検索結果
-
ラブ・コントロール 恋すると死んでしまう彼女ボンスン
SUPER JUNIORのキュヒョン初主演作。若年性アルツハイマー病のプログラマーとサイボーグが繰り広げるラブストーリー。恋愛感情を生み出すソフトウェアを開発中のジュソンは、新入社員のボンスンに恋するが、実は彼女はサイボーグだった。共演は「チャンス商会 初恋を探して」のユン・ソヒ、『のだめカンタービレ ~ネイルカンタービレ』のキム・ユミ。 -
ずっと前から好きでした。 告白実行委員会
動画投稿サイトでの再生回数1億回を越えるクリエイターユニット、HoneyWorksのシリーズ・プロジェクト『告白実行委員会~恋愛シリーズ~』を劇場用アニメーション化。高校生たちの恋愛模様を綴った青春ラブストーリー。声の出演は『進撃の巨人』の神谷浩史、『妖怪ウォッチ』の戸松遙。監督は『精霊使いの剣舞』の柳沢テツヤ。60点 -
蜜のあわれ
老作家と変幻自在な金魚の少女の秘密の恋を綴った室生犀星晩年の幻想小説を、「シャニダールの花」の石井岳龍監督が映画化。老作家と暮らすコケティッシュな少女。彼女の正体は金魚だった。そこへ老作家への愛を募らせた幽霊が現れ……。無邪気な金魚の少女に「私の男」の二階堂ふみが、老境の作家に「HANA-BI」の大杉漣が、過去の女の幽霊に「さよなら渓谷」の真木よう子が扮し、不思議な恋物語を紡ぐ。脚本は「私の奴隷になりなさい」の港岳彦。50点 -
ちはやふる 上の句
高校の競技かるた部を舞台にした末次由紀の同名コミックを、二部作で実写映画化した前編。出演は「海街diary」の広瀬すず、「映画 ビリギャル」の野村周平、「劇場版 仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー」の真剣佑。監督は、「カノジョは嘘を愛しすぎてる」の小泉徳宏。76点 -
壊れ始めてる、ヘイヘイヘイ
次世代を担う映画監督の発掘と育成を目指す文化庁の委託事業『ndjc2015(若手映画作家育成プロジェクト2015)』の一篇。コンビニのクレーマーに飛び蹴りをしてしまったアパート管理会社で働く男と、その飛び蹴りに心を掴まれた女性店員の交流を綴る。監督は、初長編作『ガンバレとかうるせぇ』でPFFアワード2014映画ファン賞と観客賞を受賞した佐藤快磨。出演は「あん」の太賀、「ピンクとグレー」の岸井ゆきの、「東京闇虫パンドラ」の牧田哲也、「地獄でなぜ悪い」のぼくもとさきこ、「SP」シリーズの伊達暁。ふくだももこ監督の「父の結婚」、藤井悠輔監督の「罪とバス」、堀江貴大監督の「はなくじらちち」と同時上映。 -
オトナの恋愛事情
刺激的な恋愛映画特集『ラブストーリーズ2』の1本。「逢いびき」の丸純子が、美青年と中年プレイボーイの間で揺れる大人の女性を演じる。監督は、「メイクルーム」で2015年ゆうばり国際ファンタスティック映画祭グランプリを受賞した森川圭。出演は、「甘い鞭」の間宮夕貴、映画初出演の有馬芳彦、「母の恋人」の冨家規政。 -
黒崎くんの言いなりになんてならない
同名少女コミックを「銀の匙 Silver Spoon」の中島健人主演で映画化。親の転勤で寮生活を始めた女子高生・由宇。女生徒の憧れ“白王子”こと白河とひとつ屋根の下での毎日に心浮かれるも、そこには“黒悪魔”ことドSの黒崎も住んでいて……。監督は「この世で俺/僕だけ」の月川翔。共演は「バクマン」の小松菜奈、「Mr.マックスマン」の千葉雄大、「思い出のマーニー」の高月彩良、「劇場版 仮面ティーチャー」の岸優太。 -
母の恋人
「いたずらロリータ 後からバージン」などで80年代に人気を集めた水島裕子が主演したエロティックなラブストーリー。居酒屋を切り盛りして女手一つで娘を育ててきた母親が、娘の恋人と禁断の恋に落ちる。「マリアの乳房」の佐々木心音が共演。監督は、小林稔侍主演のドラマ『駅弁刑事・神保徳之助』シリーズなどを手掛ける上野貴弘。60点 -
誘惑は嵐の夜に
愛の可能性を探る恋愛映画集『ラブストーリーズ』シリーズ第2弾の4作目。中年主婦の身体が娘と入れ替わり、第二の青春を楽しもうとするが……。監督は「つぐない~新宿ゴールデン街の女~」の監督や「苦役列車」の脚本を手がけたいまおかしんじ。夫に相手にされない主婦をテレビドラマ『スチュワーデス物語』や『ウルトラマンティガ』・『ウルトラマンダイナ』シリーズの高樹澪が、生き方を模索している娘をグラビアアイドルとして活躍し「女の穴」に主演した石川優実が演じる。80点 -
同級生(2016)
中村明日美子のBLコミックを「心が叫びたがってるんだ。」のA-1 Picturesがアニメーション映画化。考え方も行動も全く異なる2人の男子高校生が出会い、自分たちの気持ちに戸惑いながらも次第に心を通わせて行く。声の出演は「攻殻機動隊 新劇場版」の野島健児、テレビアニメ『進撃の巨人』の神谷浩史。監督は『キルラキル』などの作品にスタッフとして参加してきた中村章子。100点