はから始まるものでの検索結果

51-60件表示/全5181件
  • パウ・パトロール パウ・パーティー in シアター 2024

    人間の少年ケントをリーダーに、個性豊かな子犬たちからなるレスキュー・チームが活躍する幼児向けTVアニメ『パウ・パトロール』の特別企画上映イベント。日本初公開のエピソードを映画館のスクリーンで上映し、パウパトダンスなどのレクリエーションも楽しめる。子どもたちが一緒に歌ったり踊ったりして盛り上がれるスペシャルなサマーイベント。映画館が初めての小さな子どもでも安心して楽しめるよう、劇場内の照明や音量に配慮した仕様で上映される。
  • 化け猫あんずちゃん

    気鋭のクリエイター久野遥子と、「カラオケ行こ!」の山下敦弘がW監督を務める異色アニメ。いましろたかしによる同名漫画を原作に「れいこいるか」のいまおかしんじが脚本を執筆。人間のように暮らす37歳の化け猫あんずと、父に捨てられた少女かりんの交流を描く。本作では実写で撮影した映像からトレースし、アニメーションにする『ロトスコープ』という手法を採用。実写班には山下監督を始め、実写映画界スタッフが集結し、映画撮影そのままの撮影を敢行。その映像や音声をもとに久野監督がアニメ化した。キャスト(声・動き)は「ほかげ」の森山未來、「1秒先の彼」の五藤希愛、「犯罪都市 NO WAY OUT」の青木崇高ほか。第77回カンヌ国際映画祭「監督週間」選出作品。
  • 方舟にのって~イエスの方舟45年目の真実~

    かつて“カルト教団”として世間を騒然とさせた謎の集団“イエスの方舟”の真実に迫ったドキュメンタリー。1980年。東京・国分寺市から10人の女性を連れ去ったとされる“イエスの方舟”と、その主催者・千石剛賢。今も共同生活を続けるその正体とは。監督は「日の丸~寺山修司40年目の挑発~」の佐井大紀。2025年5月2日より開催される『TBS レトロスペクティブ映画祭』にて再上映。
  • 初めての女

    俳人・瀧井孝作による私小説『俳人仲間』の一編『初めての女』を映画化。明治末期の高山。丁稚奉公に出され、窮屈な日々を過ごす孝作。俳句仲間たちと句作に励んでいたある日、彼は西洋料理店の女中・玉、三味線芸者の菊と出会い、今までにない感情に突き動かされる。出演は「君に幸あれよ」の高橋雄祐、「夜明けのすべて」の芋生悠、「海にのせたガズの夢」の三輪晴香。元漁師という経歴を持つ小平哲兵監督による劇場デビュー作。
  • バッドボーイズ RIDE OR DIE

    ウィル・スミス&マーティン・ローレンス共演による刑事アクションシリーズ第4弾。マイアミ市警の名物コンビ、マイクとマーカス。そんな彼らの上司だった亡きハワード警部に麻薬カルテルと関係があったという汚職疑惑が浮上し、2人は独自に捜査を開始するが……。前作「バッドボーイズ フォー・ライフ」に続き、バネッサ・ハジェンズ、アレクサンダー・ルドウィグ、パオラ・ヌニェスらが再登場。監督も前作と同じくアディル・エル・アルビとピラル・ファラー。
  • ハピネス(2024)

    「下妻物語」原作の嶽本野ばらによる同名小説を「少女は卒業しない」の窪塚愛流と「朝が来る」の蒔田彩珠のW主演で映画化。高校の美術室で出会った雪夫と由茉。ふたりの平凡な日々は、由茉の「私ね、あと1週間で死んじゃうの」という突然の告白で一変する。監督は、「犬部!」の篠原哲雄。出演は、「熱のあとに」の橋本愛、「影踏み」の山崎まさよし、「Winny」の吉田羊。
  • Vaundy one man live ARENA tour“replica ZERO”

    Vaundyのライブ映像とその舞台裏に密着したドキュメンタリー。2023年11月リリースの2ndアルバム『replica』を引っ提げた全国6都市12公演のアリーナツアー最終公演となる代々木第一体育館でのライブを5.1chサラウンドで映像化。アルバム制作期間やアリーナツアーに帯同して撮影した密着映像も収録している。
  • バジーノイズ

    『週刊ビッグコミックスピリッツ』で2020年まで連載されていたむつき潤の同名コミックを実写映画化。音楽を奏でることを生きがいにしているマンションの住み込み管理人・清澄。上の階に住む女性・潮との出会いによって、清澄の世界が大きく変わっていく。出演は、映画初主演となるJO1の川西拓実、「交換ウソ日記」の桜田ひより。監督は、「チア男子!!」の風間太樹。
  • パリピ孔明 Road to Summer Sonia

    『ヤングマガジン』(講談社)にて連載中の人気コミック原作に、2022年放映のアニメ『パリピ孔明』の総集編。現代の渋谷に転生した諸葛亮孔明と出会った駆け出しのアーティスト・英子が、日本最大級の音楽イベント・サマーソニアの出演権を得るまでの道のりを再編集。ライブシーンの新規カットが追加されている。月見英子の声を『シャドウバース』の本渡楓が、歌唱パートは歌手の96猫が、諸葛孔明の声を『テニスの王子様』の置鮎龍太郎が担当。DJ Genkiとしても活動する作曲家・彦田元気が音楽を手がける。
  • 橋ものがたり「約束」

    時代小説の名手・藤沢周平の傑作短編集『橋ものがたり』に収録された切ないラブストーリー『約束』を、ドラマ『北の国から』シリーズの杉田成道監督が映画化。長い奉公の年季が明けた職人と幼馴染の女性が橋の上で再会するまでを描く。「メンドウな人々」「わたくしどもは。」など近年映画出演が続く歌舞伎界のプリンス、片岡千之助が時代劇初主演。共演は北香那、元雪組トップスターの望海風斗、山口紗弥加、余貴美子、風吹ジュン、橋爪功。
51-60件表示/全5181件