とから始まるものでの検索結果

121-130件表示/全3143件
  • ドクター・ストレンジ マルチバース・オブ・マッドネス

    マーベルスタジオのヒーロー、ドクター・ストレンジを主人公にしたファンタジックアクション大作。禁断の呪文によってマルチバースの扉を開いたドクター・ストレンジは、世界を元に戻すため、“スカーレット・ウィッチ”ことワンダに助けを求めるが……。出演は「パワー・オブ・ザ・ドッグ」のベネディクト・カンバーバッチ、「アベンジャーズ/エンドゲーム」のエリザベス・オルセン。監督を務めたのは、「スパイダーマン」3部作のサム・ライミ。
  • TOKYO VICE

    「インサイダー」のマイケル・マンが全編オール日本ロケで描く日米共同制作ドラマの第1話を期間限定で劇場公開。1990年代の東京。日本の大手新聞社に就職したアメリカ人ジェイクは、特ダネを追いかけるうちにヤクザ絡みの事件に強い刑事・片桐と出会う。出演は、「ウエスト・サイド・ストーリー」のアンセル・エルゴート、「Fukushima 50」の渡辺謙、「パシフィック・リム:アップライジング」の菊地凛子
  • とんび

    重松清のベストセラー小説を、「護られなかった者たちへ」の瀬々敬久監督と阿部寛のコンビで映画化した人間ドラマ。親の愛を知らずに育ったヤスは愛妻と息子アキラに囲まれ幸せに暮らしていたが、妻が事故死。周囲の温かい手を借りながらアキラを育てていく。不器用なヤスを阿部寛が、ヤスの息子アキラを「東京リベンジャーズ」の北村匠海が演じ、昭和の瀬戸内海の町を舞台に、親子の絆を紡ぐ。
  • 東西ジャニーズJr. ぼくらのサバイバルウォーズ

    次世代を担う注目の東西ジャニーズJr.の少年忍者とLilかんさいが初タッグを組んだ主演映画。ボーイスカウト日本連盟創立100周年となるメモリアルイヤーを記念に、ボーイスカウトを題材に、友情をテーマに、歌あり、ダンスありの大冒険活劇。少年忍者とLil かんさいの総勢22名と、彼らが頼りにしている唯一の大人として平岡祐太が出演。「東のジャニーズJr.」VS「西のジャニーズJr.」の構図だが、「のだめカンタービレ 最終楽章 後編」の川村泰祐監督と「七つの会議」の脚本家・丑尾健太郎のコンビが、「単なる爽やかな友情物語」には終わらせない不穏さも感じさせる。主題歌は少年忍者とLil かんさいの「Shining Road」。
  • 東京コンフィデンシャルIII

    ドクターHIRO主演による「東京コンフィデンシャル」シリーズ第3弾。大都会にはびこる詐欺組織。警察にも弁護士にも見放された被害者たちは、裏社会の謎の人物にすがった。その人物は被害者たちから報酬を取らず、詐欺組織の壊滅に乗り出す。【スタッフ&キャスト】監督:路地仔馬 出演:ドクターHIRO/斎藤陽介/水森由菜/レイバー佐藤/滝川拳/武蔵拳
  • トレマーズ 砂の王国

    巨大地底生物とハンターたちの戦いを描くアクション。砂漠化し、巨大生物に支配された地球。避難所を目指す途中で出会ったトレジャーハンターのマー・ボーと生物科学研究所のリウ・ドンは、装甲車両で避難所を探すが、血に飢えたモンスターに襲われ…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:シア・バンチャン プロデューサー:ジョ・テンフク 出演:ワン・ツィイー/タン・イーヌオ/リャオ・ファン/イン・ター
  • 何処

    2022年11月から2023年1月にかけてパリのポンピドゥー・センターにて開催されたツァイ・ミンリャン監督のレトロスペクティブと展覧会「Une Quete」に合わせて制作された「行者(Walker)」シリーズの第9作。出演はリー・カンション、Anong Houngheuangsy。2024年11月23日から開催の第25回 東京フィルメックス(2024)特別招待作品。
  • ドント・サレンダー 進撃の要塞

    2022年3月に俳優業引退を発表したアクションスター、ブルース・ウィリス主演のアクションスリラー。仮想通貨企業CEOのポールが父ロバートのいる老人ホームを訪れると、武装集団が襲撃。実はこのホームは要塞であり、父ら元CIA工作員たちの終の棲家だった。「サバイバル・シティ」でもブルース・ウィリスと組んだジェームズ・カレン・ブレザックが監督。CIAの工作員である父ロバートをブルース・ウィリスが、息子ポールを「大脱出2」のジェシー・メトカーフが演じる。WOWOWにて放送後(放映タイトル「ブルース・ウィリス ドント・サレンダー 進撃の要塞」)、特集『のむらコレクション』(のむコレ6)にて上映。
    50
  • ドライビング・バニー

    家も金も仕事もなくなった母親が、離れて暮らす幼い娘のもとへ向かう姿を映し出すロードムービー。妹夫婦の家に居候中のバニー。ある日、妹の新しい夫ビーバンが継娘トーニャに言い寄る光景を目撃したバニーは、ビーバンに立ち向かうも、家を叩き出されてしまう。出演は「ニトラム NITRAM」のエシー・デイヴィス、「ラストナイト・イン・ソーホー」のトーマシン・マッケンジー。監督は、本作が長編デビューとなるゲイソン・サヴァット。
  • とら男

    1992年に実際に起きた「金沢女性スイミングコーチ殺人事件」の担当だった元刑事、西村虎男が本人役で主演し、フィクションとドキュメンタリーの二重構造で、2007年に時効を迎えてしまったその未解決事件に再び挑む、異色のミステリー映画。脚本・監督の村山和也はCM・MVで活躍し、短編映画「堕ちる」(2017年)を発表後、本作で初の長編映画デビューを飾った。監督自身が金沢出身で、小さい頃に野球をしていた遊び場が殺害現場になったことから、「虎男さんの無念さを映画で表現したかった」と、事件を再捜査するような感覚で作り上げたという。犯人の目星をつけながらも、逮捕に至らなかった刑事歴30数年の執念の捜査は終わらない。眼光鋭いとら男の魂の彷徨に共鳴する大学生・梶かや子を山浦未陽監督の「もぐら」に主演した加藤才紀子が演じ、不思議なバディ映画ともなっている。
121-130件表示/全3143件