検索結果
-
君は愛にふさわしい
第72回カンヌ国際映画祭批評家週間で上映されたアフシア・エルジ監督・主演のドラマ。フランスに暮らす現代の若者たちの寄る辺ない恋愛を描く。 -
私のボクサー
若手実力派俳優、オム・テグとK-POPアイドル出身のイ・ヘリ共演によるラブコメディ。ボクサーとしての将来を期待されながら、脳挫傷で夢を断念したビョング。ジムで雑用をこなしながら日々を過ごしていた彼はある日、新規入会してきたミンジに出会う。【スタッフ&キャスト】監督:チョン・ヒョッキ 出演:オム・テグ/イ・ヘリ/キム・ヒウォン -
イントゥ・ザ・スカイ 気球で未来を変えたふたり
「博士と彼女のセオリー」のエディ・レッドメインとフェリシティ・ジョーンズが再共演した伝記ドラマ。1862年、ロンドン。「天気は予測出来る」と主張する気象学者のジェームズは、気球操縦士アメリアの気球に同乗し、共に大空へと飛び立つが……。メガホンを取ったのは、「ウーマン・イン・ブラック2 死の天使」のトム・ハーパー。「イエスタデイ」のヒメーシュ・パテル、「ガーンジー島の読書会の秘密」のトム・コートネイが共演。 -
悪餓鬼
ヤンキー映画の巨匠・佳本周也監督が手掛けた学園不良アクション。大人と子どもの境目で生きる悪ガキたちは、苦しみもがきながら大人の階段を一歩ずつ進んでいく。喧嘩を繰り返し、傷付きながらも成長する彼らは、友情か恋愛かの選択を強いられる。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・撮影・編集:佳本周也 プロデューサー:さかたまゆみ アクション・出演:みろ 音楽・出演:RUKA(留川真帆) 出演:玖導成近/大村一隆/藤田佳秀/神谷えりな -
初恋ロスタイム
仁科裕貴の同名小説を映画化したファンタジックなラブストーリー。毎日12時15分から1時間だけ、自分以外のあらゆるものが静止する不思議な現象に遭遇した浪人生・相葉孝司。彼はその間、自分と同じように動くことのできる少女・篠宮時音と出会うが……。出演は「ホットギミック ガールミーツボーイ」の板垣瑞生、「天気の子」の吉柳咲良、「センセイ君主」の竹内涼真。監督は「チア☆ダン ~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~」の河合勇人。 -
女の機嫌の直し方
AI(人工知能)研究者・黒川伊保子のベストセラー『女の機嫌の直し方』を原案にしたコメディ。AIを研究する愛は、データ収集のためアルバイトする結婚式場で、新婦の不機嫌の理由がわからない新郎らの相次ぐ男女トラブルを脳科学を駆使して解決していく。お笑いタレントの横澤夏子が脚本協力。劇場公開に先駆け、2019年3月16日より連続ドラマ版が放映された。『ヒルナンデス!』などのバラエティ番組の演出を手がける有田駿介が、ドラマ版に続き監督。「忘れないと誓ったぼくがいた」の早見あかりが、大学生の愛を演じる。第11回沖縄国際映画祭TV DIRECTOR'S MOVIE部門出品、おーきな観客賞に輝く。 -
新橋探偵物語2 ダブルリボルバーラヴ
東京・新橋を舞台に四十八手の奥義を駆使して謎に挑むセックス探偵の活躍を描いた「新橋探偵物語」シリーズの3作目。セックス探偵兼役者のハテナシは撮影現場で働く美緒奈に一目惚れするが、そこには恐るべき罠が仕掛けられていた。長野こうへいが前作に続き主人公の果梨玉男をフレッシュに演じる。新ヒロイン・美緒奈には『全裸監督』『TOKYO VICE』の川上なな実。2022年、ピンク映画の老舗・大蔵映画が、従来のR18+作品とは別にR15+バージョンを製作・配給するプロジェクト「OP PICTURES+フェス2022」にて上映。2024年7月に単独劇場公開。 -
川沿いのホテル
ホン・サンス監督の長編23作目。漢江を望む閑静なホテルを舞台にした、老詩人と二人の息子、失恋した女性とその友人が繰り広げる何気ない会話の中に、ままならない人生の深淵を見つめる物語。2018年のロカルノ国際映画祭にて、キ・ジュボンが主演男優賞を受賞した。2018年第19回東京フィルムメックス開幕作品。本年度ロカルノ映画祭で最優秀男優賞を受賞した。2024年、東京都墨田区の映画館Strangerのホン・サンス特集(7月5日~18日)にて日本劇場初公開。