わから始まるものでの検索結果
-
忘れるものか
「燃える大陸」を共同勢筆した小川英と蘇武道夫がシナリオの執筆にあたり、「三匹の悪党」の松尾昭典が監督したアクションもの。撮影は同作品でコンビを組んだ岩佐一泉。 -
悪いことしましョ!(1968)
イギリス出身でTVで活躍のピーター・クックと、同じくイギリス出身で俳優、作曲家として活躍しているダドリー・ムーア共同執筆のストーリーにより、ピーター・クックが脚色、「いつも2人で」のスタンリー・ドーネンが製作・監督したコメディ。撮影はオースティン・デンプスター、音楽はダドリー・ムーアが担当した。出演は、ストーリーを書いたピーター・クックとダドリー・ムーア、「空から赤いバラ」のラクェル・ウェルチほか。 -
若者よ挑戦せよ
「続やくざ坊主」の笠原良三がシナリオを執筆し、「河内フーテン族」の千葉泰樹がメガホンをとった青春もの。撮影は「斬る(1968)」の西垣六郎が担当した。1968年10月5日より、東京・有楽町有楽座にて先行ロードショー。 -
わが闘争(1968)
堤玲子の同名小説(三一書房刊)を、「智恵子抄(1957)」の広瀬襄が脚色し、「爽春」の中村登が監督した半生記もの。撮影は「進め!ジャガーズ 敵前上陸」の竹村博。 -
わが命の唄 艶歌
五木寛之の原作小説『艶歌』(講談社刊)を、「無頼より 大幹部」のコンビの池上金男が脚色し、舛田利雄が監督した。撮影は「血斗(1967)」の高村倉太郎。 -
若者たち
同名のテレビドラマでコンビを組んだ山内久がシナリオを執筆、森川時久が劇映画初の監督をした青春もの。撮影は「怪談」の宮島義勇。 -
若い狼たち
マルセル・カルネとクロード・アキュルシの脚本を、「マンハッタンの哀愁」のマルセル・カルネが監督した青春もの。撮影はジャック・ロバンがあたっている。出演は、ハイデー・ポリトフ、クリスチャン・エイ、エリザベス・テシエなどの新人たちに、ローラン・ルザッフル。 -
悪い奴ほど手が白い
レオナルド・シャーシャのベストセラー小説を、エリオ・ペトリとウーゴ・ピッロが脚色、エリオ・ペトリが監督したアクションもの。撮影はルイジ・クヴェイレル、音楽はルイス・エンリケス・バカロフが担当している。出演は「群盗荒野を裂く」のジャン・マリア・ヴォロンテ、「その男ゾルバ」のイレーネ・パパス、「天地創造」のガブリエレ・フェルゼッティ、サルヴォ・ランドーネ、ラウラ・ヌッチなど。 -
わたしは女
スウェーデンの女流作家シブ・ホルムの小説をペール・グルドブランドセンが脚色、カメラマン出身のマック・アールベルイが撮影・監督を担当した。音楽はスヴェン・ギルドマルク。出演は新人エシー・ペルソンのほかに、ヨアン・レーエンベア、プレベン・マールト、プレベン・ケールニング。トーベ・メース、エリック・ヘル。メトロスコープ、スタンダード。 -
若親分千両肌
「女の賭場」の直居欽哉がシナリオを執筆し、「脱獄者」の池広一夫が監督した“若親分”シリーズ第八作目。撮影は「兵隊やくざ殴り込み」の武田千吉郎。