らから始まるものでの検索結果
-
ラウダー・ザン・ユー・シンク ギャリー・ヤングとペイヴメントの物語
90年代を代表するアメリカのオルタナティヴ・ロック・バンド、ペイヴメント。その黎明期にドラム担当だったギャリー・ヤングの半生とバンドを追ったドキュメンタリー。ライヴ映像やメンバーインタビューを交え、ギャリー・ヤングとペイヴメント黎明期に迫る。出演はギャリー・ヤング、ペイヴメントのスティーヴン・マルクマス、スコット・カンバーグ、ボブ・ナスタノビッチ、マーク・イボルド。 -
ライド・オン
ジャッキー・チェンが第一線を退いた伝説のスタントマンを演じるアクション。撮影所に住み込み、愛馬チートゥと地味な仕事をこなすルオ・ジーロン。ある日、債務トラブルをきっかけにチートゥが競売にかけられることになり、疎遠だった一人娘に助けを求めるが……。共演は「崖上のスパイ」のリウ・ハオツン、TV『贅婿(ぜいせい) ムコ殿は天才策士』のグオ・チーリン。ジャッキー・チェンが初めてのスタントマン役に挑む。これまで多くの作品でジャッキー・チェンの吹き替えを務めており、2023年3月末をもって声優業引退を発表した石丸博也が、本作のために限定復帰し、吹き替えを担当。ジャッキー・チェン主演50周年記念作品。 -
ラジオ下神白ーあのとき あのまちの音楽から いまここへ
音楽を通して被災地支援に取り組む活動を追ったドキュメンタリー。福島第一原子力発電所の事故に見舞われた浪江、双葉、大熊、富岡から避難してきた人々が暮らす下神白団地。ここでは、ラジオ番組風に思い出の音楽について語らうCDを制作し住民に配布している。監督は「息の跡」「二重のまち 交代地のうたを編む」の小森はるか。2024年4月12日よりフォーラム福島にて先行上映。 -
ラブリセット 30日後、離婚します
カン・ハヌルとチョン・ソミンが「二十歳」以来8年ぶりに共演したラブコメディ。大恋愛の末に結婚したジョンヨルとナラだったが、価値観の違いに耐えきれず、裁判所の調停で30日後に離婚することが決まる。その帰り道に事故に遭い、二人とも記憶を失い……。監督は、チョン・ソミンが出演した「色男ホ・セク」を手がけたナム・デジュン。 -
落下の解剖学
2023年第76 回カンヌ国際映画祭パルムドールに輝いた、ジュスティーヌ・トリエ監督によるサスペンス。山荘で男が転落死し、視覚障がいのある息子だけが現場に居合わせていた。妻に容疑がかけられ、夫婦関係が暴かれていくが……。夫の死をきっかけに仲睦まじい夫婦の表の顔とは全く違う真の姿が暴かれていく様を描く。主演は「ありがとう、トニ・エルドマン」のザンドラ・ヒュラー。共演は、「グレース・オブ・ゴッド 告発の時」のスワン・アルロー、「BPM ビート・パー・ミニット」のアントワーヌ・レナルツほか。2024年第81回ゴールデン・グローブ賞作品賞(ドラマ部門)、主演女優賞(ドラマ部門/ザンドラ・ヒュラー)、脚本賞、外国語映画賞にノミネート。 -
ラスト17デー
高校の新聞部を舞台に自己嫌悪に陥ったり何かをこじらせたりしながら大人になっていく“17 歳の頃”を見つめた青春映画。主人公のくるみに扮するのはSNSの活動や女性誌『JELLY』の専属モデル、『俺の美女化が止まらない!?』のドラマ出演など多方面で活躍する高梨優佳。幼馴染の直樹役にはAbeam TV『今日、好きになりました。』で人気となった木村魁希。その他、新聞部のメンバーとして石川翔鈴、吉田翔、齊藤英里らが出演。監督は「味噌カレー牛乳ラーメンってめぇ~の?」(22年)で商業映画デビューを果たした写真家・映像作家の片山拓。 -
Love song(2023)
『ショカツの女 新宿西署 刑事課強行犯係』などのテレビドラマを手掛ける児玉宜久が、アウトローな生き様を描いた和製ノワール。ヤクザから覚せい剤をだまし取ったマネージャーの猛が殺害され、追われる身となったシンガーの藤咲花は、幼なじみの誠と再会。2人は再び愛を奏で始める。出演は「全裸監督シーズン2」の増田有華、「銀平町シネマブルース」の木口健太、「レジェンド&バタフライ」の本田博太郎。 -
Love Will Tear Us Apart
「転がるビー玉」の宇賀那健一が贈るサスペンスホラー&ラブロマンス。小学生の真下わかばはある日、虐められていたクラスメイトの小林幸喜を助ける。だがそれをきっかけに、わかばと関わる人々が次々と殺される事件が続発。犯人は誰か。その目的は……? 出演は「ホリミヤ」の久保田紗友、「うみべの女の子」の青木柚、「なのに、千輝くんが甘すぎる。」の莉子、「Winny」の吹越満。 -
ランサム
暗黒街のボスの娘が誘拐された事件をきっかけに、男たちの復讐、裏切り、哀しみが交差するバイオレンス・クライム・アクション。「いつかギラギラする日」「GONIN」シリーズなどのアクション映画を手がけてきたプロデューサーの奥山和由が「SCORE/スコア」の室賀厚監督と再びタッグを組んだ。主演の実行犯の一人をK-POPグループ「超新星」の元メンバーで、現在は韓国で俳優として活躍するソンモことユン・ソンモが演じ、日本映画初出演を果たした。誘拐されるヒロイン・金山由美には大林宣彦監督の遺作「海辺の映画館-キネマの玉手箱」の主演女優、吉田玲。由美の父親・金山省吾を、日本アクション映画界のレジェンド、小沢仁志が演じている。 -
ライフ・イズ・クライミング!
世界選手権4連覇を成し遂げた視力を失ったクライマー・コバとその相棒・ナオヤが、アメリカへ旅に出て、想像を超えるクライミングに挑むまでを描いたドキュメンタリー映画。最強で最高のコンビが、不可能とも思える無謀な挑戦に臨む。監督は、本作が映画デビュー作品となる中原想吉。2016 年にTV番組『ザ・ノンフィクション』でコバを密着取材。その後、再会を果たし、本作のメガホンをとった。