とから始まるものでの検索結果
-
東京ボーイズコレクション エピソード1
日本最大級の男性ファッション&音楽イベント“東京ボーイズコレクション”を題材にした青春映画。病気に倒れた母の看病のために野球部を辞めた高校生・波風一輝は、母の一言をきっかけに、芸能界を目指して“東京ボーイズコレクション”に出場するが……。出演は東京ボーイズコレクション第1回イケメン総選挙グランプリの西村一輝(「新宿ミッドナイトベイビー」)、元AKB48の永尾まりや(「咲 -Saki-」)。 -
特捜部Q Pからのメッセージ
シリーズ累計1000万部以上を売り上げたユッシ・エーズラ・オールスンのミステリー『特捜部Q』シリーズ映画化第3弾。「助けて」と書かれた手紙入りのボトルが海岸で見つかる。未解決事件を扱う特捜部Qは差出人の頭文字“P”を手掛かりに捜査を始める。監督は、「ファイティング・ダディ 怒りの除雪車」のハンス・ペテル・モランド。出演は、「真夜中のゆりかご」のニコライ・リー・コス、「ゼロ・ダーク・サーティ」のファレス・ファレス。未体験ゾーンの映画たち 2017で上映。82点 -
ドクター・ストレンジ
マーベルのヒーローの中でも異色の魔術師をベネディクト・カンバーバッチが演じたアクション。天才外科医ストレンジは怪我した両手の機能回復のため、どんな傷も治す不思議な力を操る指導者の元で修業を積む。そんな彼に、強大な敵との戦いが待ち受けていた。「エミリー・ローズ」や「地球が静止する日」を手がけてきたスコット・デリクソン監督が、時空を操る魔術師たちの戦いを描いていく。共演は「それでも夜は明ける」のキウェテル・イジョフォー、「スポットライト 世紀のスクープ」のレイチェル・マクアダムス、「オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライヴ」のティルダ・スウィントンほか。80点 -
東京ウィンドオーケストラ
作家主義と俳優発掘がテーマの松竹ブロードキャスティングオリジナル映画製作プロジェクト第3弾のコメディ。屋久島の町役場職員・樋口は日本有数のオーケストラと間違えてアマチュア楽団を呼んでしまう。樋口はミスを取り繕うため、彼らを本物だと押し通す。東京藝術大学大学院映像研究科7期修了製作として監督した「神奈川芸術大学映像学科研究室」が、SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2013長編部門審査員特別賞を受賞した坂下雄一郎の商業映画初監督作品。出演は、「喰女 クイメ」の中西美帆、「秘密 THE TOP SECRET」の小市慢太郎、「深夜裁判」の松木大輔。一般公開に先駆け、新宿シネマカリテの特集企画『カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2016』カリコレ発掘!NEW COMERとして上映(上映日:2016年8月7日)。2017年1月14日より鹿児島ガーデンズシネマにて先行公開。60点 -
土佐の一本釣り 久礼発 17歳の旅立ち
1980年にも映画化された青柳裕介のコミック『土佐の一本釣り』を、21世紀の現代に舞台を置き換えて再映画化。故郷の土佐に帰ってきた若者が、カツオ漁師として成長してゆく姿を、幼なじみの女性との恋を交えて描く。出演は「渇き。」の中島広稀。監督は「RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ」の蔵方政俊。 -
ドント・ブリーズ
製作サム・ライミ&監督フェデ・アルバレスの「死霊のはらわた」(13)コンビが贈るスリラー。大金を隠し持つと噂される盲目の老人宅へ強盗に入った若者たちが、どんな音も聞き逃さない鋭敏な感覚を持つ老人によって、暗闇の中で逆に追い詰められていく。出演は「死霊のはらわた」のジェーン・レヴィ、「アバター」のスティーヴン・ラング。80点 -
TOKYO CITY GIRL 2016
注目の映画女優と若手監督がタッグを組み、東京で生きる少女たちを描く短編オムニバス第2弾。「映画 暗殺教室」の武田玲奈主演「LOCAL→TOKYO」、「夢二 愛のとばしり」の高見こころ主演「あなたの 記憶こえを、私はまだ知らない。」他全4編。監督は、「Stand Alone」の志真健太郎、2010年TSS Short Movie Festival VIIグランプリ受賞の佐藤リョウ、「TOKYO CITY GIRL」の山田能龍、「THE DIRECTORS FILE 2015 『私、糖尿病ですって!』」の澤口明宏。 -
トムとジェリー すくえ!魔法の国オズ
世界一有名なネコとネズミ“トムとジェリー”の冒険を描いたミュージカル・アニメーション。少女ドロシー一緒に、オズの国から帰った2匹。だが、ドロシーの前に再びかかし、ブリキ男、ライオンが現れ、オズの国の危機を知らせてきたことから冒険の旅へ……。声の出演は、「CYBORG009 CALL OF JUSTICE 第1章」の佐藤せつじ、『忍者ハットリくん』の堀絢子。100点