あから始まるものでの検索結果
-
遊び
恵まれない、貸しい境遇の中で知りあった少年と少女が、非情な情況の中で真実の愛を掴むまでを描きながら、思春期の愛と性を追求する。原作は野坂昭如の『心中弁天島』。脚本は大映助監督の今子正義と伊藤昌洋。潤色・監督は「やくざ絶唱」の増村保造。撮影は「可愛い悪魔 いいものあげる」の小林節雄がそれぞれ担当。70点 -
アンドロメダ…
現実に起こりうるという点で、恐怖を感じさせるサイエンス・フィクション。製作・監督は「ウエスト・サイド物語」「サウンド・オブ・ミュージック」のロバート・ワイズ、マイケル・クライトンの原作をネルソン・ギディングが脚色、撮影はリチャード・クライン、音楽はジル・メレがそれぞれ担当。出演はアーサー・ヒル、デイヴィッド・ウェイン、ジェームズ・オルソン、ケイト・レイド、ポーラ・ケリーなど。60点 -
甘い秘密
作家志願の女葉子が、四人の男との愛欲にひたりながらも、自由を求めて奔放に生きる姿を描く。原作は徳田秋声の『仮装人物』。脚本は秋声ファンとして知られる「激動の昭和史 沖縄決戦」の新藤兼人。監督は「眠れる美女(1968)」の吉村公三郎。撮影は佐藤昌道がそれぞれ担当。なお、この作品は本誌昭和四十三年七月下旬号(四七三)「日本映画紹介」欄に「熱い夜」として紹介したが、題名が変更になって八月二十五日に封切られたものである。 -
アリババと40匹の盗賊
「千一夜物語」の中の一編である「アリババと40人の盗賊」をもとに、同じく「千一夜物語」にでてくる魔法のランプや空飛ぶジュータンを自由に加え、子供たちの空想をふくらまそうという東映動画第二十作目。脚本は、東映動画のカラー長編まんが「アンデルセン物語」や「長靴をはいた猫」の山元護久。監督はTVの漫画を手がけている設楽博が担当。1976年の「東映まんがまつり」でリバイバル上映されている。 -
アンデルセン物語 おやゆび姫
フジTVで放映中の同名漫画の映画化。 -
青い海と白い鮫
昔から人間に恐れられた魚サメの生態をカメラに納めるため、水中撮影の特別チームを編成、5か月にわたって南アフリカ、セイロン、オーストラリアと2万キロの旅を敢行した冒険記録映画。製作・監督はピーター・ギンベル、撮影はピーター・ギンベル、ジェームズ・リップスコーム、スタントン・ウォーターマンが担当。ギンベルは、自らカメラを持ってダイビング撮影した。テクニカラー、テクニスコープ。1971年作品。 -
雨は知っていた
殺人犯に仕立てられた母の無実を、娘の手によって暴いていくサスペンス映画。脚本は「喜劇 昨日の敵は今日も敵」の石松愛弘と「二人だけの朝」の長野洋。監督は昨年六月にも「悪魔が呼んでいる」と「幽霊屋敷の恐怖 血を吸う人形」を同時に監督した山本迪夫。撮影は「おくさまは18歳 新婚教室」の鷲尾馨がそれぞれ担当。 -
愛と死
武者小路実篤原作の「友情」と「愛と死」をもとに山田太一が脚本化した。監督は「甦える大地」の中村登。撮影は「めまい」の竹村博がそれぞれ担当。 -
あまから物語 おんなの朝
ガンコな父親とそれに造反する子供たちの姿をコミカルに描く。脚本は「冠婚葬祭入門 新婚心得の巻」の柳井隆雄と「めまい」の石松史郎。監督は「涙の流し唄 命預けます」の市村泰一。撮影は「釧路の夜」の大越千虎がそれぞれ担当。 -
愛のベットイン
成人映画。【スタッフ&キャスト】監督:山本晋也