わから始まるものでの検索結果

761-770件表示/全1594件
  • わが街セントルイス

    スティーブン・ソダーバーグ監督が、12歳の少年の目を通して人間の温もりと悲哀、たくましさを描いた感動ドラマ。大恐慌時代のセントルイス。家庭の事情でひとりで暮らすことになった少年・アーロンは、持ち前のユーモアと智恵で必死に生きていたが…。
  • ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ IV 天地覇王

    ツイ・ハークの名を世界的に有名にした黄飛鴻を主人公にした人気シリーズの長編第4作目。イギリスやフランスなど、中国への侵略を進める8ヵ国が、人民の士気を下げようと新たな獅王戦を計画する。※2月3日より発売日変更【スタッフ&キャスト】製作総指揮:レイモンド・チョウ 監督:ユエン・ブン 製作・脚本:ツイ・ハーク 脚本:エルザ・タン 出演:ウィン・ツァオ/マックス・モク/ジーン・ウォン/ウォン・チンファ
  • 私の好きなモノすべて

    主人公を取り巻く日常の切なくも優しいたくさんの言葉とモノの断片を紡ぎあわせ、スロバキアのベストフィルム・オブ・ザ・イヤーに輝いた作品。監督は、チェコの巨匠、マルティン・シュリーク。
  • われらの歪んだ英雄

    都会から田舎の小学校に転校して来た少年が、クラスだけでなく担任教師までも牛耳る級長の絶対支配に抵抗していく孤独な戦いを描く。監督・脚本は『九老アリラン』でデビューしたパク・ジョンウォンで、本作が二作目にあたる。国際的には無名の朴監督だったが、権力と自由の葛藤を鋭くえぐった本作は、世界35ヶ国の映画祭に招待される快挙を遂げた。原作はイ・ムニョルの同名小説で、フランス、日本をはじめ世界11ヶ国で翻訳されている。製作はト・ドンファン。撮影はチョン・グァンソク。音楽はソン・ビョンジュン。美術はト・ヨンウ。編集はイ・キョンジャ。主演はコ・ジョンイルで、デビュー作「ひとりで廻る風車」で大鐘賞新人賞を受賞し、本作が二作目。級長役のホン・ギョンインはオーデションで選ばれた新人。92モントリオール世界映画祭最優秀製作者賞、ハワイ映画祭グランプリなどを受賞。
  • 鷲の指輪

    ポーランド映画界の巨匠、アンジェイ・ワイダ監督が自国の民主化に伴い、長年夢を見ながらかなわなかった2つの企画として、「コルチャック先生」に続いて完成させた監督第30作。「灰とダイヤモンド」から35年を経て、再びワルシャワ蜂起時代の青春像を通して、ポーランドの歴史の悲劇を描いた一編。共産主義体制の厳しい検閲下にあった「灰とダイヤモンド」や「地下水道」では描ききれなかった当時の政治的状況が、より克明につづられている。また、「灰とダイヤモンド」の主人公マチェックが登場して同作の有名な酒場の場面を再現し、2作をシンクロさせている。原作はワイダの「大理石の男」「鉄の男」の脚本を手掛けたアレクサンドル・シチボル・リルスキが60年代に書き、検閲を恐れて未発表だった小説『馬の毛の指輪』。脚本はワイダ、マチェイ・カルビンスキ、アンジェイ・コトコフスキの共同。製作はヤヌーシュ・モルゲンスターン。撮影はダリウシュ・クッツ、音楽はズビグニエフ・グルニ。主演は本作がデビューのラファウ・クルリコフス。共演はアグニェシカ・ヴァグネルほか。
  • ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地大乱

    清朝末期の中国を舞台に、邪教集団と闘う武道家の姿を描く武術アクション。監督・製作は「ツイン・ドラゴン」のツイ・ハーク。エグゼクティヴ・プロデューサーは「ポリス・ストーリー3」のレイモンド・チョウ。脚本はハークとカーボン・チョン、チャン・ティンスンの共同。撮影はアーサー・ウォン、音楽はリチャード・ユエンとジョニー・ニョーが担当。主演は「阿羅漢」のリー・リンチェイ。他に「プロジェクトA2 史上最大の標的」のロサムンド・クァン、「西太后」ジャン・ティエリン、中国国営武術団出身のション・シンシンらが共演。
    90
  • ワン・フルムーン

    厳しい自然に閉ざされたウェールズの小さな村に暮らす、信心深い母と子の愛情と葛藤を描くドラマ。ウェールズ語使用のイギリス映画である。監督はStormmydd Awstのエンダヴ・エムリン、製作はポーリーン・ウィリアムス、エグゼクティヴ・プロデューサーはジョン・ヘフィン、脚本はエンダヴ・エムリンとグウェンリン・パリー、撮影はアシュリー・ロウ、音楽はマーク・トーマスが担当。
  • 私を抱いてそしてキスして

    エイズ感染者の女性が、恋人やジャーナリストに励まされながら懸命に生きていく姿を描く人間ドラマ。監督は「おろしや国酔夢譚」の佐藤純彌、家田荘子の大宅賞受賞の同名ノンフィクション(文藝春秋・刊)を原作に、「仁義 JINGI」の田部俊行、麻生かさね、高橋洋が脚色、撮影は「本気!(1991)」の池田健策が担当。
    90
  • 湾岸バッド・ボーイ・ブルー

    幻の名車“GSX1100S KATANA”に惹かれ、バイクに昂じる様々な青春群像を描く。監督は「新・童貞物語 ホンコンバージンボーイ」の富岡忠文、脚本は「うしろあたま」「はいかぶり姫物語」など自主映画出身の斎藤久志、撮影は「喜多郎の十五少女漂流記」の佐々木原保志が担当。企画に「ジゴロ アーバンナイトストーリー」の監督・廣木隆一が名を連ねている。(16ミリ)
  • 若奥様 変態仕込み

    成人映画。【スタッフ&キャスト】監督:木俣瑠美
761-770件表示/全1594件