へから始まるものでの検索結果

31-40件表示/全1060件
  • 紅花の守人 いのちを染める

    世界で初めて紅花の文化を守り継ぐ人々の姿を、栽培から染めに至るまで4年の歳月をかけて記録した長編ドキュメンタリー。ナレーションは高畑勲監督の「おもひでぽろぽろ」で、紅花農家に手伝いにいくタエ子の声を担当した今井美樹。監督は「世界一と言われた映画館」など、山形を舞台に数々の映像作品を発表している佐藤広一。化学染料では生み出すことのできない繊細な色合いを表現するため、昼夜を問わずに染めに没頭する守人たちが色彩巡礼の旅へと誘う。
  • ベルベット・クイーン ユキヒョウを探して

    野生動物写真家ヴァンサン・ミュニエと作家で地理学者であるシルヴァン・テッソンが、チベット高原を横断する旅程を綴ったドキュメンタリー。幻と言われるユキヒョウを探す二人の前には数々の希少動物が現れ、過酷な環境の中で生きるあるがままの姿を見せる。第47回仏セザール賞長編ドキュメンタリー最優秀賞、第27回仏リュミエールアワード長編ドキュメンタリー最優秀作品賞ほか、各国の映画祭で受賞。
  • veils

    脚本家、女優として活躍するなかやまえりかの監督2作目となる短編。谷あゆみと村上紗香はLGBTQのカップル。交際5年の節目に結婚写真を撮ろうと『LGBTQ対応可』のフォトサロンに問い合わせたものの、紗香はその回答に落胆と怒りを隠せず……。なかやまは出演も兼任。共演は「BOY」の相馬有紀実。
  • ペーパー・タイガース

    かつて天才カンフー・キッズとして名を馳せた中年男たちの奮闘を映し出すアクション。“スリー・タイガース”と呼ばれたダニー、ヒン、ジムの3人は今や普通の中年オヤジ。だが彼らの恩師が殺され、その死の真相を探るため3人は老体にムチ打って立ち上がる……。クォック・バオ・トラン監督による長編デビュー作。特集企画『カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2022』にて上映。
  • ヘタな二人の恋の話

    「れいこいるか」などの監督いまおかしんじが脚本を担当した、おかしくも切ないささやかな恋の物語。人とのコミュニケーションがうまくできない祐太と綾子は、ある日偶然知り合い恋に落ちる。生きるのがヘタなそんなふたりの出会いから別れまでの7年間が綴られる。出演は、本作で映画デビューを飾る街山みほ、NETFLIX『TERRACE HOUSE TOKYO 2019-2020』の鈴木志遠。監督は「橘アヤコは見られたい」の佐藤周。
  • ヘィ!ティーチャーズ!

    ロシア地方都市の学校に赴任してきた2人の新米教師の日々を見つめるドキュメンタリー。文学の先生エカテリーナと、地理を教えるワシリイ。2人が担当する教室内にカメラを据え、教師と生徒の一挙手一投足を捉えながら、教育システムや教師の働き方のギャップに迫る。監督は、プーチン政権により閉鎖に追い込まれた『Radio Free Europe/Radio Liberty』でディレクターとしても活動するユリア・ヴィシュネヴェッツ。
  • ベイビー・ブローカー(2022)

    是枝裕和初の韓国映画。“赤ちゃんポスト”に預けられた赤ん坊を連れ去る“ベイビー・ブローカー”のサンヒョンとドンス。“赤ちゃんポスト”に赤ん坊を預けた女ソヨン。サンヒョンとドンスを追う刑事のスジンとイ。“赤ちゃんポスト”が繋いだ彼らの運命は? 出演は「パラサイト 半地下の家族」のソン・ガンホ、「新感染半島 ファイナル・ステージ」のカン・ドンウォン、「空気人形」のぺ・ドゥナ。
  • 距ててて

    短編「泥濘む」で第41回ぴあフィルムフェスティバルに入選した監督・加藤紗希、脚本・豊島晴香のコンビによる4章のオムニバス長編映画。写真家を目指すアコとフリーターのサンは共通の友人と共同生活を始めたが、友人が家を出でしまい二人で暮らすことに。監督・脚本の加藤と豊島が主演も務めている。第43回ぴあフィルムフェスティバル入選・観客賞受賞、第22回TAMA NEW WAVEコンペティション部門入選、第15回田辺・弁慶映画祭入選。
  • ベルイマン島にて

    巨匠イングマール・ベルイマンが暮らした島を舞台に紡ぐ、映画監督カップルの物語。ともに映画監督のクリスとトニーは創作活動にも互いの関係にも停滞感を抱き、スウェーデンのフォーレ島にやって来る。クリスは自身の初恋を投影した脚本を書き始めるが……。出演は、「ファントム・スレッド」のヴィッキー・クリープス、「海の上のピアニスト」のティム・ロス、「アリス・イン・ワンダーランド」シリーズのミア・ワシコウスカ、「パーソナル・ショッパー」のアンデルシュ・ダニエルセン・リー。監督は、「未来よ こんにちは」のミア・ハンセン=ラブ。第74回カンヌ国際映画祭コンペティション部門出品作品。
  • ベルファスト

    「オリエント急行殺人事件」のケネス・ブラナーが自身の幼少期を投影した自伝的作品。1969年の北アイルランド、ベルファスト。9歳の少年バディは、愛に溢れた日々を送っていた。しかし突如、プロテスタントの暴徒が街のカトリック住民への攻撃を始める。出演は、「フォードvsフェラーリ」のカトリーナ・バルフ、「ヴィクトリア女王 最期の秘密」のジュディ・デンチ、「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」のジェイミー・ドーナン、「沈黙 サイレンス」のキアラン・ハインズ。第46回トロント国際映画祭観客賞、第79回ゴールデングローブ賞脚本賞ほか、世界中の映画祭で受賞・ノミネート多数。
31-40件表示/全1060件