とから始まるものでの検索結果
-
DOGTOWN & Z-BOYS
70年代初めに巻き起こったロサンゼルスのスケートボード・シーンで中心的な存在だった“Z-BOYS”の活動を追うドキュメンタリー。監督は、チームの中心人物であったステイシー・ペラルタ。ナレーションをショーン・ペンが担当し、サンダンス映画祭のドキュメンタリー部門で観客賞と最優勝監督賞を受賞した。 -
東京タワー(2001)
“ロックと映像の融合”をテーマに数々のミュージッククリップを手がけるナリオ作品。ベテランパンクバンド、THE RYDERS が疾走感あふれるオープニング曲を手がける。 -
トムキャッツ 恋のハメハメ猛レース
ジェリー・オコンネルとシャノン・エリザベス主演による、ちょっとエッチな青春コメディ。 -
トンネル(2001)
東西冷戦下、ベルリンの壁の下にトンネルを掘り、自由を勝ち取った人々の実話を基に描いたサスペンス・アクション。監督はこれが日本初公開作となるローランド・ズゾ・リヒター。出演は「逢いたくてヴェニス」のハイノー・フェルヒ、「CLUBファンダンゴ」のニコレッテ・クレビッツほか。2001年モントリオール国際映画祭観客賞、同年パーム・スプリングス映画祭最優秀作品賞、同年ドイツ映画祭(ロサンゼルス)観客賞受賞。 -
ドメスティック・フィアー
継父の秘密を知ってしまい命を狙われる息子を救うために、別れた実父が奔走する姿を描いたサイコ・サスペンス。監督は数々の映画に携わり、現代のサスペンス映画の巨匠とも言われるハロルド・ベッカー。製作はドナルド・デ・ラインと「将軍の娘/エリザベス・キャンベル」のジョナサン・D・クレイン。脚本・原案は「不法侵入」のルイス・コリック。撮影は「アンジェラの灰」のマイケル・セレシン。編集は「L.A.コンフィデンシャル」のピーター・ホネス。衣裳は「デンジャラス・マインド/卒業の日まで」のボビー・リード。音楽は「コン・エアー」のマーク・マンシーナ。出演は「ソードフィッシュ」のジョン・トラボルタ。「ザ・セル」のヴィンス・ヴォーン。「ミート・ザ・ペアレンツ」のテリー・ポロ。「スパイキッズ2 失われた夢の島」のマシュー・オリアリー。「アルマゲドン」スティーヴ・ブシェーミほか。60点 -
友へ チング
釜山を舞台に、4人の幼なじみの壮絶な人生を描いたヒューマン・ドラマ。監督は、「Dr.K」(日本未公開)のクァク・キョンテク。撮影は、「オクスタン」(日本未公開)のファン・ギソク。出演は、「スプリング・イン・ホームタウン」のユ・オソン。「アナーキスト」(日本未公開)のチャン・ドンゴン。「飛天舞」のソ・テファほか。70点 -
とらばいゆ
女流棋士の姉妹と、その夫と恋人の4人が巻き起こす恋愛騒動を描いた喜劇。監督・脚本は「avec mon mari」の大谷健太郎。撮影を「好き者家族 バイブで慰め」の鈴木一博が担当している。主演は、「パレット・オブ・ラブ」の瀬戸朝香、「殺し屋1」の塚本晋也、「タイムレスメロディ」の市川実日子、「FILAMENT」の村上淳。 -
東京ハレンチ天国 さよならのブルース
殺し屋初心者の男と売れないGSバンドのメンバーの出会いを軸に繰り広げられる騒動を描くハードボイルド・コメディ。監督・脚本は本田隆一。撮影を「空の穴」の橋本清明が担当している。主演は「BOOMERANG2000」の山本浩司。尚、本作は大阪芸術大学の卒業生による作品特集上映『ディープ、クレイジー 映画』で公開された。ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2001ファンタスティック・オフシアター部門グランプリ受賞作品。16ミリ。90点 -
時の香り リメンバー・ミー
韓国映画「リメンバー・ミー」をリメイクした、22年の時を超えて不思議な交流を深める男女の大学生を描くラヴ・ストーリー。監督は「ある日 僕たちは電車の中で出会う」の山川直人。脚色は吉田啓。撮影を「獅子の血脈」の佐藤和人が担当している。主演は、「あしたは きっと…」の吹石一恵と映画初出演の斎藤工。70点 -
トレーニング デイ
血気盛んな新人刑事がベテラン刑事の指導のもとで、予想つかない事態に巻き込まれていく異色の刑事ドラマ。出演は「ボーン・コレクター」のデンゼル・ワシントンと「ガタカ」のイーサン・ホーク。監督は「リプレイスメント・キラー」のアントワーン・フークア。ワシントンは本作でアカデミー賞主演男優賞を受賞した。69点