ほから始まるものでの検索結果

211-220件表示/全2339件
  • ホテル・ローズ 欲望の館

    底なしの欲望に支配される二人の少女を描いた韓国製サスペンススリラーアニメ。スターになろうと目論むハンナは、得意客のコネを掴もうとしてホテル・ローズへ。ホテルにメイドとしてやってきたミナと打ち解けていくが、ミナはハンナに複雑な思いを抱き……。韓国政府の映画振興を担うKOFIC(映画振興委員会)の付設として設立された映画学校韓国映画アカデミー(KAFA)の2017年長編課程アニメーションコース修了作品として制作された。特集『Cinem@rt韓国アニメセレクション』にて上映。
  • ポーランドへ行った子どもたち

    1950年代、秘密裏にポーランドへ強制移送された北朝鮮の戦災孤児たちのドキュメンタリー。監督のチュ・サンミは脱北経験者のイ・サンとともにポーランドを訪れ、孤児たちの悲痛な分断の記憶を巡り、彼らを我が子のように受け入れた教師たちの記録を知る。監督は、「気まぐれな唇」「誰にでも秘密がある」などに出演したチュ・サンミ。2018年釜山国際映画祭上映。2018年金大中ノーベル平和映画賞、2019年春川映画祭審査委員特別賞、ソウル国際サラン映画祭基督映画人賞受賞。
  • ボリショイ・バレエ in シネマ Season 2019-2020「ロミオとジュリエット」

    ロシアの名門バレエ団、ボリショイ・バレエの公演を劇場上映するシリーズの一作。シェイクスピアによる戯曲がバレエに翻案され、ボリショイの舞台に蘇る。お互いを憎みあう宿敵の家に生まれたロミオとジュリエットだったが、二人は深く愛し合うようになり……。音楽はロシアの作曲家セルゲイ・プロコフィエフ。2018年1月の舞台を収録。
  • ポップスター

    ナタリー・ポートマンが主演・製作総指揮を兼任した音楽ドラマ。銃乱射事件の生存者として、追悼式で歌を歌ったことをきっかけに新進ポップスターへと上り詰めたセレステだったが、度重なるスキャンダルで失墜。再起をかけたツアーの初日、ある事件が起こる。共演は「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」のジュード・ロウ、「グッバイ・ゴダール!」のステイシー・マーティン、「トゥモローランド」のラフィー・キャシディ。監督・脚本は「シークレット・オブ・モンスター」のブラディ・コーベット。
  • ボーダー 二つの世界

    第71回カンヌ国際映画祭ある視点部門グランプリを受賞したミステリー・ファンタジー。違法な物を持ち込む人を嗅ぎ分ける能力を持ちながら醜い容貌のせいで孤独な日々を送る税関職員ティーナは、謎の男の出会いにより人生を変えるような事件に巻き込まれる。新鋭アリ・アッバシ監督が「ぼくのエリ 200歳の少女」の原作者ヨン・アイヴィデ・リンドクヴィストによる短編を映画化。ヨン・アイヴィデ・リンドクヴィストは脚本にも参加した。出演は「ヒプノティスト-催眠-」のエヴァ・メランデル、「オリ・マキの人生で最も幸せな日」(第29回東京国際映画祭ワールド・フォーカス部門にて上映)のエーロ・ミロノフほか。第91回アカデミー賞外国語映画賞スウェーデン代表作品に選出され、アカデミー賞メイクアップ&ヘアスタイリング賞にノミネートされた。
    76
  • ホームステイ ボクと僕の100日間

    森絵都の小説『カラフル』をバンコクに舞台に映画化。死んだはずの“ボク”の魂が自殺した高校生ミンの肉体に宿ることに。100日間でミンの自殺の原因を見つけないと、“ボク”の魂は永遠に消えると告げられ、“ボク”は新生“ミン”として再び生き始める。出演は、「バッド・ジーニアス」のティーラドン・スパパンピンヨー、BNK48のチャープラン・アーリークン。監督・脚本は、「心霊写真」のパークプム・ウォンプム。
    82
    • おしゃれな
    • 考えさせられる
  • ホテル・ムンバイ

    2008年、インドで実際に起きたテロ事件を基に映画化。商都ムンバイで五つ星ホテルがテロリストに占拠された。3日間閉じ込められた500人の人質たちはその多くが生還。そこにはプロとしての誇りをかけて宿泊客を救おうとしたホテルマンの知られざる物語があった。出演は「LION ライオン 25年目のただいま」のデヴ・パテル、「君の名前で僕を呼んで」のアーミー・ハマー。監督は、本作が長編デビューとなるオーストラリア出身のアンソニー・マラス。
    76
    • 怖い
    • 泣ける
    • 考えさせられる
  • 星を捨てて

    秋葉原をさまよう女子高生の姿を通して、今を描いた物語。17歳の女子高生・水島弥生は、学校では変わり者扱いされ、友だちはいなかったが、秋葉原では人が変わったように生き生きと過ごしていた。そんなある日、弥生はアイドルグループに誘われるが……。監督は「魂を握り潰した男」の前田万吉と「TOKYO地下IDOL」の菊地恭兵が結成した映像制作ユニット“ブルガリア兄弟”。
  • HOT SUMMER NIGHTS/ホット・サマー・ナイツ

    「君の名前で僕を呼んで」のティモシー・シャラメ主演による青春ムービー。愛する父を亡くし、大きな喪失感を抱えたまま立ち直れない少年ダニエルが、訪れた美しい海辺の町で体験する初めての恋や、危険な仲間との友情など、1991年のきらめく一瞬の夏を綴る。共演は「イット・フォローズ」のマイカ・モンロー、「ザ・リング/リバース」のアレックス・ロー、「ミュータント・タートルズ」のウィリアム・フィクナー。監督は、本作が長編デビューとなるイライジャ・バイナム。
  • 僕の中のあいつ

    韓国男性アイドルグループB1A4の元メンバーで「怪しい彼女」など俳優としても活動するジニョンの初主演コメディ。不良からいじめられている高校生ドンヒョンは、校舎から転落。偶然真下を歩いていた一流財閥の社長パンスの上に落ち、二人の肉体が入れ替わる。監督は「ミス・ワイフ」のカン・ヒョジン。ジニョンはひ弱な高校生ドンヒョンとドンヒョンの姿になったパンスを、「華麗なるリベンジ」のパク・ソンウンが財閥社長のパンス及びパンスと入れ替わったドンヒョンを演じる。
211-220件表示/全2339件