこじらせ男子の静かな変貌を好演 主人公の“私”を演じるのは、King & Princeのメンバーとして活躍するほか、個人でも映画「うちの執事が言うことには」(19)「弱虫ペダル」(20)に主演し、現在は主演ドラマ『新・信長公記〜クラスメイトは戦国武将〜』が放送中の永瀬廉。こじらせ男子とでもいうべき様々な鬱屈を抱えて無気力だった大学生が静かに変貌していく姿を、繊細かつ大胆に体当たりで表現して見せており、ハマリ役となっている。 “私”が密かに想いを寄せる凛々しく聡明な“先輩”役には、主演ドラマ『DORONJO/ドロンジョ』(22)でドロンジョ役を演じるなど続々と話題作に出演するほか、「ELAIZA」名義の音楽活動などでマルチな才能を発揮する池田エライザ。物語の核となる一連の騒動を首謀する謎の男“黒服”役は、第92回キネマ旬報ベスト・テン主演男優賞をはじめ数々の映画賞受賞歴を有し、2022年だけでも6本以上の映画と5本以上の連ドラに出演している柄本佑。それぞれが独自の存在感と危険な怪しい魅力を発揮し、物語に深みを与えている。 退廃的な美しさに満ちた真夜中の東京を体感 脚本・監督・編集は、「THE LIMIT OF SLEEPING BEAUTY -リミット・オブ・スリーピング ビューティ-」(17)で商業映画デビューし、映画「チワワちゃん」(19)「とんかつDJアゲ太郎」(20)や放送中のドラマ『生き残った6人によると』(22)などの話題作を手掛ける俊英・二宮健。主演の永瀬に「一緒に成長できるかっこいい映画にしよう」と約束したという二宮監督は、撮影や照明に学生時代からの友人を起用。原作が持つ独創的な世界観を、円形の動きを多用する凝ったカメラワーク、人物を美しく切り取る構図、鮮やかな色彩や陰影など、徹底的にこだわり抜いたスタイリッシュな映像美で描き出している。 また、ラストを飾る主題歌は、世界的人気を誇るビリー・アイリッシュの「Happier Than Ever」。そのヘヴィでエモーショナルなサウンドにより、痛々しくも眩しい過激な美しさに満ちた結末の余韻を深めている。 8月17日(水)にリリースされるBlu-rayとDVDの豪華版には、映像特典として、永瀬・池田・柄本・二宮監督によるビジュアルコメンタリー、メイキング、イベント映像集などを収録。また、封入特典として特製ブックレットも付く。 退廃的な美しさに満ちた真夜中の東京を、時に彷徨い、時に疾走するような感覚も体感できる本作。今を生きる若者が漠然と抱く悩みや不安、退屈な未来に抗おうとする“青春のあがき”を過激に綴っった、Z世代の若者の苦悩に寄り添う物語だが、普遍的な若者の葛藤は世代を問わずすべての人に響くものがある。さらに、主人公が最後に語る言葉には、現代社会を踏まえた厳しい時代を生き抜くためのメッセージも込められており、味わい深い作品となっている。 制作=キネマ旬報社 真夜中乙女戦争 ●8月17日(水)Blu-ray&DVD発売(レンタル同時) Blu-ray&DVDの詳細情報はこちら ●真夜中乙女戦争 DVD通常版 4,180円(税込) 特典映像:特報 予告編 ●真夜中乙女戦争 DVD豪華版(特典DVD2枚付) 7,480円(税込) 特典映像:ビジュアルコメンタリー(出演:永瀬廉(King & Prince)+池田エライザ+柄本佑+二宮健監督) メイキング イベント映像集 特報 予告編 封入特典:特製ブックレット ●真夜中乙女戦争 Blu-ray豪華版(特典DVD2枚付) 8,470円(税込) 特典映像:ビジュアルコメンタリー(出演:永瀬廉(King & Prince)+池田エライザ+柄本佑+二宮健監督) メイキング イベント映像集 特報 予告編 封入特典:特製ブックレット ●2022年/日本/本編113 分 ●脚本・監督・編集:二宮健 ●原作:F 「真夜中乙女戦争」(角川文庫刊) ●音楽・撮影:堤裕介 ●主題歌:ビリー・アイリッシュ「Happier Than Ever」(ユニバーサル インターナショナル) ●出演:永瀬廉 池田エライザ 柄本佑ほか ●発売元 :KADOKAWA・ジェイ・ストーム 販売元:KADOKAWA ©2022『真夜中乙女戦争』製作委員会