みから始まるものでの検索結果
-
耳をすませば(1995)
少女期の恋と出会いの奇跡をテーマに描いたアニメーション。監督はこの作品がデビュー作となる近藤喜文。脚色・絵コンテ・製作プロデューサーには「紅の豚」の宮崎駿が名を連ねている。 -
Mr.Children in FILM [es]
92年5月のデビューからわずか1年半、テレビ・ドラマ『同窓会』(日本テレビ)の主題歌としてリリースした『CROSS ROAD』のヒットとともに、スターの座を獲得したロック・バンド“Mr. Children”。出す曲出す曲がチャートのナンバー1に輝き、ミリオンセラーを記録するほどの彼らの活躍ぶりは、“ミスチル現象”という言葉を生むほど。そんな彼らの94年の『INNOCENT WORLD』と95年の『ATOMIC HEART』の2つのコンサート・ツアーのステージの模様と、インタビューやプライヴェート・フィルムで構成されたドキュメンタリーが本作品。監督は“Mr. Children”のプロデューサーでもある小林武史。精神分析用語であるタイトルの「es」とは、人を動かすエネルギーの源であり、快感原則に従って人を本能的に不快や苦痛から快楽に向かわせる欲望の欲求満足を目的とする精神機能のひとつのこと。『ジェラシー』『雨のち晴れ~シングル・ヴァージョン』『Tommorrow never knows』『奇跡の地球』『everybody goes~秩序のない現代にドロップキック』『CROSS ROAD』『innocent world』『【es】~Theme of es~』などのヒットナンバーが全篇を飾る。 -
右向け左! 自衛隊へ行こう
不純な理由から空挺部隊に志願した若者が、厳しい訓練と仲間との交流を通して成長していく様を描いた「愛と青春の旅だち」ふうのコメディ。監督はこれが劇場映画デビューとなる冨永憲治。脚本は自衛隊出身で、「WINDS OF GOD」でも脚本・主演をつとめている今井雅之が担当している。防衛庁、陸上自衛隊、航空自衛隊の全面協力を得て撮影されたことも話題になった。 -
ミステイク
成人映画。【スタッフ&キャスト】プロデューサー:駒田慎司 脚本:伍代響子 監督:池島ゆたか 撮影:下元哲 編集:酒井正次 録音:シネ・キャビン 音楽:平岡きみたけ 助監督:高田宝重 出演:黒沢俊彦/平岡きみたけ/辻斬かりん/池島ゆたか -
みんな~やってるか!
カー・セックスがしたい!と妄想をつのらせた冴えない男が、紆余曲折を経て、バッタ男となって死ぬまでを描いた奇想天外なナンセンス・コメディ。何かと話題の耐えない“天才”北野武の第5回監督作品にして、ビートたけし第1回監督作品。脚本、編集も北野が担当。撮影は「3-4x10月」以来コンビを組んでいる柳島克己。主演は「銀玉マサやん」に主演した“たけし軍団”のダンカン。50点 -
ミナミの遊侠伝 なんぼのもんやねん 2
神野幸一郎の同名コミックを、古田新太と彦麿呂主演で実写化した浪速の極道ロマンシリーズ第2弾。裕二と薫は花立花組から宝松組へ出向となるが、宝松組と対立する与田興行の組長の女を薫が奪ってしまい、怒り狂った与田は宝松組を潰しにかかる。【スタッフ&キャスト】監督:児玉高志 原作:神野幸一郎 脚本:前川洋一 プロデューサー:石田幸一 出演:古田新太/彦麿呂/かわのえりこ(ローバー美々)/西守正樹 -
ミッドナイト・クラッシュ
『エラゴン~』のスタッフが、カイル・マクラクラン主演で贈るクライム・カーアクション。密造酒の輸送を手掛けるプロの運び屋・ジェドは、捜査官を壮絶なカーチェイスの末に振り切る。出し抜かれた捜査官は、プロのカーレーサーを使ってジェドに挑む。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・製作・スタントコーディネート:アンディ・アームストロング 出演:カイル・マクラクラン/ランディ・クエイド/マリア・デル・マー -
難波金融伝 ミナミの帝王 V版6 欲望の街
竹内力主演、大阪ミナミの高利貸し・銀次郎の活躍を描くオリジナルシリーズ第6弾。ネズミ講式に保証人の名義を売買し、ミナミの街金市場の独占を狙う悪徳詐欺グループが暗躍。それを阻止すべく闘志を燃やす銀次郎は、早速持ち前の機転の早さで動き出す。60点 -
難波金融伝 ミナミの帝王 V版7 銀次郎VS悪徳弁護士
竹内力主演、大阪ミナミの高利貸し・銀次郎の活躍を描く人気シリーズ第7弾。今作では、銀次郎が悪徳弁護士と対決。中年男を不可抗力で負傷させてしまったボクサー・山崎は、男から脅迫を受ける。山崎のジムの会長は、村木という弁護士に助けを請うが…。60点 -
MINKY MOMO IN 旅だちの駅
1982年に生まれ、1991年に続編が放送された魔法少女アニメのエポックメイキング的作品「魔法のプリンセス ミンキーモモ」。1991年版放送終了後に製作されたOVA作品のひとつ。戦火のただ中にある駅構内にタイムスリップした二人の「モモ」とスリの少女との出会いを描く。監督は湯山邦彦。脚本は首藤剛志。声の出演に林原めぐみ、小山茉美、椎名へきる ほか。2011年7月23日より、東京・シネマート新宿、大阪・シネマート心斎橋にて開催された30周年記念企画「魔法のプリンセス ミンキーモモ PARTY」にてデジタル上映。