検索結果

141-150件表示/全666件
  • パドマーワト 女神の誕生

    インド古来の伝記をインド映画最大級の製作費を費やし映画化。13世紀末、絶世の美女パドマーワティは、西インドの小国メーワール王国の王ラタン・シンの妃となる。同じころ、イスラム教国の王となったアラーウッディーンは彼女の噂を聞き、兵を差し向ける。出演は、「トリプルX 再起動」のディーピカー・パードゥコーン。監督は、「ミモラ 心のままに」のサンジャイ・リーラー・バンサーリー。
  • ナショナル・シアター・ライブ2019「英国万歳!」

    英国ナショナル・シアターが厳選した舞台を映画館で上映するシリーズの一作で、イギリスの劇作家アラン・ベネットによる悲喜劇。18世紀、国王ジョージ3世が、ある日突然原因不明の錯乱状態となり、臣下たちは次々と裏切行為を繰り返し英国王室は大混乱に陥る。出演は「プーと大人になった僕」のマーク・ゲイティス、「追想」のエイドリアン・スカーボロー。2018年11月20日、ノッティンガム・プレイハウスでの公演。
  • コレット

    フランスの女性作家シドニー=ガブリエル・コレットの半生を映画化。1893年、コレットは人気作家ウィリーとの結婚を機に、パリへと移り住む。実は自分の作品を他の作家たちに書かせていたウィリーはコレットの才能に気づき、自身の自伝的小説を書かせる。出演は、「くるみ割り人形と秘密の王国」のキーラ・ナイトレイ、「トゥームレイダー ファースト・ミッション」のドミニク・ウェスト、「ツリー・オブ・ライフ」のフィオナ・ショウ、「ジミー、野を駆ける伝説」のデニース・ゴフ。監督は、「アリスのままで」のウォッシュ・ ウェストモアランド。
    85
    • 感動的な
    • おしゃれな
  • ふたりの女王 メアリーとエリザベス

    アカデミー賞ノミネート女優が16世紀英国に生きる2人の女王を演じた歴史ドラマ。スコットランド女王でフランス王妃のメアリーは、18歳で未亡人になると母国で王位に戻る。だが当時のスコットランドは、イングランド女王エリザベス1世の強い影響下にあった。出演は、「レディ・バード」のシアーシャ・ローナン、「アイ、トーニャ 史上最大のスキャンダル」のマーゴット・ロビー、「ダンケルク」のジャック・ロウデン、「女王陛下のお気に入り」のジョー・アルウィン。監督は舞台演出を数多く手掛け、本作で長編映画デビューを果たしたジョージー・ルーク。
    84
    • 感動的な
  • サンセット

    「サウルの息子」のネメシュ・ラースローによるドラマ。1913年、イリスはブダペストの高級帽子店で働くことを夢見てやってくる。そこは彼女の亡くなった両親が遺した店だった。だが、今のオーナーに追い返されてしまう。さらに彼女に兄がいたことを知る。出演は、「サウルの息子」のユリ・ヤカブ、「エリザのために」のヴラド・イヴァノフ、「リザとキツネと恋する死者たち」のモーニカ・バルシャイ。ヴェネチア国際映画祭国際批評家連盟賞受賞、第91回アカデミー賞外国語映画賞ハンガリー代表作品。
    88
    • 感動的な
  • イップ・マン外伝 マスターZ

    「イップ・マン 継承」で主人公イップ・マンのライバルとして登場したチョン・ティンチのその後を描くアクション。詠春拳の正統争いでイップ・マンと戦った後、息子と平穏な生活を送っていたチョン・ティンチが、香港裏社会の勢力争いに巻き込まれていく。主演は「グランド・マスター」、「パシフィック・リム:アップライジング」のマックス・チャン。「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」のデイヴ・バウティスタ、「トリプルX:再起動」のトニー・ジャー、「クレイジー・リッチ!」のミシェル・ヨーが共演。メガホンを取ったのは「グリーン・ディスティニー」、「グランド・マスター」などでアクション指導を務めてきたユエン・ウーピン。
    80
    • スカッとする
  • エア・ストライク(2018)

    ブルース・ウィリス、エイドリアン・ブロディ、リウ・イエらハリウッドとアジアのスターが顔を揃えた戦争アクション。日中戦争下の1941年。米軍のジャック・ジョンソン大佐は、圧倒的不利な中国軍空戦部隊を率いて、最新鋭機・ゼロ戦を操る日本軍に挑む。メル・ギブソンがアート・コンサルタント、「未知との遭遇」、「ディア・ハンター」の撮影監督ヴィルモス・ジグモンドが撮影コンサルタントとして名を連ねている。
    50
  • ロンドン版「The King and I 王様と私」

    渡辺謙とケリー・オハラ主演でトニー賞4部門を受賞した舞台のロンドン公演を映画館で上映。1860年代初頭のシャム。シャム王の夫人と子どもたちの家庭教師として、息子を連れてバンコクへやって来た英国人女性アンナは、事あるごとに王と衝突するが……。ケリー・オハラは本作でトニー賞主演女優賞を受賞。共演は本作でトニー賞助演女優賞に輝いたルーシー・アン・マイルズ、「風に立つライオン」の大沢たかお。
  • 女王陛下のお気に入り

    第75回ヴェネチア国際映画祭銀獅子賞・女優賞受賞の歴史ドラマ。18世紀初頭、フランスと戦争中のイングランドで虚弱な女王アンを幼馴染のレディ・サラが操っていた。そこにサラの従妹で没落したアビゲイルが召使いとして参内し、サラと女王を惹きつける。監督は、「聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア」のヨルゴス・ランティモス。出演は、「ラ・ラ・ランド」のエマ・ストーン、「否定と肯定」のレイチェル・ワイズ、「ロブスター」のオリヴィア・コールマン。
    82
    • おしゃれな
    • 重厚感のある
  • タンク・ソルジャー 重戦車KV-1

    第二次世界大戦当時、世界最強と言われたドイツ軍ティーガー重戦車部隊に戦いを挑んだソ連戦車兵たちの実話を映画化。1942年、KV-1戦車部隊8号車の指揮官に任命されたソ連第15戦車団のコノワロフは、部下と共に修理した戦車を駆り、出撃してゆく。出演は「SEXドールズ」のアンドレイ・チェルニショフ。【未体験ゾーンの映画たち2019】にて上映。
    80
141-150件表示/全666件

今日は映画何の日?

注目記事