検索結果

9191-9200件表示/全12713件
  • 1000の瞬き

    殺人犯の濡れ衣を着せられたチンピラとお嬢様の運命的な出会いとスレ違いを切なく描くラブロマンス。監督はジェフ・ラウ。出演はレオン・ライ、ン・シンリン、ン・マンタほか。1999年3月28日、東京・ラフォーレ・ミュージアム原宿でのレオン・ライ来日イベントで日本初上映された。
  • レオン 完全版

    凄腕の寡黙な殺し屋と12歳の少女の純粋な愛を、スタイリッシュなアクション・シーンを交えて描いた「レオン」。初公開時にカットされた22分を復活させた完全版。レオンの過去や、マチルダの訓練のシーンなどが加わっている。脚本・監督はリュック・ベッソン。撮影はティエリー・アルボガスト、音楽はエリック・セラ。主演はジャン・レノとナタリー・ポートマン。共演にゲイリー・オールドマン、ダニー・アイエロほか。Filmarksによる企画「Filmarks 90’s(フィルマークス ナインティーズ)」にて、2023年10月27日より2週間リバイバル上映(配給:Filmarks)。
    80
  • 愛と哀しみのアカ族 タイ人もお手上げ

    現代タイを舞台に繰り広げられるアクション・コメディ。タイと日本の初の合作映画。監督・脚本はタイで活躍するタワン・チャンティマーで、本作が日本初紹介となる。製作はタイで映画製作にも参加する唐崎正臣、エグゼクティヴ・プロデューサーは本作は製作したアム アソシエイツ代表のメディア・プロデューサー、高野育郎。音楽はタイ人の人気グループ“カラワン”のリーダー、スラチャイ・ジャンティマトーンで、脇役で出演もしている。出演はタイのトップ俳優リキット・エックモンコン、日本のバンド“エレクトリック・グラスバルーン”のヴォーカリストで俳優の杉浦英治、実際にタイ北部山間部に住むアカ族出身である少女マリア・サマー、タイの人気タレントのアンカナ・ティムデーのほか、パントマイマーとして活躍し、「ワールド アパートメント ホラー」などの映画出演もある中村有志が悪役で登場。
  • アンディ・ラウ 天興地

    1920年代の上海を舞台に、麻薬撲滅に命を張った麻薬捜査官の死闘を描くヴァイオレンス・アクション。主演は『酔拳3』(V)などの香港一の人気歌手にして俳優、アンディ・ラウで、エグゼクティヴ・プロデューサーも「ゴッド・ギャンブラー完結編」のチャールズ・ヒョンと共同で兼任。監督はデイヴィッド・ライ、撮影は「方世玉2」のマーク・リー、アクション指導は「ターゲット・ブルー」ほかリー・リンチェイ作品で知られるユエン・タクがそれぞれ担当。共演はチェリー・チャン、ダミアン・ラウ、「恐怖分子」「暗戀桃花源」のチン・スーシェとクー・パオミンほか。
  • サイボーグコップ3

    マーシャル・アーツのスターがその筋肉を活かし、サイボーグに扮して活躍する人気B級近未来アクション・シリーズの第3作。第1・2作の主演・監督コンビ、デイヴィッド・ブラッドリーとサム・ファーステンバーグに代わり、元レスリングのチャンピオン、『シャドー・チェイサー』(V)シリーズのフランク・ザガリーノと「ネバー・セイ・ダイ/地獄のデルタフォース」のヨッシ・ウェインが起用され、物語の設定にも変更が加えられた。製作には同作のほか本シリーズに関わるヌー・イメージ社の常連スタッフ、アヴィ・ラーナー、ダニー・ディムボート、トレヴァー・ショート、ダニー・ラーナーが参加。脚本はデニス・ディムスター・デンクとジェフ・アルバート、撮影はロッド・スチュワート(同姓同名の歌手とはもちろん全く無関係)、音楽はサム・スクレイア、編集はマック・エリントン、美術はリース・リドリーがそれぞれ担当。共演はブライアン・ジェネス、ジェニファー・ミラーほか。
  • タンク・ガール

    イギリスで“漫画界のセックス・ピストルズ”との評価も得た、アラン・マーティンとジェイミー・ヒューレットの同名コミックを映画化したSFアクション・コメディ。コミック原画を挿入したビジュアル、全編に流れるオルタナティヴ・ロック、そしてパンク風のファッションなど、MTV感覚のポップなセンスが見どころ。監督は「エルム街の悪夢 ザ・ファイナル・ナイトメア」のレイチェル・タラレイ。製作はリチャード・B・ルイス、ベン・デンシャム、ジョン・ワトソンの共同、脚本は「ガンメン」のテディ・サラフィアン(監督リチャード・サラフィアンの娘)、撮影は「コミットメンツ」のゲイル・タッターサル、編集はジェームズ・R・シモンズ、美術は「トゥームストーン」のキャサリン・ハードウィック、衣装は「エリザ」のアリアンヌ・フィリップス、ヴィジュアル・エフェクツはピーター・クロスマン、“リッパーズ”デザインは「ザ・フライ」「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」など特殊メイクの第一人者、スタン・ウィンストンがそれぞれ担当。音楽は「ストリートファイター(1994)」のグレアム・レヴェルがスコアを書き、監修をボニー・グリーンバーグがつとめたほか、オルタナティヴ・ロック界からコートニー・ラヴ・コベイン(“ニルヴァーナ”のリーダー、故カート・コバーンの元恋人としても有名)が参加した。主演は「フリー・ウィリー」のロリ・ペティ。共演は「マチネー 土曜の午後はキッスで始まる」のナオミ・ワッツ、「JM」のアイス・T、「デッドマン」のイギー・ポップなど。また、敵役で「時計じかけのオレンジ」「ミルク・マネー」のマルコム・マクドウェルが怪演を見せる。
  • DECOY 密猟地帯

    2人の元秘密工作員が、ハイテク兵器を装備した傭兵団と戦いを繰り広げるサバイバル・アクション。「キングコング(1976)」「エイリアン」「E.T.」で3度のオスカーに輝いた特殊効果マンのカルロ・ランバルディがエグゼクティヴ・プロデュサーと特殊効果(特殊投擲器造形)で参加し、実子で『ザンゴリラ』(V)のヴィクター・ランバルディが監督を手掛けている。製作はゲイリー・カウフマン、アントニオ・F・コルテス、ロブ・キングの共同。脚本はロバート・サルノ、撮影は「キック・ボクサー」「13日の金曜日 PART6 ジェイソンは生きていた!」のジョン・クランハウス、音楽はマーク・アドラー、美術はアンドリュー・デスキン、衣装はデレク・デスカーヴィルがそれぞれ担当。主演は「ニュー・エイジ」のピーター・ウェラーと「HONG KONG 1997 ラスト・バトル」のロバート・パトリック。共演は「ストーリービル 秘められた街」のシャーロット・ルイスほか。
  • ハードネス

    高層ビルを選挙した凶悪なテロ集団と戦う、タフでセクシーなヒロインの活躍を描いたハード・アクション。ヒット作「ダイ・ハード」をそのままいただいた設定が愉快。監督は「プロムナイト」「奴らを2回黙らせろ!」のポール・リンチ。脚本はロバート・クーパー、製作はピーター・R・シンプソン。撮影はカーティス・ピーターセン、音楽は「血のバレンタイン」のポール・ザザがそれぞれ担当。主演は「ホットドッグ」などの映画のほか、『L.A.ロー 7人の弁護士』などテレビドラマで活躍するシャノン・トゥイード。共演は「ダイ・ハード」「ザ・サイレンサー マグナム357」のロバート・ダヴィ、「フォード・フェアレーンの冒険」のアンドリュー・クレイ、プロレスラー出身で「ゼイリブ」のロディ・パイパー、「ステッピング・レイザー レッドX」の監督でもあるニコラス・キャンベルなど、通好みのキャストが揃った。
  • テクノ・フィアー

    近未来のアメリカとロシアを舞台に、サイボーグ警備兵が暴れ回るB級SFアクション。監督はラマー・ガード、製作はニコラス・T・キマツ、エグゼクティヴ・プロデューサーはレイチェル・アソーマ、原案はキマツ、フィリス・チェイス、脚本はスティーヴン・A・フィンリィ、撮影はデイヴィッド・M・ミューレン、音楽はクリストファー・タイン、美術はサル・カプリンがそれぞれ担当。出演は「ステップファーザー」のテリー・オクィン、ティモシー・パトリック・カヴァナウ、「ターミナルフォース/叛逆のサイバーコップ」のエヴァン・ルーリーほか。
  • ジャングル・ブック(1994)

    密林の中で動物たちに育てられた青年モーグリの愛と冒険を描いたアドベンチャー・ロマン。ノーベル文学賞受賞作家ルドヤード・キプリングが1894年に発表した同名小説の3度目の映画化。監督・脚本は「ガンメン」の脚本を手掛けたスティーヴン・ソマーズ。製作は「刑事ジョン・ブック 目撃者」のエドワード・S・フェルドマンと、「独身SaYoNaRa! バチェラー・パーティー」のインド人プロデューサー、ラジュ・パデル。エグゼクティヴ・プロデューサーはラジュの実父シャラド・パテルとマーク・デーモン、ローレンス・モートフ。撮影は「愛の選択」「心のままに」のファン・ルイス・アンシア、音楽は「シリアル・ママ」のバジル・ポールドゥリス、美術は「遙かなる大地へ」のアラン・キャメロン、衣装は「遠い夜明け」「三銃士(1993)」のジョン・モロが担当。主演は「モアイの謎」のジェイソン・スコット・リー。共演は「日の名残り」のリナ・ハーディー、「マウス・オブ・マッドネス」のサム・ニール、「フランケンシュタイン(1994)」のジョン・クリース、「ダリアン」のケーリー・エルウェスら。
9191-9200件表示/全12713件

今日は映画何の日?

注目記事