あから始まるものでの検索結果
-
アニエスによるヴァルダ
2019年に亡くなったフランス映画界を代表する女性監督、アニエス・ヴァルダの遺作となったドキュメンタリー。1954年の長篇劇映画監督デビュー作「ラ・ポワント・クールト」から「顔たち、ところどころ」まで、60余年の自身のキャリアを振り返る。第69回ベルリン国際映画祭正式出品作品。特集上映『RENDEZ-VOUS avec AGNES アニエス・ヴァルダをもっと知るための3本の映画』にて上映。0点 -
アクセレーション
女殺し屋VSギャングの壮絶バトルを映し出すアクション。息子を人質にとられた殺し屋ローナ。7時間後の夜明けまでに、組織のボス、ヴラディクが指示する5つのミッションをクリアしなければ息子の命が危ない。愛車マセラティに乗り、ローナは深夜のLAを疾走する。出演は「アクアマン」のドルフ・ラングレン、「処刑人」シリーズのショーン・パトリック・フラナリー、「ダウンヘル」のナタリー・バーン、「マチェーテ・キルズ」のダニー・トレホ。特集企画『MDGP(モースト・デンジャラス・シネマグランプリ)2019』にて上映。 -
OUT ZONE
日常に潜む人間の闇をテーマにしたサイコサスペンス。日々の仕事に忙殺される幼稚園教諭の相原千夏は、昔馴染みの鍼灸師・秋野雄一の治療を受ける。だが、数年前に息子を亡くした秋野は、身近な人が“ニセモノ”だと感じる“カプグラ症候群”に陥っていた。出演は「お口の濃い人」の松中みなみ、「あいときぼうのまち」の沖正人、「お口の濃い人」の遠山景織子。監督は「あいときぼうのまち」の菅乃廣。 -
アナと雪の女王2
世代を超えて社会現象を巻き起こしたディズニー・アニメ「アナと雪の女王」の続編。アレンデール王国を治めるエルサとアナの姉妹は、幸せな日々を過ごしていた。しかし、エルサにしか聞こえない不思議な“歌声”によって、姉妹は未知なる世界へと導かれてゆく。アナの声をクリステン・ベル、エルサの声をイディナ・メンゼルが続投。監督もクリス・バックとジェニファー・リーが前作から引き続き務める。90点- 可愛い
- 親子で楽しめそう
-
i 新聞記者ドキュメント
話題作「新聞記者」のプロデューサー、河村光庸が「A」の森達也を監督に迎え、東京新聞社会部記者・望月衣塑子の姿を通して日本社会の問題点に迫るドキュメンタリー。報道の問題点、ジャーナリズムの地盤沈下、日本社会が内包する同調圧力や忖度の正体とは?62点- 手に汗握る
- 泣ける
- 重厚感のある
-
アイリッシュマン
マーティン・スコセッシとロバート・デ・ニーロが24年ぶりにタッグを組んだギャング映画。伝説的マフィア、ラッセル・バッファリーノに仕えた実在の殺し屋フランク・“アイリッシュマン”・シーランの目を通して、第二次世界大戦後のアメリカ裏社会を描く。共演は「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」のアル・パチーノ、「レイジング・ブル」のジョー・ペシ。Netflix での配信に先立ち、一部劇場で公開。87点- かっこいい
-
アースクエイクバード
リドリー・スコット製作総指揮による同名ミステリー小説の映像化を、Netflix配信に先駆けて劇場公開する。舞台は1980年代の東京。日本人写真家と恋に落ちた外国人女性が三角関係に心を乱され、さらに行方不明だった友人殺しの容疑までかけられる。出演は、「トゥームレイダー ファースト・ミッション」のアリシア・ヴィキャンデル、「アンダー・ザ・シルバーレイク」のライリー・キーオ、EXILEの小林直己。監督・脚本は、「アリスのままで」のウォッシュ・ウェストモアランド。 -
IDOL あゝ無情
BiSH、BiS、GANG PARADE、EMPiRE、WAggが所属する音楽事務所WACKによるアイドルオーディション合宿のドキュメンタリー。九州の離島・壱岐島を舞台に、少女たちが共同生活をしながら試練に挑む姿とその裏で起きた悲劇に迫る。監督は、「世界でいちばん悲しいオーディション」の岩淵弘樹。 -
愛の小さな歴史 誰でもない恋人たちの風景 vol.1
「二十六夜待ち」の越川道夫が新たに取り組む「誰でもない恋人たちの風景」シリーズの第1弾。癒えない悲しみを抱えたまま小さな古本屋に辿り着いたユリは、店主のトモさんの妻となる。だが、やがてユリは、トモの幼馴染リュウタと惹かれ合うようになり……。出演は「orange-オレンジ-」の瀬戸かほ、「プリズン13」の宇野祥平、「キングダム」の深水元基。40点- セクシーな