はから始まるものでの検索結果

71-80件表示/全5181件
  • PAGTATAG! ザ・ドキュメンタリー

    P-POP(フィリピンPOP)グループ“SB19”のワールドツアーに密着したドキュメンタリー。監督はジェッド・レガーラ。2025年3月14日より開催の「第20回大阪アジアン映画祭」にて上映。
  • 灰となっても

    香港出身のアラン・ラウ監督が2019年に起きた香港の民主化を要求する大規模な抗議活動を命懸けで撮影し、1000時間以上に及ぶ映像から身を削るように制作したドキュメンタリー映画。
  • パフィンの小さな島

    「ソング・オブ・ザ・シー 海のうた」などで知られるアイルランドのアニメーション・スタジオ、カートゥーン・サルーンによる長編アニメ。小さな島に暮らす海鳥パフィンの女の子ウーナとエトピリカのイザベル、仲間の動物たちが繰り広げる冒険と友情を描く。監督は「ソング・オブ・ザ・シー 海のうた」の特殊効果スーパーバイザーやTVシリーズ『ウーナとババの島』制作などを務めたジェレミー・パーセル。日本語吹き替えは、「ラブライブ!The School Idol Movie」の新田恵海、『アイカツ!』シリーズの田所あずさ、「隣人X-疑惑の彼女-」の上野樹里。
  • バースデイ・パーティ/天国の暴動

    オーストラリアのシンガーソングライター、ニック・ケイヴが人生で初めて組んだバンド、ボーイズ・ネクスト・ドア改めバースデイ・パーティの6年間の軌跡を追ったドキュメンタリー。インタビューやライヴ映像、未公開映像も含む、初のバンド公認の映画作品。製作総指揮は、「ベルリン・天使の詩」のヴィム・ヴェンダース。監督は、社会派映像作家として知られるイアン・ホワイト。
  • バーラ先生の特別授業

    インドの村の公立学校で教育の状況を劇的に改善した実在の教師に着想を得たドラマ。チョーラワラム村の公立校に赴任した新人の数学教師バーラは、大手私立教育機関の経営者からの妨害と闘いながら、受け持った生徒全員に共通試験で上位成績を上げさせることを目指す。主演は「クローゼットに閉じこめられた僕の奇想天外な旅」のダヌシュ。監督・脚本は、本作が長編4作目となるヴェンキー・アトゥルーリ。
  • パーフェクト キル 完全犯罪計画

    虐待の連鎖を断つため父を殺害した三兄弟が埋めたはずの遺体が消失したことにより疑心暗鬼の末、破滅と予測不能な運命へと導かれていくサスペンス。監督はロジャー・グリフィス。出演はポール・ヒギンズ、ブライアン・ヴァーネル、ダニエル・ポートマン、カラム・ロス、アニタ・ヴェテス、ジェームズ・ハークネス、ジョアン・トムソンほか。2025年1月3日よりヒューマントラストシネマ渋谷にて開催の「未体験ゾーンの映画たち2025」で上映。
  • バーン・クルア 凶愛の家

    カルト集団に狙われた一家の恐怖を実話に基づいて描き、本国タイで興行収入3週連続1位を獲得したサスペンス・ホラー。7歳の娘をもつニンとクウィン夫婦は、老齢の元医者と40歳の娘に家を貸すことにするが、彼らが家に越してくるや、夫クウィンが次第に奇妙な行動をとるようになる。「バッド・ジーニアス 危険な天才たち」などのタイのメジャースタジオ、GDHが製作。監督は「ラッダーランド 呪われたマイホーム」のソーポン・サクダピシット。出演は「一日だけの恋人」のニッター“ミュー”ジラヤンユン、「デュー あの時の君とボク」のスコラワット“ウェイア”カナロス。家の借主になる謎の女を、40年以上にわたるキャリアを持つベテラン女優・モデル・歌手のペンパック“タイ”シリクンが演じた。
  • ハヌ・マン

    インドの叙事詩『ラーマーヤナ』に登場し、今なお民間で信仰されている猿神ハヌマーンから着想を得た、テルグ語によるスーパーヒーローアクション。幼馴染を助けようとして海に転落した青年ハヌマントゥは、ある条件下で彼に超常的な力をもたらす石を手にする。監督はテルグ語初のゾンビ映画「Zombie Reddy」で注目されたプラシャーント・ヴァルマ。子役としてテルグ語映画界で活躍してきたテージャ・サッジャーがスーパーパワーにより無敵のヒーローに変わる主人公を演じる。2024年1月19日よりヒンディー語、テルグ語、タミル語の3バージョン(英語字幕付き)が自主上映された。2024年5月10日(金)~5月30日(木)キネカ大森にて開催の特集『テルコレ~TFCテルグフィルムコレクション~』にても上映(英語字幕付き)。2024年10月4日より一般公開。
  • パドレ・プロジェクト/父の影を追って

    お笑い芸人「ぶらっくさむらい」として活躍中の武内剛が幼少期に生き別れた父を捜してコロナ禍のイタリアを旅するドキュメンタリー。監督・出演・プロデュースは武内剛。ニューアーク国際映画祭2023ドキュメンタリー部門ノミネート、デトロイト・トリニティ国際映画祭2023最優秀国際映画賞受賞、ボルティモア国際黒人映画祭2023オスカー・ミショー賞・最優秀国際映画賞受賞。
  • HOW TO HAVE SEX

    第76回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門グランプリを受賞した青春ドラマ。タラ、スカイ、エムの親友3人組は、卒業旅行でギリシャ・クレタ島のリゾート地を訪れる。3人の中でただ1人、バージンのタラは、初体験のミッションをクリアしようと焦るが……。監督は、サンダンス映画祭で審査員大賞を受賞した「Scrapper/スクラッパー」などで撮影監督を務めたモリー・マニング・ウォーカー。これが長編初監督作となる。
71-80件表示/全5181件