検索結果
-
ダイ・ハード レクイエム
2022年に引退を表明したブルース・ウィリスの代表作「ダイ・ハード」シリーズの流れを汲むアクショントリロジー第三弾。独立記念日を控えたロスで、盗んだ制服と銃で警官に偽装した救命士の青年が銀行の金庫を襲う。ベテラン刑事ナイトが追跡するが……。監督は、「ダイ・ハード THE FIRST」、「ダイ・ハード 最後の戦場」に続き三部作すべてを手掛けるエドワード・ドレイク。出演は、「山猫は眠らない8 暗殺者の終幕」のロックリン・マンロー、「ストーム・インパクト」のポール・ヨハンセン。2024年7月26日より特集上映『ありがとうブルース! 不死身の男フェス』にて公開。 -
ラスト・ブラッド 不死身の男
2022年に引退を表明したブルース・ウィリス最後の作品。ヴァルモラ率いる米軍は、他人の体を乗っ取ることができるマイクロチップ技術を発明する。その矢先、世界の平和を脅かす陰謀が発覚。ヴァルモラはマイクロチップを使った極秘任務を遂行することに。出演は、「ウォールストリート・ダウン」のドミニク・パーセル、ドラマ『アップロード~デジタルなあの世へようこそ~』のアンディ・アロー、ドラマ『星の王子 ニューヨークへ行く2』のノムザモ・ムバサ。2024年7月26日より特集上映『ありがとうブルース! 不死身の男フェス』にて公開。 -
ブーディカ 美しき英雄
「オブリビオン」のオルガ・キュリレンコ主演による歴史アクション。紀元1世紀。イケニ族の王・プラスタグスが殺害され、土地と財産はローマ帝国に奪われる。王の妻ブーディカは、悲しみに暮れながら復讐の炎をたぎらせ、ローマ人の手から祖国を取り戻すことを誓う。監督は「ガンズ&バレッツ CODE:White」のジェシー・V・ジョンソン。新宿シネマカリテで開催される「カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション(R)2024 THE FINAL」(2024年7月12日~8月8日)にて上映。 -
密輸 1970
「モガディシュ 脱出までの14日間」のリュ・スンワンが監督、2023年第44回青龍映画賞最優秀作品賞等4冠に輝いた、実話から着想を得た犯罪アクション。海が汚染され窮地に立ったジンスクら海女さんチームは、海底から密輸品を引き上げる仕事を請け負うが……。海女さんチームを率いるジンスクを「人生は、美しい」のヨム・ジョンアが、ジンスクの親友チュンジャを「国家が破産する日」のキム・ヘスが、密輸王クォンを「モガディシュ 脱出までの14日間」のチョ・インソンが演じ、1970年代半ばを舞台に海女や密輸王、チンピラ、税関の思惑が絡み合う一攫千金を狙った大勝負を描く。60点 -
SALAAR/サラール
「K.G.F」シリーズのプラシャーント・ニール監督が「バーフバリ」シリーズの主演プラバースと組んだアクション第1作。王位継承争いに巻き込まれた親友ヴァラダを神がかった力で助けるデーヴァ。そんな二人の熱い友情を引き裂く皮肉な運命が待ち構えていた。善良さと凶暴性を秘めたデーヴァをプラバースが、権力者の息子ヴァラダを「秘剣ウルミ バスコ・ダ・ガマに挑んだ男」のプリトヴィラージ・スクマーランが、実業家の娘アディヤを「ザ・フェイス」のシュルティ・ハーサンが演じ、謎の都市国家カンサールの王座をめぐる壮絶な権力争いを描く。 -
日本で一番恐くない間取り
「女囚霊」の鳴瀬聖人が贈る奇想天外なエンターテインメント。たった一件を除き、国内の物件は全て事故物件となった未来の日本。幽霊アレルギーの富豪・富良野は、管理会社の根津と手を組み、最後の“普通の物件”で暮らす男・山田を追い出そうとするが……。出演は「グリーンバレット」の大坂健太、「truth ~姦しき弔いの果て~」の広山詞葉、「グッドバイ、バッドマガジンズ」のヤマダユウスケ。 -
ボーン・トゥ・フライ
ワン・イーボーが主演を務めた中国発のスカイアクション。優れた操縦技術を持つ空軍のパイロット、レイ・ユーら6人は、新世代ステルス戦闘機のテストパイロットに選出される。過酷なテストを乗り越え、彼らは最新鋭戦闘機の飛行を成功に導けるのか……。共演はこれがスクリーンデビューとなるユー・シー、「レッドクリフ」二部作のフー・ジュン。 -
PS2 大いなる船出
チョーラ王朝を舞台に愛憎と陰謀が渦巻く国の存亡を懸けた戦いを描いたインドの人気歴史小説『Ponniyin Selvan(ポン二河の息子)』を映画化した「PS1 黄金の河」の後編。スンダラ王の次男アルンモリは敵襲を受け荒波に沈むが、謎の老婆に助けられ……。「PS1 黄金の河」に続き、「ボンベイ」などを手がけたインド映画界の巨匠マニラトナムが監督、「マッスル 踊る稲妻」のヴィクラム、「ミモラ -心のままに-」や「ロボット」などに出演したアイシュワリヤー・ラーイ、「囚人ディリ」のカールティら豪華俳優陣が集結。「ロージャー」以降のマニ監督作品に参加、「スラムドッグ$ミリオネア」では2009年第81回米アカデミー賞歌曲賞・作曲賞を獲得したA・R・ラフマーンが音楽を手がけ、大スケールの歴史絵巻を彩る。 -
ライド・オン
ジャッキー・チェンが第一線を退いた伝説のスタントマンを演じるアクション。撮影所に住み込み、愛馬チートゥと地味な仕事をこなすルオ・ジーロン。ある日、債務トラブルをきっかけにチートゥが競売にかけられることになり、疎遠だった一人娘に助けを求めるが……。共演は「崖上のスパイ」のリウ・ハオツン、TV『贅婿(ぜいせい) ムコ殿は天才策士』のグオ・チーリン。ジャッキー・チェンが初めてのスタントマン役に挑む。これまで多くの作品でジャッキー・チェンの吹き替えを務めており、2023年3月末をもって声優業引退を発表した石丸博也が、本作のために限定復帰し、吹き替えを担当。ジャッキー・チェン主演50周年記念作品。 -
マーク・アントニー
ヴィシャール&S・J・スーリヤによるSFアクションコメディ。2024年5月25日(土)~6月14日(金) 新宿K‘s cinema開催の「インド大映画祭IDE2024」にて上映。