検索結果
-
『鬼滅シアター-「鬼滅の刃」特別編集版 劇場上映-』竈門炭治郎 立志編「浅草編」
2025年4月4日(金)より『鬼滅シアター -「鬼滅の刃」特別編集版 劇場上映-』と題し、「竈門炭治郎 立志編」から「柱稽古編」までの特別編集版を劇場にて上映。 -
犬王
国内外で高い人気と評価を得る、湯浅政明監督の最新作。脚本に野木亜紀子、キャラクター原案に松本大洋、音楽に大友良英という夢のコラボが実現。変幻自在のイマジネーションが炸裂する“狂騒のミュージカル・アニメーション”。原作は歴史に隠された能楽師=ポップスターの犬王を大胆不敵な解釈で捉えなおした古川日出男の著書『平家物語 犬王の巻』(河出文庫刊)。カリスマ性と歌唱力、そして野心を抱く主人公・犬王を人気バンド「女王蜂」のボーカル担当・アヴちゃん、その相棒となる琵琶法師・友魚(ともな)を実力派俳優・森山未來が演じ、サクセスストーリーにして、切ない友情の物語が展開する。ヒップホップやロックが入り混じり、歓喜する民衆のイメージの洪水はまるで狂熱の野外フェスのよう。2021年・第78回ヴェネチア国際映画祭オリゾンティ・コンペティション部門のプレミア上映では “ロックオペラ”と評された。 -
怪猫狂騒曲
「ネズラ1964」の横川寛人監督が、戦前からコンスタントに制作され戦後にはブームを巻き起こした怪猫映画を復活させた怪奇特撮。鍋島の化け猫騒動の模様を描く物語パートと、特撮など数々の劇伴を手がけてきた作曲家・渡辺宙明が担当する演奏パートとで構成。横川寛人監督の「大仏廻国 The Great Buddha Arrival」で歩行大仏の、「ネズラ1964」でマンモスネズラのデザインを手がけた米山啓介が、本作では化け猫のデザインを担当する。「おーい、大石」など監督としても活動する菊沢将憲らが出演するほか、つるの剛士がストーリーテラーを務める。 -
ミュージカル「刀剣乱舞」五周年記念 壽 乱舞音曲祭 4DX
ゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』原案のミュージカルシリーズのうち、2021年1月に上演された『ミュージカル「刀剣乱舞」五周年記念 壽 乱舞音曲祭』を収録。ミュージカルシリーズ5周年を記念しガラコンサート形式で行われた公演の模様を、4DXで劇場上映する。ミュージカル『刀剣乱舞』シリーズの4DX上映は本作で4回目。2021年11月26 日~12月2日に膝丸出演回の千秋楽公演を、同12月3日~12月9日に千子村正出演回千秋楽公演を上映する。 -
CHAIN チェイン(2021)
幕末の京を舞台に、新撰組の内部抗争“油小路の変”を描いた時代劇。伊東甲子太郎ら新撰組の一部が“御陵衛士”を名乗って離脱。新撰組と御陵衛士の対立が激化する中、賭場の用心棒として働いていた浪人・山川桜七郎は、御陵衛士の藤堂平助らと出会うが……。「止められるか、俺たちを」の上川周作が映画初主演を務める。京都芸術大学映画学科の学生がプロフェッショナルなスタッフの協力を得て劇場用映画を製作するプロジェクト“北白川派”の第8弾。 -
信虎
武田信玄の父であり、甲府を開府した信虎の晩年を描く本格的時代劇。信玄によって追放され、京で足利将軍の奉公衆となった信虎。追放より30年の時が流れ、信玄が危篤に陥ったことを知った齢80の「虎」は、武田家存続のため最後の知略を巡らせる――。信虎を演じるのは36年ぶりの主演作となる寺田農。信虎の娘で15歳のお直に谷村美月。榎木孝明、永島敏行、渡辺裕之らベテラン俳優に加え、矢野聖人、荒井敦史、石垣佑磨の若手俳優も参加。また、武田家の映画「影武者」で織田信長を演じた隆大介の遺作となった。監督は「デスノート」の金子修介、音楽に「影武者」などの池辺晋一郎、武田家考証に武田氏研究の第一人者・平山優を迎えたほか、撮影の上野彰吾、衣裳の宮本まさ江、特殊メイク・スーパーバイザーの江川悦子、美術装飾の籠尾和人、VFXスーパーバイザーのオダイッセイなど、日本映画の最高峰のスタッフが結集。武田信玄生誕500年の記念イヤーである2021年日本公開。 -
文禄三年三月八日
「応天門の変」の秋原北胤監督によるアクション時代劇。剣豪・柳生石舟斎は、没落した柳生一族の本貫の返還を掛け、徳川家康との接見のため京へ向かうことを決意する。だが、秀吉の命を受けた忍の者・服部半蔵が、石舟斎へ奇襲をかけ抹殺しようとしていた……。出演は「武蔵 むさし」の松平健、狂言師で俳優の和泉元彌。 -
全員切腹
「泣き虫しょったんの奇跡」の豊田利晃監督が「狼煙が呼ぶ」「破壊の日」に続き自ら企画・プロデュースした、「沈黙 -サイレンス-」の窪塚陽介主演の短編時代劇。明治初期。井戸に毒を撒いて疫病を広めたとして、ある流れ者の浪人が切腹を命じられるが……。流れ者の浪人を窪塚陽介が、介錯人を「狼煙が呼ぶ」「破壊の日」にも出演した渋川清彦が、女郎を「ソワレ」の芋生悠が演じる。また、音楽を和楽器集団『切腹ピストルズ』、DJ・コンポーザーのMars89、太鼓芸能集団 鼓童の中込健太と住吉佑太が担当。 -
ジャーニー 太古アラビア半島での奇跡と戦いの物語
東映アニメーションが、サウジアラビアの制作会社マンガプロダクションズと共同制作したサウジアラビア初の長編アニメーション映画。古代アラビア半島。アブラハの軍隊が、貿易都市メッカを目指して進軍。アウスは、戦いを決意したメッカの軍に加わるが……。声の出演は「名探偵コナン ゼロの執行人」の古谷徹、「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」の三石琴乃。監督は「名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)」の静野孔文。 -
シネマ歌舞伎 鰯賣戀曳網
歌舞伎の舞台公演を高性能HDカメラで撮影した“シネマ歌舞伎”で、平成21年1月の歌舞伎座さよなら公演で上演された舞台を上映。中村勘三郎の愛嬌溢れる鰯賣猿源氏と、坂東玉三郎演じる謎めいた気品を漂わせる傾城蛍火が織りなす恋模様を綴る。シネマ歌舞伎だけの坂東玉三郎特別インタビュー映像も収録。