わから始まるものでの検索結果

611-620件表示/全1594件
  • WATARIDORI

    昆虫の世界を素晴らしい映像とユニークな視点で捉えたドキュメンタリー「ミクロコスモス」の製作を手掛けた名優ジャック・ペランが、再び生き物の世界に挑んだ感動ドキュメンタリー。撮影に3年、製作費に20億円を費やし、100種類以上の渡り鳥たちとともに地球全土を旅した驚異の映像が展開する。
  • 忘れてはイケナイ物語り オキナワ

    作家・野坂昭如により連載された「戦争童話集」を原作に、イラストレーター・黒田征太郎らが敗戦国日本の記憶とオキナワのイメージを映像化。
  • WASABI(2001)

    パリの刑事と日仏ハーフの娘が東京の街を駆け巡るクライム・ムービー。監督は「TAXi2」のジェラール・クラヴジック。製作・脚本は「ジャンヌ・ダルク」などの監督として知られるリュック・ベッソン。音楽はベッソン作品の常連エリック・セラほか。出演は「クリムゾン・リバー」のジャン・レノ、「TAXi2」のミシェル・ミューラー、「秘密」の広末涼子、「愛の破片」のキャロル・ブーケほか。
    60
  • ワニ女の逆襲

    妹を殺した男への復讐に燃える女の戦いを描くアクション。監督・脚本は「DOUBLE DECEPTION」の大川俊道。主演は「練鑑ブラザーズ ゲッタマネー!」の星野マヤ。尚、本作は『NEO ACTION 2001』特集上映の中で公開された。DV作品。ビデオプロジェクターによる上映。
  • 私の骨 MY BLOOD BONE

    人柱の呪いが招く恐怖を描いたホラー。監督は、本作が初監督作となる荻野憲之。高橋克彦による同名短篇を基に、「寝耳に水」の井川耕一郎と「よろこび」の松村浩之が共同で脚色。撮影を「Last Dance―離婚式―」の鈴木史郎が担当している。主演は田口トモロヲ。16ミリからのブローアップ。
  • 若妻快楽レッスン 虜

    成人映画。【スタッフ&キャスト】監督:渡辺護 制作:深町章 企画:福俵満 脚本:渡辺護 撮影:鈴木志郎 編集:田中修 録音:シネ・キャビン 助監督:佐藤吏 スチール:津田一郎 出演:里見瑤子/岡田智宏/佐々木ユメカ/永井努/佐倉萌/かわさきひろゆき
  • ワイルド・スピード

    スピードの限界に命を賭ける若者たちを描いたカー・アクション。監督は「ザ・スカルズ/髑髏〈ドクロ〉の誓い」のロブ・コーエン。音楽は「ドリヴン」のBT。出演は「ザ・スカルズ/髑髏〈ドクロ〉の誓い」のポール・ウォーカー、「ピッチブラック」のヴィン・ディーゼル、「ガールファイト」のミシェル・ロドリゲス、「姉のいた夏、いない夏」のジョーダナ・ブリュースター、「ヒマラヤ杉に降る雪」のリック・ユーン、「遠い空の向こうに」のチャド・リンドバーグ、「追撃者」のジョニー・ストロングほか。
    64
  • 和服熟女 三十路のさかり

    成人映画。【スタッフ&キャスト】監督:工藤雅典 企画:稲山悌二 プロデューサー:伍代俊介 脚本:橘満八/工藤雅典 撮影:井上明夫 照明:黒田紀彦 編集:金子尚樹 録音:シネ・キャビン 音楽:たつのすけ 助監督:竹洞哲也 出演:沢木まゆみ/なかみつせいじ/野上正義/葉月螢
  • WILD NIGHTS

    影の殺人組織壊滅に立ち上がった男の戦いを描いたマーシャルアーツ活劇。監督は『MID FORCE』の鈴木洋一。真田真一による原作を基に、西冬彦と鈴木監督が共同で脚色。撮影をDIXIEが担当している。主演は西冬彦。ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2001フォーラムシアター正式出品作品。スーパー8からのテレシネ。ビデオプロジェクターによる上映。
  • ワンピース ONE PIECE ねじまき島の冒険

    海賊王を目指して旅を続けるルフィとその仲間たちが繰り広げる冒険を描いた、ジュヴナイル・アニメーションのシリーズ第2弾。監督は「ONE PIECE」の志水淳児。尾田栄一郎の原作キャラクターを基に、「ジャンゴのダンスカーニバル」の橋本裕志が脚本を執筆。デジタル撮影監督に若尾卓見があたっている。声の出演に「ジャンゴのダンスカーニバル」の田中真弓ら。『2001春 東映アニメフェア』の1本として公開された。
    100
611-620件表示/全1594件