ふから始まるものでの検索結果

作品情報
条件「ふから始まるもの」の作品 3917件)

人物
「ふから始まるもの」を人物名に含む検索結果 9957件)

記事
「ふから始まるもの」の検索結果 50件)

  • ダークなストップモーション・アニメと実写を融合させ、ファンタスティック・フェスト監督賞受賞ほか、各国の映画祭で話題となったホラー「ストップモーション」が2025年1月17日に全国公開が決定。日本版ビジュアル、予告編、場面写真を解禁された。     主演は、アシュリン・フランチオージ。監督はストップモーション・アニメの短編「Bobby Yeah」が英国アカデミー賞最優秀短編アニメ賞にノミネートされたロバート・モーガン。本作は彼の記念すべき長編監督デビュー作となる。 解禁されたビジュアルには、破られた顔から覗く少女の人形が描かれ、見た瞬間に鳥肌が立つほど強い不安感を与える。予告編では、創作に苦悩する主人公が謎の少女との出会いをきっかけに狂気に満ちた世界へと引き込まれていく様子を描く。誰もみたこともないモンスターたちが禍々しい姿で登場するのも見どころだ。ホラー漫画家の伊藤潤二氏は、『一コマずつ動かして人形に魂を与えるのがストップモーションアニメだとすれば、本作の人形はその材料から不気味な姿形に至るまで、魂を与えてはいけないヤバさです!しかし、それは私の期待通りに魂を得てしまいました!』と絶賛のコメントを寄せている。   https://www.youtube.com/watch?v=nixf2BOB_04   Story 偉大なストップモーション・アニメーターであるスザンヌ・ブレイクの愛娘エラは、母の病により中断された作品を完成させようと奮闘する。しかし、独力では作業が進まず、偶然出会った謎の少女の力を借りながら制作を進めるが、次第に現実と虚構の壁が崩壊し精神的に追い詰められていく...。   「ストップモーション」 監督・脚本:ロバート・モーガン 出演:アシュリン・フランチオージ、トム・ヨーク、ケイリン・スプリンゴール、セリカ・ウィルソン・リード and ステラ・ゴネット 2023年/イギリス/英語/93分/16:9/5.1ch/カラー/原題:Stopmotion PG-12 配給:スターキャット宣伝:AMGエンタテインメント © Bluelight Stopmotion Limited / The British Film Institute 2023
  •   巨匠ペドロ・アルモドバルがティルダ・スウィントンとジュリアン・ムーアの共演により、病に侵され安楽死を望む主人公と寄り添う親友とのかけがえのない数日間を描き、第81回ヴェネチア国際映画祭で金獅子賞に輝いた「ザ・ルーム・ネクスト・ドア」が、2025年1月31日(金)より全国公開される。     重病に侵されたマーサ(ティルダ・スウィントン)は、かつての親友イングリッド(ジュリアン・ムーア)と再会し、会わなかった時間を埋めるように病室で語らう日々を送っていた。治療を拒んで安楽死を望むマーサは、最期に隣の部屋にいてほしいとイングリッドに頼む。悩んだ末にそれを受け入れたイングリッドは、マーサが借りた森の中の小さな家で暮らし始める。「ドアを開けて寝るけれど、もしドアが閉まっていたら私はもうこの世にはいない」とマーサは言い、残された日々が始まる──。 アルモドバルのフィルモグラフィで英語による長編は初めて。持ち前の映像センスで紡ぎ、「魂を激しく揺さぶられる」(TIME)、「心の奥に深く刻まれる」(Vanity Fair)、「命の輝きを描く物語」(Deadline)と称えられた話題作だ。     「ザ・ルーム・ネクスト・ドア」 監督・脚本:ペドロ・アルモドバル 原作:シーグリッド・ヌーネス「What Are You Going Through」 出演:ティルダ・スウィントン、ジュリアン・ムーア、ジョン・タートゥーロ、アレッサンドロ・ニボラ 配給:ワーナー ブラザース映画 原題:The Room Next Door/2024年/スペイン ©2024 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved. ©El Deseo. Photo by Iglesias Más.
  •   「高速道路家族」のラ・ミランと「エクストリーム・ジョブ」のコンミョン共演により、実話をもとに、振り込め詐欺の被害に遭ったシングルマザーと詐欺組織メンバーの青年が手を組んで組織に立ち向かうさまを描いた「市民捜査官ドッキ」が、12月13日(金)よりシネマート新宿ほか全国で公開される。場面写真と予告編が到着した。       経営するクリーニング店が火災に見舞われ、金が必要になったドッキ(ラ・ミラン)。ソン代理と名乗る銀行員(コンミョン)に融資を案内され、あれこれ手数料を振り込むが、すべては詐欺だった。全財産を失ったドッキは、子どもたちと路頭に迷う。そんな中で再びソンから電話があり、「詐欺組織を抜けたいから助けてほしい」と要請され、組織の情報を提供される。 警察に取り合ってもらえないドッキは、それぞれ特技を持つ同僚たちと共に、組織のアジトがある中国・青島(チンタオ)に向かうが……。果たしてソンを救い出し、金を取り戻せるか? コミカルでスリリングな捜査劇に注目だ。   https://www.youtube.com/watch?v=o5qkOSSp62k   「市民捜査官ドッキ」 監督:パク・ヨンジュ 出演:ラ・ミラン、コンミョン、ヨム・ヘラン、パク・ビョンウン、チャン・ユンジュ、イ・ムセン、アン・ウンジン 2024年/韓国/114分/シネマスコープ/DCP5.1ch 原題:시민덕희 英題:CITIZEN OF A KIND 日本語字幕:朴澤蓉子 レイティング:G 配給:クロックワークス © 2023 SHOWBOX, PAGE ONE FILM AND C-JES STUDIOS ALL RIGHTS RESERVED. 公式サイト:https://klockworx.com/movies/duk-hee/
  •   「ロイヤル・アフェア 愛と欲望の王宮」(2012)の主演マッツ・ミケルセンとニコライ・アーセル監督が再タッグ。イダ・ジェッセンの歴史小説を原作に、デンマーク開拓史に隠された愛の物語を紡ぎ、第96回アカデミー賞国際長編映画賞デンマーク代表選出、第80回ヴェネチア国際映画祭コンペティション部門出品を果たした「愛を耕すひと」が、2025年2月14日(金)より新宿ピカデリーほか全国で公開される。ポスタービジュアルと予告編が到着した。     18世紀デンマーク。退役軍人のルドヴィ・ケーレン大尉(マッツ・ミケルセン)は、貴族の称号獲得をかけて荒野の開拓に乗り出す。ところが土地の所有権を主張する有力者フレデリック・デ・シンケルに妨害され、また自然の脅威も襲来。そうした中で、夫を亡くしたアン・バーバラ、家族に捨てられた少女アンマイ・ムスと出会い、ケーレンの閉ざした心が解けていく──。 「悪党に粛清を」(2014)「ライダーズ・オブ・ジャスティス」(2020)などのマッツ出演作に携わってきたアナス・トマス・イェンセンも脚本で参加。予告編はマッツの吹替え声優としておなじみの井上和彦がナレーションを担当している。試練に耐えながら《春》を待つ者たちの運命を見届けたい。   https://www.youtube.com/watch?v=9LBF0Rl9jzs   「愛を耕すひと」 監督:ニコライ・アーセル 脚本:ニコライ・アーセル、アナス・トマス・イェンセン 原作:イダ・ジェッセン「The Captain and Ann Barbara(英題)」 出演:マッツ・ミケルセン、アマンダ・コリン、シモン・ベンネビヤーグ 原題:Bastarden 字幕翻訳:吉川美奈子 2023年/デンマーク、スウェーデン、ドイツ/127分/G 後援:デンマーク王国大使館 配給:スターキャット、ハピネットファントム・スタジオ © 2023 ZENTROPA ENTERTAINMENTS4, ZENTROPA BERLIN GMBH and ZENTROPA SWEDEN AB 公式サイト:https://happinet-phantom.com/ai-tagayasu
  •   大学の女子寮で部屋を共にする“先輩”&“後輩”の日常を綴った石黒正数の同名漫画を、主演に久保史緒里(乃木坂46)と平祐奈を迎え、「ベイビーわるきゅーれ」シリーズの阪元裕吾が監督を務めて映画化した「ネムルバカ」が、2025年春に新宿ピカデリーほか全国で公開される。このたび『騎士竜戦隊リュウソウジャー』の綱啓永と『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』の樋口幸平という“特撮出身コンビ”の出演が発表された。     綱啓永は“後輩”入巣柚実(久保史緒里)の同級生であり“先輩”鯨井ルカ(平祐奈)に惹かれる田口を演じ、樋口幸平は田口の友人・伊藤役となる。プライベートでも親友という二人のコンビネーションに注目だ。   〈コメント〉 綱啓永/田口役 映画『ネムルバカ』田口役で出演致します。綱啓永です。 久保さんとは2度目の共演、平さんとは初めましてでしたが同い年。 そして樋口、いや、幸平、いや、親友とは今回作品の中でも親友役での共演ということで、なんだか凄く大切な縁を感じる作品になりましたし、思い出となる作品がまた増えました。 撮影中は、とても自由に楽しくお芝居させて頂きました。お芝居中に笑ってる阪元さんが視界に入った時の興奮と喜びは忘れられません。 皆さんのネムル時間を少し分けていただいて…映画館に是非足を運んでくださると、僕達バカみたいに喜びます。 宜しくお願いします! 樋口幸平/伊藤役 映画『ネムルバカ』に出会えたこと感謝しています。 柚実、ルカ、田口、伊藤の4人との撮影は毎日笑いが絶えずもう一度青春を送っているような時間でした。 僕が演じた伊藤はとても不思議で独特な空気を持つキャラクターです。 そしてまさかの綱啓永演じる田口役と親友という役。 10代の頃から作り上げてきた関係性が、映像にも出ていると思います。 阪元監督を筆頭にスタッフ、キャストで作りあげた世界観を是非劇場でご覧下さい!   https://www.youtube.com/watch?v=aBqjz0f6dx4   「ネムルバカ」 出演:久保史緒里(乃木坂46)、平祐奈、綱啓永、樋口幸平 原作:石黒正数「ネムルバカ」(徳間書店 COMICリュウ) 監督:阪元裕吾 制作プロダクション:Libertas 製作幹事・配給:ポニーキャニオン ©石黒正数・徳間書店/映画『ネムルバカ』製作委員会 公式サイト:https://nemurubaka-movie.com

今日は映画何の日?

注目記事