けから始まるものでの検索結果
-
ゲーテの恋 君に捧ぐ『若きウェルテルの悩み』
ドイツの文豪ゲーテの小説『若きウェルテルの悩み』に秘められた、儚く可憐な恋物語を描く「アイガー北壁」のフィリップ・シュテルツェル監督作。出演は「イングロリアス・バスターズ」のアレクサンダー・フェーリング、長編劇場映画初出演のミリアム・シュタイン、「ソウル・キッチン」のモーリッツ・ブライブトロイ。100点 -
ゲンスブールと女たち
数々の名曲を送り出し、様々な女性と浮名を流してきた作曲家セルジュ・ゲンズブールのセンセーショナルな生涯を描いたドラマ。セルジュ・ゲンズブールを演じるのは「あの夏の子どもたち」のエリック・エルモスニーノ、ジェーン・バーキン役はルーシー・ゴードン。監督は本作で長編映画デビューのジョアン・スファール。 -
ゲルニカ(2010)
世界に終りをみた少女と、彼女に想いを寄せている少年を描く短編映画。監督は監督は「くらげくん」の片岡翼。出演は「コドモのコドモ」の川村悠椰、前田聖来、田村真紀。「札幌国際短編映画祭2010」第5回記念特別賞受賞。2011年2月26日より、東京・トリウッドにて「片岡翔監督特集」として「Mr.バブルガム」「くらげくん」と同時上映。 -
KG カラテガール
実際に空手黒帯の腕前を持ち、「ハイキック・ガール!」で注目を集めた武田梨奈主演で贈る空手アクション。幼い頃に父を殺された琉球空手継承者の女子高生が、謎の組織によって殺人マシンとして育てられた妹を救うために闘いを繰り広げる。リチャード・ウィリアム・ヘセルトンや杉澤一郎など、現役空手チャンピオンたちも出演。 -
ケータイ刑事 THE MOVIE3 モーニング娘。救出大作戦! パンドラの箱の秘密
警察官の資格を持つ女子高生が携帯電話を駆使して様々な事件を解決する人気シリーズの劇場版第3弾。6代目ケータイ刑事の大政絢(「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」)、7代目の岡本あずさ(『タンブリング』)、8代目の岡本杏里(「ヤッターマン」)が一堂に会し、人気アイドル“モーニング娘。”失踪事件に挑む。 -
K-POP DREAM CONCERT-New Generation ’10
少女時代や4Minute、KARAなど韓国で人気のアーティストたちが一堂に会する韓国最大のK-POP音楽フェスティバルをカメラに収め、スクリーンで上映。いま注目の豪華K-POPアーティスト夢の競演とその熱狂ぶりを劇場で体感できる。出演は他に、SUPER JUNIOR、CNBLUE、SHINee、2PMなど。 -
劇場版 ブレイク ブレイド 第五章 死線ノ涯
吉永裕ノ介の同名コミックを原作に、全6部から構成されるメカアクションアニメの第5作。「昆虫物語みつばちハッチ 勇気のメロディ」のアミノテツロが総監督、TVアニメ『サルゲッチュ~オンエアー~』の羽原信義が監督を担当。声の出演は、「劇場版 空の境界」シリーズの保志総一朗、『ケロロ軍曹』の斎藤千和。 -
劇場版イナズマイレブン 最強軍団オーガ襲来
ゲーム、アニメなどで人気を博す『イナズマイレブン』初の劇場版。熱血キャプテン率いる弱小サッカー部が超次元の必殺技を駆使して、未来から送り込まれた最強戦士軍団と死闘を繰り広げる。監督は、テレビアニメ版監督の宮尾佳和。声の出演は、『デジモンフロンティア』の竹内順子、『灼眼のシャナ』シリーズの野島裕史。3D/2D同時上映。80点 -
劇場版 空の境界 終章 空の境界
奈須きのこ原作の小説を映像化した、ファンタジーアニメの最終章。監督はシリーズの制作プロデューサーの近藤光。 -
劇場版 おかっぱちゃん旅に出る
カラフルかつハッピーな画風で注目を集めるイラストレーターBoojilが、海外での一人旅の様子をイラストと写真で綴ったエッセイ本を映画化。Boojil本人が主演し、タイとラオスで出会った様々な人々との出会いや21日間に及ぶ現地での体験が、笑いも交えたほのぼのタッチで繰り広げられる。一か月に及ぶ海外ロケも敢行。