とから始まるものでの検索結果

491-500件表示/全3143件
  • 東京 ここは、硝子の街

    東京・新宿2丁目を舞台に、20年前の殺人事件と現代の失踪事件を描くボーイズラブ・サスペンス。監督は、「女優」の寺西一浩。出演は、舞台『ミュージカル・テニスの王子様』シリーズの木村敦、K-POPデュオ“GO.X”のJK、「ハダカの美奈子」の中島知子。第38回モントリオール世界映画祭正式招待作品。
    80
  • トワイライト ささらさや

    幼い子を抱えながら事故で夫を失った妻の前に、ゴーストとなった夫が町の人に乗り移って現れ彼女を支える、心温まるドラマ。加納朋子のファンタジックな連作ミステリー小説『ささらさや』(幻冬舎文庫・刊)を、「神様のカルテ」「60歳のラブレター」など繊細な人物描写に定評のある深川栄洋監督が映画化。はじめは頼りなかったものの危機を経て次第に母として強くなっていく妻を「ハナミズキ」「恋空」の新垣結衣が、妻子が心配であの世に行けない夫を「清須会議」「探偵はBARにいる」の大泉洋が演じる。「フラガール」の富司純子やコメディアンの大御所・小松政夫が亡き夫に乗り移られる町の人に扮している。
    70
  • 鳥の道を越えて

    岐阜県東濃地方を舞台に、鳥と人とをめぐる長編ドキュメンタリー。2008年から岐阜県加茂郡東白川村を中心に取材を続け、自然環境を利用して行う狩猟や、鳥の生態を利用して展開してきた数々の生業などを、生態学的、文化社会学的な視点を含む複眼的視座で明らかにしていく。監督は、本作が初の劇場公開作品となる今井友樹。
  • ドラキュラZERO

    吸血鬼ドラキュラのモデルと言われ、15世紀に実在した人物“ヴラド・ツェペシュ”を主人公に、彼がドラキュラ=吸血鬼へと変貌するまでを、フィクションを交えて描いたアクション・ファンタジー。出演は「ワイルド・スピード EURO MISSION」のルーク・エヴァンス、「ニード・フォー・スピード」のドミニク・クーパー。
    70
  • トリハダ 劇場版2

    オムニバス・ホラー・ドラマ『トリハダ~夜ふかしのあなたにゾクッとする話を~』の映画化第2弾。出演は、「醒めながら見る夢」の石橋杏奈、「劇場版 東京伝説 恐怖の人間地獄」の足立梨花。監督・脚本は、「トリハダ 劇場版」の三木康一郎。脚本は、「RAILWAYS」シリーズのブラジリィー・アン・山田。
    50
  • TOKYO TRIBE

    90年代のストリートカルチャーを牽引した井上三太のコミック『TOKYO TRIBE2』を「地獄でなぜ悪い」の園子温が実写映画化。ラップミュージックを全編に敷き詰め、近未来の“トーキョー”で巻き起こるトライブ(族)たちの壮絶バトルを描く。出演は「HK 変態仮面」の鈴木亮平、ラッパーのYOUNG DAIS、「WOOD JOB!(ウッジョブ) 神去なあなあ日常」の清野菜名、「俺たちの明日」の大東駿介、「信さん・炭坑町のセレナーデ」の石田卓也。
    50
  • 徳川埋蔵金伝説 大発掘プロジェクト 2014 将軍家の暗号

    何度も発掘が行われながらいまだ発見されていない徳川埋蔵金を見つけるべく集結した男たちのプロジェクトを追う。当時の資料や日光東照宮に隠された暗号を読み解き、ついに在り処を突き止めるが、思わぬトラブルに見舞われ……。演出・構成は、「モンスターパニック! UMA ZONE 未確認生物ハンター」の遊山直奇。
  • 溝鼠

    兄の敵を討つべく裏社会に挑む男を描くサスペンス。原作は新堂冬樹。監督は山崎英樹。出演は森本亮治、八木まりな、三元雅芸ほか。
    60
  • TOKYO FANTASY SEKAI NO OWARI

    2010年のデビュー以来、瞬く間に幅広い人気を獲得した4人組バンド“SEKAI NO OWARI”が掲げる世界観を映像化した音楽ドキュメンタリー。ミシェル・ゴンドリーも在籍する映像プロダクション“パルチザン”に所属し、シガー・ロスのPVなどを手掛けてきたパリ在住の映像作家ラファエル・フリードマンが監督。2014年8月8日より、TOHOシネマズ日劇にて先行イベント上映。
491-500件表示/全3143件

今日は映画何の日?

注目記事